KateYonnesezさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

KateYonnesez

KateYonnesez

映画(497)
ドラマ(3)
アニメ(0)

マトリックス(1999年製作の映画)

4.0

小学生の頃観てアクションにハマった
大人になってからは、「所詮アクションだけでしょ〜」なんて子供の頃の記憶引っ張り出してわかったフリしてたけど、改めて新作公開するからってことで見返したら、めちゃくちゃ
>>続きを読む

長いお別れ(2019年製作の映画)

4.0

あまりにも山崎努氏の徐々に衰えていく演技が自然だったので途中年齢を調べ直してしまったほど。

中野監督作品は『チチを撮りに』から大好きで本作もそんな監督の愛に溢れた映画。

認知症という重たくなりがち
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.0

ユーザーの皆さんのレビューを見て、なるほどなるほどと思いつつ、
ごめんなさい、個人的には凡作止まりでした。
というのも、今年のミュージカル映画と社会へのメッセージ系映画がとても豊作で(ミュージカル映画
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.8

MCUだと壮大すぎてついていけないわって人にはちょうど良いサイズ感
最後のポスクレで、「お!この先も気になるやーつ〜」ってさせてくれてありがとう

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.5

ワン監督さすがだな!
新境地見せながらホラー好きが納得するもの作ってくれるやん!

皮膚を売った男(2020年製作の映画)

4.0

難民、人権
その他様々な問題を考えながら観るにはいいテンポ感で、それでいて高いエンタメ性も兼ね備えている、エネルギッシュで情熱溢れる一作。
個人的に直近で観た中東映画は『パラダイス・ナウ』なんだけど、
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.5

"B級風"(つまるところS級)な懐かしのロマンスアクションでめっちゃいい〜テンション上がる〜!!

エターナルズ(2021年製作の映画)

4.5

スタートの舞台設定にオリエントと地中海をベースに神話は多神教(とりわけギリシア神話的)、故に神にも等しい力を有したエターナルズはとても人間臭く魅力的。
マッカリちゃんいいっ!!って思いながらドルイグも
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.9

ストーリー展開の雑さに若干の興醒めを覚えてしまう部分もあったが…笑

ジャンル映画としての"お決まり"をしっかり押さえた上で、社会的なメッセージや現実とのリンク感のバランスが、これはこれであり!と思え
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.2

何より全てのバランスが丁度良いし、敗戦間際のドイツがちゃんと意味があるのが良い。もし別の時代やフィクションの世界観ならここまでの感動と納得感はなかったな。
靴紐を結べることが成長の証。

ザ・ピーナッツバター・ファルコン(2019年製作の映画)

4.2

本当のダウン症の俳優が出来ないって言われてることやってるんだから説得力が違いますわ

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ(2019年製作の映画)

3.6

グロ・エンタメ観るつもりの心構えしてたらまさかの終始イライラと吐き気が止まらなくてこれはすごい映画に出会っちゃった!って気分(いい意味で)
実録とエンタメの良いバランス感〜
もちろん人にはオススメしま
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.5

ありがとうドゥニ監督!ありがとDUNE!

年齢的に映画に対して悔しいことがひとつあって、俺はスターウォーズとか、 SF以外にもシリーズ系の大作をリアルタイムで追えてないんですよ。

これを実現してく
>>続きを読む

マン・オブ・スティール(2013年製作の映画)

4.2

これはすごいものを観た

あんまり面白くなかった人、もう一度だけスーパーマンが今回のヴィランたちとドンパチやってるシーンを目を凝らしてみてみてほしい。
スナイダー監督あえて狙ってるはず。DCコミックス
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

4.0

ジェームズ・ワン監督はもう死霊館シリーズの裏方に回ってしまってどうなんだ?と思ってる人、安心してください。
めちゃくちゃ面白かったです!

流石シリーズ正史『死霊館』の名を冠する今作、死霊館ユニバース
>>続きを読む

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

ガリ勉女子2人の青春奪還作戦
こういう映画ってなんだろうね、共通で心に来るッ

モリー役の俳優さん、ちょうど今月見ようと思ってた『ビルド・ア・ガール』にも出るので良いタイミングでこれ観れてラッキー!
>>続きを読む

恐竜が教えてくれたこと(2019年製作の映画)

4.0

『最後の恐竜は自分が最後の一匹って知ってたのかな』

邦題にはちょっと注意!この映画に恐竜は出てきませんし、主人公サムも恐竜オタクではありません(生き物博士ではあるみたい)

一夏の青春と少年の成長
>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.5

カジノ・ロワイヤル/慰めの報酬→ボンドの男としての人間成長物語

スカイフォール/スペクター→ボンドが愛を知る物語

ノー・タイム・トゥ・ダイ→ボンドが愛に生きる物語

前作からのマドレーヌやQ、Mに
>>続きを読む

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

4.5

事実をもとにした映画だから硬派な語り口かと思いきや、ドラマチックな展開で観やすい。

水俣病などの公害問題は教科書で知った世代。まだまだ水俣病被害者がいるということに驚き。(安倍首相の水俣病終息宣言は
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

期待はずれって声が多い気がするが、自分は期待以上だった。
白夜のスウェーデンでどうやってホラー映画撮るのよって。うん、納得。

いくつかの考察に行く前に(もちろんちゃんと見た読んだ)、そもそも私たちは
>>続きを読む

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

シリーズを通してボンドの成長を見た
今作は僕の中のイメージするボンド映画って感じでジャンル的に1番楽しめた!
さて、ここまでの流れが最新作『ノー・タイム・トゥ・ダイ』どう繋がるのか、期待大

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

4.2

カジノロワイヤルとは打って変わってクールなボンド!
THEスパイアクションエンターテイメント!!
スパイ映画・ボンド映画で観たかったヤツ!やってくれてた!
エンタメ要素も多く映画的に楽しめる!

007/慰めの報酬(2008年製作の映画)

4.0

前作の続編
今作ではボンドの人間性が色濃く出てたり、ボンドガールとの関係性が恋愛よりも師弟関係的など、かなりヒューマンドラマ的な要素多め
前作ほどのインパクトはなくとも今後のボンド作品の方向性を示した
>>続きを読む

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

4.5

『ノー・タイム・トゥ・ダイ』前にせめてクレイグ版007の4作はチェックしておきたいぞと思い鑑賞
ボンド映画って記憶にある限り午後のロードショーで何作か見た記憶が…(タイトルすら思い出せない…)
そんな
>>続きを読む

テーラー 人生の仕立て屋(2020年製作の映画)

3.7

服飾を通して思い出や感情に彩りが加わるのは良いですな〜
移動販売でギリシアの綺麗な風景が見れたのもGOOD!

怪盗グルーのミニオン大脱走(2017年製作の映画)

3.8

ちょーかわいい
今作いろんな展開入っててテンポ良くて見やすいっすね

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.9

続編カーネイジへの楽しみ度が上がった!
欲望に忠実なダークヒーロー🦹‍♂️!!
カッチョよし!

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

3.9

セクシーなマッツ・ミケルセンが終始うだつの上がらない表情😞
何か抜け出したい、この現実を忘れたいって感じの映画、トレインスポッティング的でグッときた
まだ自分は何か悩み事があるとなんとか解決できる位置
>>続きを読む

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

5.0

エンドゲームと同等
いや!エンドゲーム超えの最高傑作!!!!

シャン・チーはこれまでのカンフーアクション・香港映画のレガシーを受け継ぎアップデートしてきてくれました!

ブルース・リー、ジャッキー・
>>続きを読む