Coさんの映画レビュー・感想・評価

Co

Co

映画(124)
ドラマ(2)
アニメ(0)

市子(2023年製作の映画)

4.9

杉咲花さん若葉竜也さんの演技はやっぱすげえや。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.8

良かった
松岡茉優すごいいいなぁ
聞き役たちが主人公の妄想なんだろうなぁとは感じてたけど、タワマン出てからのミュージカル展開良かったな
心の中では沢山話しているくせに世の中と深い関わりが持てなくて、自
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.9

すごく良かった。
思い出しただけで自分の記憶と相まってちょっと涙出る。

明るい夏のトルコでのバカンスを楽しむ父娘だけど、時折見せる父の危なっかしさにひやっとした。

思春期真っ只中のソフィは大人をよ
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

-

母親の呪縛から逃れられないまま育ったすっごく心配性の男性の、混乱する脳内をそのまま数時間見させられたようで、かなり気力が吸い取られてしまった。
どこからどこまでが夢なのか分からなかった。
お風呂場の上
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ 4K(1991年製作の映画)

4.2

急速に仕上がっていくテルマと最初から最後まで芯のあるルイーズ、凸凹な意思がそれぞれ仕上がっていき終盤にはピッタリハマって最強のコンビになっていくのが爽快で可愛くて楽しかった!

初めのうちは煮え切らな
>>続きを読む

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

4.5

応援上映楽しかった。

ライブって途中メタ的な感覚になって冷めてしまったり他のこと考えてしまうことがありがちで、この作品もそれはあった。

でもだんだん引き込まれていって後半は何も考えずただ楽しくなっ
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.8

良かった。
特に娼館のシーンが良かった。
これまでのシステムに疑問を持ったヴェラが、一方的に選ばれるのではなくてこちらから選んだ方が楽しく過ごせるのではないかと提案するところ、特に学生の頃みたいに縛ら
>>続きを読む

デゾレ(2017年製作の映画)

3.0

何故か今ふと思い出した。ムーラボを見に学校終わりバスに乗って都内に向かった日。(5年前?)目当ては「おばけ」だったけど、この映画のあの曲がずっと頭から離れなかった。誰かの記憶の断片をのぞいているような>>続きを読む

さくらももこワールド ちびまる子ちゃん わたしの好きな歌(1992年製作の映画)

4.0

やっと観た。作中の曲が目当てだったけど、最後まで観た頃にはただただまるちゃんって本当に玉のようにかわいくて、素直で、想像力と思いやり溢れる、国民の孫のような女の子だなぁとまあるい気持ちになった。

>>続きを読む

「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ(2023年製作の映画)

2.8

観る予定はなかったのだけどなんとなく観た。アニメ版を集めている?謎の編集とそこで終わるんかいという終わり方。
妓夫太郎の声、と話し方、めちゃめちゃいいじゃない!!!これに尽きる。あと映像美。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.5

当方ビルエヴァンスとマイルスデイビスしか知らないひよっこのため前半は蚊帳の外から指を咥えて かっこいい世界だなー と感心してたけど、
後半3人の関係性の変化とともに顕れるライブの密度の濃さが凄まじくて
>>続きを読む

マガディーラ 勇者転生(2009年製作の映画)

3.8

RRRのラージャマウリ監督そしてチャランさん、ということで気になっていたので観た!

RRRがちゃんと筋道立ったダンスシーン挿入なだけに、それを観た後だとこれが本来の形式なのか?と我に返った気分になる
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.8

小説がかなり良かったので映画も見た。

映画はドキュメンタリーみたいにまさに今を映しているみたいな作品だった。配役も全員ピッタリで自然でとにかく演技が良かった。

主人公が語り手となって当時を振り返っ
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

5.0

ようやく観れたぞ〜〜やっぱりもっと早く観れば良かった〜!確かにこれは映画館で観ないといけないやつだった

学生の時に学部内で唐突に発生したインド映画ブーム。自分はその波に乗れず、突然沢山の人が踊りだす
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

3.0

10代の頃に観てたら気が狂ってたと思う。ダメージが大きいのでまた観れるようになるのはしばらくしてだな…
映画館のふかふかの椅子に座った年頃ののほほんとした自分が映画体験としてこの場にいるのがきつくて泣
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.8

考古学や言語に造詣が深い人たちの会話は気品が溢れているなぁでもそれだけ?なんて思っていたら2人の距離が近づくごとにどんどん引き込まれていった。
お父さんがエリオに向けた言葉、お母さんの静かな見守り、オ
>>続きを読む