小町さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

小町

小町

映画(76)
ドラマ(2)
アニメ(0)

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.3

何も知らなかったけど楽しかった!みんな格好いいし音楽を楽しんでいて自然に頭振ってしまう。ダンサーの女性のリズム感気持ち良すぎた。

弁護人(2013年製作の映画)

4.2

韓国映画は疎いが、ソン•ガンホ3作目。
高卒で成金趣味の傍流弁護士が、とあるきっかけで国家と闘うことになる。

「タクシー運転手」を観ていたので、80年代韓国の軍事国家の惨さや、理由を捻じ曲げて市民を
>>続きを読む

世界で一番ゴッホを描いた男(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

中国の油絵村で20年にわたりゴッホを描く男性を追ったドキュメンタリー。最初は労働環境の劣悪さに驚く。衛生面も拘束時間も、高い技術力とその努力の割になぜ改善されないんだろう?と不思議だったが、得意先に会>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.0

東京と広島が舞台。ハッピーアワーより台詞が自然で見やすかった。丁度いい温度感で物語がずーっと進んでいく。外国語の俳優さんの演技(の演技)は下手っぴでもあんま分からんくて、外国語を聞いてるだけで耳に心地>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.9

興味ないジャンルだし面白くなかったらすぐ消そうと期待値ゼロで見始めたら、最後まで観れてしまった。頭空っぽで笑える。

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

3.9

設定が細かくて(実話なんですね)面白く見れるけど、少し涙腺が潤むシーンもあって、見てよかった。家族で見ると楽しそう。

ハッピーアワー(2015年製作の映画)

4.0

超長編と素人女性が主演、どちらも初体験だけど面白い体験だった。
確かに5時間を感じさせない空気感で、だからといって内容が薄いのかというと多分違う(縮めると別の映画)。知らない人の人生話を喫茶店で盗み聞
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ苦手な映画だった。サイコホラーな展開がしんどかった。確かに観終わった後しばらく頭から離れないし、あの人はどういう感情だったんだろうと考え続けてしまうから、テーマを深く刻む意味ではいいのかも>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.6

「街の上で」から今泉監督を知り、表題作。成田凌さんもっとクズかと思ったら最初ぐらいだし、二人の会話も上下関係なく対等(たまに一方的だけど)。セフレ、とかそういう名のつくものは、もっといびつなのかと思っ>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ゆるく、ちょっと面白い誰かの日々をのぞき見できる映画。

予告を見ると可愛い女の子がどんどん出てくるので、モテキ的な展開かと思ったら全く違った。サブカル好きな主人公の冴えない感じも、愛されたり愛されな
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.6

「少年達がひと夏の冒険を通じて成長する」というアオリに全く興味を持てずスルーしていたが、たまたま鑑賞。

リアルでちょっと痛いキャラ設定とか、家庭環境に悩みがあったりとか、思った以上に面白かったけど、
>>続きを読む

フリーソロ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

山映画見たいと思って見てみたら超人ストーリーだった。映像で見ると、フリーソロとそれに挑む人間の”普通じゃなさ”がひしひしと伝わる。

ただ、元から超人的な身体能力を持っているというより(ある程度は要因
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.5

「人生の目的はsparkじゃない」という言葉が、今の世界、というか自分自身の価値観に刺さった。現在進行形でやりたいこと神話にうなされていたが、途中で27番が空や季節の移り変わりに目をきらめかせていると>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.8

絶賛レビューを見すぎたからか、期待程ではなかった…。私も地方から東京の私大に入学したので、学内格差や帰省のくだりは共感したけど、貴族とされている側のストーリーにあまり入り込めなかった。何を感じればいい>>続きを読む

キンキーブーツ(2018年製作の映画)

4.3

映画館で見た初めてのミュージカル。ローラとエンジェルズのダンスシーンが華やかで美しくて一気に大好きに。自分自身、化粧にもお洒落にも大して興味はなかったけど、女性性を最大限発揮するということはこういうこ>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.3

