映画は遠い過去のはなしさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

映画は遠い過去のはなし

映画は遠い過去のはなし

映画(742)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ブルーナイトロード(1995年製作の映画)

3.1

◎お互いの素性を知らない男一人、女二人のドライブ。サスペンスロードムービー。不穏な空気を漂わせながら後半まで静かに展開していきます。派手な展開が少なくそれがまた良いです。後半はいろんなことが起こりはじ>>続きを読む

フィーリング・ミネソタ(1996年製作の映画)

2.0

◎大昔観たので全く覚えてなかったけど、こんなくだらないの観てたのか!ドジな兄弟のどうでもいい喧嘩。キャメロンも含めてみんなやってる事がバカです。

デビル(1997年製作の映画)

2.4

◎2大共演という話題だけで心に訴えるものがなかったような記憶。コテコテのハリウッド俳優なのにIRA活動家、アイルランド人という設定にリアリティが感じられなかった。

目撃(1997年製作の映画)

3.1

◎これもシドニーからの帰りの便で観た。

◎冒頭部分でかなり引き込まれた。キャスト豪華。

◎よくある因果応報的な結末だけど、キャスト陣の確かな演技もあって嫌いではないです。

もう一度アイ・ラブ・ユー(1997年製作の映画)

2.4

◎これはシドニーからの帰りの便で観た記憶。

◎元夫婦のお騒がせなやり取りがとてもコミカル。

◎ベットミドラーのファッションと歌も見どころ。

ブレーキ・ダウン(1997年製作の映画)

3.8

◎これはシドニー行きの機内で観た記憶

◎いやぁ、これは初めて観たときは、砂漠のハイウェイとか、トレーラーとか廃れたダイナー、電話ボックスとかスピルバーグの名作"激突"の再来ではないかと思いワクワクし
>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

2.3

◎エディマーフィーが変装芸で新境地を開いた!理髪店のシーンが笑える。

◎ジェームズアールジョーンズ、昔から存在感あるなぁ。

情婦(1957年製作の映画)

3.3

◎安定のビリーワイルダー。安心して観れます。が、印象が薄かったのかあまり覚えていないのでこのスコア。

◎どんでん返しのどんでん返しのどんでん返しが続きます。

◎私的ハイライトシーンはラスト、ウィル
>>続きを読む

さまよう魂たち(1996年製作の映画)

1.8

◎マイケルのホラーはなんかしっくりこない感じ。

◎物理的接触が人間から幽霊は不可能で幽霊から人間はなんで可能なのか不思議。あと、なんで殺人犯の彼だけが死神みたいな能力を持ってしまうのか?よく分からな
>>続きを読む

スリープ・ウィズ・ミー(1994年製作の映画)

2.0

◎メグテイリーが出てる⁉︎タランティーノが出てる⁉︎なのに観た記憶が全くない。

◎延々と続くタランティーノのオタクトークと幼馴染み3人のどうでもいい三角関係のお話。

グース(1996年製作の映画)

3.0

◎グース可愛い。アンナパキン可愛い。

◎母を失ったグースの群れの旅立ちと母を事故で亡くした娘と父の関係修復の物語。

◎本物のグースを上空から撮影。景色の美しいこと。撮影賞でも取れそうなんだけどなぁ
>>続きを読む

トゥルーライズ(1994年製作の映画)

3.1

鑑賞日不明

◎いやぁお金かけてますなぁ。アクション、コメディのバランスが良いです。

◎ジェイミーリーカーティス頑張りました。ポールダンス最高です。

鑑賞日不明のレビューですが、とりあえずここで終
>>続きを読む

ラスト・アクション・ヒーロー(1993年製作の映画)

2.7

鑑賞日不明

◎リアルシュワちゃんとフィクションのシュワちゃん遭遇。

◎シュワちゃんはコメディも違和感なく観れますよね。

◎映写技師のお爺さんが良い味出てます。ニューシネマパラダイスを思い出してし
>>続きを読む

失踪(1993年製作の映画)

2.9

鑑賞日不明

◎最も過小評価されている男ジェフブリッジスがいい仕事してます。髪型が余計に怖い。

◎今やキャリアも豊富なサンドラブロックが早々に姿を消すって!まだブレイク前でしたからね。ジャケのクレジ
>>続きを読む

マッドマックス/サンダードーム(1985年製作の映画)

2.5

鑑賞日不明

◎北斗の拳的な世界。

◎豪快ティナターナーのインパクト。

◎ラストのモヒカンサンドイッチ!

薔薇の名前(1986年製作の映画)

2.9

鑑賞日不明

◎実際に使われていた修道院がロケ地ということもあり、雰囲気は抜群。ショーンコネリーも中世の雰囲気にぴったりな重厚な演技。

◎推理仕立て、謎解き感を味わい人は是非。

デモリションマン(1993年製作の映画)

2.5

鑑賞日不明

◎自分の中ではスタローンとSFは水と油の様でどうもしっくりこない。

◎濃厚接触が皆無な世界、性行為もVR、握手もNG、企業の寡占化、言論統制、バイオマイクロチップによる行動の監視って!
>>続きを読む

スパルタンX(1984年製作の映画)

3.4

鑑賞日不明

◎舞台がスペインって⁉︎意味不明だけど、安定の三強トリオが面白く無いわけがない。これまたヒロインがメチャ綺麗!

