同居人さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

同居人

同居人

映画(474)
ドラマ(4)
アニメ(0)

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

無敵の人の作り方


以下私見。

所帯じみたジョーカーには狂気を感じないんだよね。個人的なイメージとして、バックボーンが見えていいキャラじゃないというか。

もっと凡人が理解できないフリ切った存在と
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

4dxのリバイバル見に行きたいけど、行きたいけど感がすごい。もうそんな経ったのか。

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.5

これはこれでよかったけどディズニーアニメのあの感じだからいいんだよね

アラジン(2019年製作の映画)

3.5

ラジオで吹替版の「ホール・ニュー・ワールド」をたまたま聞いて歌詞の語感の悪さに凄い違和感を感じたので吹替版で観ました。問題の歌詞はともかく、現代風の台詞まわしが萎える。字幕で観ればとも思うけど木下晴香>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.5

僕はmarvelよりはDC派なんだなと。このケイティ・ホームズはスーパー好き。

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.0

「ハルクスマッシュ!」てあんた、ハルクの自覚あったんかい

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

4.5

カメラワークの妙、音中心だからこその見せ方。うまいなぁと。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.0

台詞回しが臭すぎてどうも、なんかリアリティなくてね

運び屋(2018年製作の映画)

3.5

ちょっとイーストウッドでハードルあげちゃったかな、親子共演にエンドロールで気づく。

PARKER パーカー(2013年製作の映画)

3.0

なんも考えずに見たい時もある、そういう時にはちょうどいい

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

2.5

タイムリーに観れていたら違うのかもしれない、そもそも公開当時生まれてないんだけど。敢えて血の通った感じを排除してるんだとは思うが、主観的に観ちゃう節があるから初見でメタファーをそれとして受け止められな>>続きを読む

モーターサイクル・ダイアリーズ(2004年製作の映画)

3.5

大学のときゲバラにハマった時期があった。たまたま見たこの映画がきっかけだったんだけど、10年くらい経って見直したら全然印象が違うんだよね。当時なら5.0くらいの感覚だったはず、年を取ってしまったのかな>>続きを読む

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

4.5

前作の流れからの非現実的な設定と、それにも関わらず2人の至極現実的な関係性。そのバランスがすごくいいところに落ちてるので納得できるのよね。3作にちゃんと一貫性があってすごく好きです。

バイオハザード ディジェネレーション(2008年製作の映画)

2.5

ゲームのムービーだと思えば。でもレオン不細工過ぎない?アンジェラの私服よ

バトルフロント(2013年製作の映画)

2.5

敵がしょうもなさすぎて、こんなしょうもないやつやっつける映画あったっけ?

ハミングバード(2013年製作の映画)

3.5

かっこいいね、ただのドンパチよりこっちの方がいい。

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

4.0

ただのアクションかと思ってみたらおもしろかった。

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.0

前作でロマンティックとかドラマティックとかのコメントが多いんだけど、全くそれを感じないのは台詞まわしの洒脱さやどこかに感じる普通さ故か。共感しちゃいけないんだけど。終わり方が天才。

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

4.0

洒脱、台詞回しがいい。「6歳のボクが〜」じゃないけど《時間の変遷》が好きな監督なのね。

THE COLLECTORS~さらば青春の新宿 JAM~(2018年製作の映画)

4.0

the collectorsはもちろんだけどTokyo Modの変遷、教科書的な内容。かなりculture。Pなら必見。

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

3.0

息子殺された報復はわかるけど被害出し過ぎだからwあとあの彼氏は絶対ダメ、ろくな男じゃないぞ

イコライザー2(2018年製作の映画)

4.0

まさか4DXで観れるとは、1は超えないけど好きだからいいのだ

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.5

すごく哲学的、アマンダ・セイフライドがかわいい

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

3.0

なんでそんな凄腕がみんな協力してくれたんだ?そんな金持ってたのヘイリー・ベネット?