鑑賞後に印象が変わった映画。「奇跡」と名の付くお涙頂戴ドラマかとか、機長が可哀想になる鬱展開かなとか想像し、期待せず観ましたが良かった。
複雑な展開はないのに、緊張感の操り方がうまい。終盤、ほっとして
>>続きを読む

またね(2014年製作の映画)

4.0

セリフ多くないのに人物が伝わる二人。おじいさんみたいに、年を取ってもキラキラした目で世界を見続けたいと思った。

パターソン(2016年製作の映画)

4.2

感受性の整理整頓に。静かな分、自分の心を見直せる気がする。あぁ確かに、こういう日常の一場面が綺麗だったりするよなぁ、とか。疲れた日に一人で無心で観たら、落ち着ける気がする。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.0

「私をくいとめて」が好きだったので鑑賞。

主人公の肥大した自意識と白黒思考が、自分に重なった。ひとつがダメならもう全部いらない終わり。人を信用しているけどやっぱり嘘だね、怖い。
松岡さんが可愛らしく
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

4.3

うわあ評価が難しい。途中、何度か「まだ続くんだ」と思ってしまったけど、観賞後しばらく、感情が揺れ動いている。

みつ子のお一人様の日々は充実しているし、安定している。東京は一人で楽しめることが沢山ある
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

3.9

熊可愛い。イギリス小物可愛い。ストレスなく見れました。トラブルで家がぐちゃぐちゃになっていく系は、笑いより片付けの心配をしてしまう。。

建築学概論(2012年製作の映画)

4.5

かなり好きでした。大学時代、初恋、お互いの気持ちをまだハッキリ言葉にしない時期のドキドキ感。大学時代の二人のピュアな可愛さ。そして結末が読めるだけに、どんどん募っていく切なさ。どんな方も、過去の誰かし>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.7

伝説的女優、オードリー・ヘップバーンの出世作。写真以外の彼女を見たことがなく、無料だったため初観賞。
良いポイントとしては、ローマの町並み・建築が楽しめること、そしてやはりオードリーの圧倒的な美しさと
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ソン・ガンホ三作目。演技は相変わらずさすが。
光州事件知らなかったが、こんなに残忍とは。ずっと辛かった、後半。いつ銃声が鳴るかとドキドキ見てた。あんなに、人をものみたいに殺してたのか。同じ市民なのに。
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

THE80年代(70年代も知らんけど)アメリカ映画。 海軍のパイロットがどんどん飛んでいく。

女の人のセクシーさと、トムクルーズの若くて黒髪で可愛い感じと、アイスマンの顔が好きだった。最初はうるさか
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

さすが壮大。示唆に富んでいる。英語が分かったらもっと理解が深まるのかもしれぬ。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

ティモシー・シャロメを知った作品。色気のある格好よさに衝撃を受けた。フランスの夏の田舎道と音楽が美しくて気持ちいい。学問・インテリの雰囲気、ヨーロッパの建物や小物のセンス、美しい人間と、好きコンテンツ>>続きを読む

行き止まりの世界に生まれて(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

想像より心にズシンとは来なかったが、知らない世界のリアルに何とも言えない気分になった。映像を見ている限り、町が町としてあって、緑地だって整備されているのに、実際は貧しく危険なのが何か虚しい。ニナは、眉>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.8

主人公のピュアさと脚本とトムハンクスの演技力がよい。映画が進むにつれ、主人公の安定感にほっとしてくる。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.8

大好きof大好きな映画。最初はB級みも感じるけど、過去回想入ってみんなが踊り出すともう楽しい。ヒロインそこまで可愛くないかな?と思っていたら、眼鏡外して踊り出すと可愛い声と予想外の美しさに心が持ってい>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.8

ピカチュウが可愛い。何も考えずにボーッと見たい時にちょうどいい。ご都合主義や説明不足は否めないが、ラストはスッキリするし、小動物好きなら動くポケモンだけで見る価値あるのでは。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.6

中学生のときに兄弟で見て、皆で興奮した映画。辛いシーンの連続のあとのラストは救い。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

デニーロ初めて見たけど格好いい。身につけているもののセンスにときめく。