映画は遠い過去のはなしさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

映画は遠い過去のはなし

映画は遠い過去のはなし

映画(742)
ドラマ(0)
アニメ(0)

天地創造(1966年製作の映画)

3.7

ソドムとゴモラのシーンとピーターオトゥールの天の御使い役が印象的。

大掛かりなセットでかなり制作費が掛かったらしく、次はCGを駆使したリメイク版なんか作ったら面白いんじゃないかと思います。

ミクロの決死圏(1966年製作の映画)

2.9

邦題のタイトルが子どもの好奇心を掻き立てるようなタイトルで、昔テレビで観た記憶があります。

意外にも人体の中を冒険するというお話はこの作品以外知らないのですが…、今風にリメイクされたのがあっても良い
>>続きを読む

卒業(1967年製作の映画)

3.0

とても有名な作品なので、期待していたのですが…なんか唐突に終わっちゃったような記憶が。

この作品の印象は、ラストシーンとあとサイモン&ガーファンクルの歌ですね。

俺たちに明日はない(1967年製作の映画)

3.4

アメリカンニューシネマの代表作。

滅びの美学。
流れている音楽がどこか滑稽に感じた。
フェイダナウェイ綺麗。

DVD購入

ドラゴンへの道(1972年製作の映画)

3.3

子供の時に観たのですが、白人の格闘家がチャックノリスだったとは知りませんでした。

やっぱりラストのコロッセオでの戦いが見所。

ひまわり(1970年製作の映画)

3.4

ひまわり畑の情景とヘンリーマンシーニの音楽が心に残ります

猿の惑星(1968年製作の映画)

3.7

子供の時にテレビで観ました。やはりラストだけはハッキリと覚えています。えー!ここかよーって感じ。
あと、続編作りすぎのような…

まだ観られたことのない方は先入観なしで観ることをお勧めしますが、これだ
>>続きを読む

鬼畜(1978年製作の映画)

3.3

子供の頃観てあまりの可哀想な映像にショックを受けた記憶があります。
作品として点数を付けるのも如何なものかとも思うくらい衝撃的な印象がある。
人にもあまり勧めたくない作品。

ダークシティ(1998年製作の映画)

3.5

友達にマトリックスより面白いと勧められて観ましたが、私はマトリックスの方が好きです。
でもカルト的な魅力に満ち溢れている作品ですね!

はつ恋(2000年製作の映画)

3.6

原田美枝子つながりと田中麗奈が好きということで観た作品。
田中麗奈の魅力が溢れています。

音楽はさすが久石譲ですね。

DVD購入

歓びを歌にのせて(2004年製作の映画)

4.2

感動的な作品!
いろんな問題を抱えた人間たちが登場します。
歌うことを通してそれぞれの人生の価値を見い出します。

スウェーデン版「天使にラブソングを」ってところでしょうか⁉︎
でもこちらの方がシリア
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.9

これほどハラハラさせてワクワクさせる作品はなかなかないです。
シリーズの中で一番好きです。

(1990年製作の映画)

3.7

狐の嫁入りの行列のシーンがとても印象的!
ラストの水車のある村のエピソードも好きで、撮影地に行きたくて、何年か前に行ったことがあります。

ウエストワールド(1973年製作の映画)

3.6

AIが発展したらデロスのようなアトラクションも夢ではないのかも!でもまだまだですね。
そう考えると、この作品は凄い先見の目がありますね!

DVD購入

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

4.2

歌よし、曲よし、映像良し!

俳優さんでもあんなに歌えるんですね。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.0

ジャンレノの当たり役ですね!
レオンの優しさに誰もが感情移入してしまいます。
それにしても片目開けて寝るって無理だろーよって言いたくなるけど…

ラストのマチルダが植物を植えるシーンでスティングの曲が
>>続きを読む

プリンス・オブ・エジプト(1998年製作の映画)

3.8

旧約聖書の出エジプト記に登場するモーセという人物が、神の導きによってヘブライ人を連れてエジプトから幾多の苦難を乗り越え、カナンを目指して行く物語。
見応えはやっぱり紅海が真っ二つに分かれるシーンで、見
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル(1996年製作の映画)

4.1

練られたストーリーとアクションのバランスが見事です。
パルプフィクションにも出てた強面のヴィングレイムスが出てて嬉しい

1を越える作品は少ない典型的な例。

列車でのアクションシーンは完全にヒッチコ
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

タランティーノまた死んじゃッタネ!

これを観た後、フェティッシュ観ることをお勧めします。

セブン(1995年製作の映画)

3.9

劇中殆ど陰鬱で暗く雨が多いシーンの中で、クライマックスのあのラストのロケーションはセンス良すぎです。

壁の中に誰かがいる(1991年製作の映画)

2.8

あの夫婦が一番怖かったような…

ホラーの部類の中ではインパクトありました。怖いとかじゃなくて(笑)

白い家の少女(1976年製作の映画)

3.2

彼女のミステリー感漂う雰囲気とラストのジョディフォスターのアップが印象的でした。

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.4

1997年1月16日

ジャクソンブラウンのレイトフォーザスカイのアルバムを持っていたので、劇中でこの曲が流れた時はシビれました。歌詞の内容もちゃんとストーリーとリンクされていますね。

ロスト・ハイウェイ(1997年製作の映画)

4.1

リンチワールド!
何度観てもわからなかった。監督の主観だからわかろうとする方がおかしい⁉︎

愛を乞うひと(1998年製作の映画)

4.3

原田美枝子は黒澤作品の乱を観た時に衝撃を受けました。この作品の原田美枝子の演技も圧巻です。凄い役者さんだと思います。
現代の娘役の子も芯が強く、ドラマを引き立てていて、とてもいい味を出していたと思いま
>>続きを読む

エド・ウッド(1994年製作の映画)

3.8

ラストシーンが癖になるほど観てしまった記憶があります。

ティムバートンは常に弱い者の味方ですね!

タイタス(1999年製作の映画)

3.3

凄惨極まりない復讐劇!映像が美しくもあり残酷です。あの木の枝は脳裏に焼きつく!
子どもに見せてはいけませんね。