◎悪役ペニーユキーデのゴリ押しパワーファイトが圧巻!カンフー史上屈指のベ
>>続きを読む

愛は静けさの中に(1986年製作の映画)

2.7

鑑賞日不明

◎マーリーマトリン、地味ですが確かな演技です。おそらくこの作品しか観ていませんが、名前は覚えていた。

◎この頃のウィリアムハートはハンサム。

◎作品も余計な演出が無い分地味ですが、タ
>>続きを読む

美女と野獣(1991年製作の映画)

2.7

鑑賞日不明

◎そこそこ感動した記憶。主題歌も良かった。

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

3.2

鑑賞日不明

◎当時付き合っていた彼女がバイトしてるパン屋さんがポンヌフという名前だったので、たまたまレンタルで本作品のタイトルを見つけて興味本位で観た。どうでも良い話で失礼。

◎この作品でジュリエ
>>続きを読む

不法侵入(1992年製作の映画)

2.9

鑑賞日不明

◎内容はジャケを見ればおおよそ見当がつきます。ストレートです。警察でもないカートラッセルが銃を構えているところが明暗を分けるところ。

◎警察が不法侵入って!しかも平気で暴力、人殺しって
>>続きを読む

フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白(1992年製作の映画)

3.6

◎鑑賞日不明だけど、これはお気に入りだった一本。

◎ご都合主義的なところやハチャメチャな設定に無理があるけど、もうラストシーンに辿り着けば、もうそんなことどうでも良くなってしまう。ハートウォーミング
>>続きを読む

愛人 ラマン/恋人・ラマン(1992年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞日不明

◎何も知らず、ただただジャケとタイトルの好奇心に惹かれて観た一本。

◎ベトナム、サイゴン。異国情緒溢れてます。主演のジェーンマーチもヨーロッパと東洋の血を受け継いでいることもあって、よ
>>続きを読む

嵐が丘(1992年製作の映画)

2.4

鑑賞日不明

◎原作を読んだことないからわからないけど、ストーリーが端折ってるように感じた。

◎イギリスらしく、全体的に雰囲気やロケーションなど陰鬱な感じが良いです。

ボディガード(1992年製作の映画)

2.4

鑑賞日不明

◎主題歌の印象が強すぎて内容あんまり覚えてない。

◎劇中映画で日本版ボディガード(黒澤明の用心棒)が!洒落ですかね〜?粋です。

少林寺2(1983年製作の映画)

2.5

◎監督、キャストが同じでも前作との繋がりは全く無しでこの邦題って⁉︎少林寺も出てきません。
ジャケのリーリンチェイはとてもシリアスな表情してますが、ジャケの雰囲気とは全く違って全般的にコミカルでかなり
>>続きを読む

少林寺(1982年製作の映画)

2.9

◎子供の頃、映画館で観た記憶。

◎え!少林寺って動物食べて良いの?人も殺されまくりって突っ込みたくなるけど、アクションはリーリンチェイを始め、スタントなしの本物の武術家達が演じているので見応えありま
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.1

鑑賞日不明

◎母のグレムリン退治、ミキサーでミンチ、ナイフでサイコばりのめった刺し、レンジでチンの三拍子はトラウマ級。ラストのボスの溶解といい、ファミリー向けとは思えない。

◎CG全盛期に作られて
>>続きを読む

バトルランナー(1987年製作の映画)

3.1

鑑賞日不明

◎処刑人達のキャラが個性的なのだけれど(観た当時はそれだけで結構楽しめた)、観客達に浮かれてるだけでヘボすぎる。

◎ダイナモのオペラ意味不明。キャプテンフリーダムの存在も意味不明。ラス
>>続きを読む

恋しくて(1987年製作の映画)

2.9

鑑賞日不明

◎健気なワッツ。ラストのワッツの涙顔が全て。そして最高の帰り道。

◎ボーイッシュなワッツ、アマンダよりも断然タイプだったなぁ。

太陽の帝国(1987年製作の映画)

2.6



◎第二次大戦を再現した上海のロケとエキストラが圧巻。

◎ボーイソプラノの歌が印象的。

◎裕福な家庭育ちの零戦に憧れる少年の目線を通して描く戦争体験。そして忘れてしまった両親の顔。

◎日本人の
>>続きを読む

ロックアップ(1989年製作の映画)

2.5

鑑賞日不明

◎スタローンの刑務所物。最後まで耐え抜いて爆発するところがスタローンらしい。

◎車いじってる時のシーン、みんな楽しそう。

◎ラスト、出所時の看守の笑顔でほっこり。

ベスト・キッド(1984年製作の映画)

2.8

鑑賞日不明

◎余分な演出を排除してるところが良い。純粋な青春スポ根ドラマって感じ。

◎ミヤギとダニエルの心通じ合う姿に感動する。

◎夕日のボートの上での構えのシーンが印象的。

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

3.5

◎リアルタイムで友達と映画館で観て、帰りにカツ揚げに合い100円で勘弁してもらったというどうでもいい思い出(笑)

◎個性あるキャスト陣、主題歌大ヒット、愛嬌のあるゴースト達と三拍子揃って当時は社会現
>>続きを読む