こまつなさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

こまつな

こまつな

映画(350)
ドラマ(2)
アニメ(0)

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.0

人外のやつらの見た目が怖い。
ファンタジーって素敵な世界ばかりだと思ってたけど、こんな世界もあるんだなぁ。最後までずっと苦しかったねぇ。良く頑張りました。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

こういう全然違う世界で生きてきた人たちが一緒に生活して、お互いに自分が知らなかった価値観を共有していいねいいね!これ面白いね!楽しいね!ってなる映画好き。

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.8

NWHを見た勢いでやっとみた。
随分昔に親が家でみてたせいで最後のオチだけ知ってしまってたので見てなかったけど、本当に見て正解。
アクション派手だしヒロインめちゃめちゃ可愛いし、ピーターはアメコミっぽ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

あーーー良すぎ。
タイミング良く過去作見ててよかったよ本当に。

ペット2(2019年製作の映画)

3.4

ねこちゃんもわんちゃんもみんな愉快でみててにっこりしちゃう。
おばあちゃんもかわいい。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.3

ピーターはトムホ君が1番だけどヒロインはこの作品が1番可愛い。

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.0

おジャ魔女リアタイ世代なので音楽の懐かしさで泣いた。マジもんの八つ当たりで喧嘩になったシーンは無茶苦茶だと思ったけど、それ以外のシーンはわかるわかるの連続で◎
私はおんぷちゃん派です。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.8

後半のぞわぞわする狂気たるや…。
結婚って大変だな~

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

クリストファー・ノーランの頭ってどうなってるの?天才すぎんか?常人以下の知能指数の私には後半全然理解はできなかったけど面白かった気がするし、最後はそうやって繋がってたのかあああって感じでとてもよかった>>続きを読む

劇場版 SHIROBAKO(2020年製作の映画)

3.7

古のオタクだから過去の仲間たちが集まってくれるみたいな展開大好き

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

3.1

犬飼貴丈くんの顔がひたすらに良い。そして、あの仮面ライダー俳優とは思えないゲスい笑いが大好き。話自体も見てて楽しかった。マンガ読もうかな。

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

3.3

相変わらずのティム・バートンの世界。世界観にマッチした俳優さんたちばっかりだったし見てて楽しかった。
パワー型セックスは笑ってしまった。

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.0

漫画からの実写映画だったけど結構よかった。個人的にきゃぴこはもっとギャルっぽくてもいいくらい。
間宮祥太朗はかっこいい。

リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様(2020年製作の映画)

2.5

開始30秒で意味わからなくて笑ってしまった。
製作陣はどういう考えでこの映画を作ったんだろう…正気じゃ作れない。すごく笑わせてもらいましたありがとう。
テニプリっていいな。

キャロル(2015年製作の映画)

3.5

話がすごく面白いってわけじゃないけど映像が美しすぎていて芸術ってこういうことかって思った。(小並感)

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

3.8

昔は手首だけで動く奴がちょっとだけ怖いなって思ってたけど、大人になってから見ると可愛いと思った。

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.5

ドラマ版に出てた人達全員集合~でよかった。笑えるし、喧嘩のシーンも力入ってて◎
磯村くんって役によって顔も雰囲気も変わるからすごい、好き。

コードネーム U.N.C.L.E.(2014年製作の映画)

3.6

色んな乗り物乗り回しててかっけ~
国の文化によってキャラクターが違うエージェントたちがいい。
続編あればいいのにな~。

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.0

自分の時間が通貨になってる世界の話。
男女の義賊ってロマンあるよね~。
ただ、この世界の人あと数時間で死ぬかもってなったときでも落ち着きすぎ。

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

3.4

情報商材のマルチってちょっと前にあったな~。(たぶん今もある)
新宿の見慣れた景色がいっぱい出てきてちょっとだけリアルに感じてしまった。
事務所の内勤の女の子は前の子の方がよかったな。

闇金ウシジマくん Part2(2014年製作の映画)

3.3

やっぱり闇金ではお金を借りてはいけない。
あと山田孝之ってすごい俳優だよ本当に。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.0

ミッドサマー見たから前に友達に教えて貰ったこっちも見てみた。音の使い方が上手で不安な気持ちが助長される~。
嫌なことが続くと何もかも悪い方へと考えて病んじゃうよね~

ソルト(2010年製作の映画)

3.0

最後まで誰を信じて良いんだ~~ってなった。戦う女性はかっこいいのだ。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

映像が綺麗なだけにやってること怖くて不気味だった。音楽含め音で不穏な気持ちになった。常人だったら理解できない文化な気がするけど、主人公は救われたのかな。

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

3.6

アンハサウェイとレベルウィルソンとか絶対面白いよな~って思ったらやっぱり面白かった。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

肌の色とかジェンダーについてとかマイノリティな人達にも平等に優しくありたいと考えさせられた映画。心が苦しかった。最後のライブ、あの会場だけはドクの譲れないポイントだったんだなぁ…。
最後の2人が笑顔に
>>続きを読む

コンスタンティン(2005年製作の映画)

4.3

こんなん厨二病の人はみんな大好きじゃんね!最高~~~!
悪魔って物理で退治できるんだ!
髭も髪もすっきりしてるキアヌはただのイケメンでした。

バッドボーイズ フォー・ライフ(2020年製作の映画)

3.9

展開急だろ!って思ったとこもあるけど、相変わらずテンポいいし笑えるしアクションもかっこいいし観やすい映画で好き!俺達一生バッドボーイズ!

帝一の國(2017年製作の映画)

3.3

主人公をサポートしてくれる子が優秀。
ピアノが弾きたいからという理由で頑張ってるのがとても素敵。

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

2.9

んんん痛い!って途中までなってたんだけど最後の方はイマジナリーおじさんと死体の子供が気になって笑っちゃった。
HuluはR-15だったけど、R-18のものだったら怖くて見ていられなかったかも。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

3.0

設定はおもしろかったけど最後の終わり方がもやっとしてしまった。