マオさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

マオ

マオ

映画(507)
ドラマ(30)
アニメ(0)

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

坊がしっかり喋りだすところと、ハクが人間じゃなくてまさかの川でなんとかかんとかコハクヌシだったことに驚き。

アラジン(2019年製作の映画)

5.0

最初から最後まで"アラジン"というより"ウィルスミス"だった。
いつもは字幕だけど吹き替えも良かった!山ちゃんは安定だし、中村倫也もうまくてちゃんとアラジンだった!
そしてジャスミンの顔がとてもタイプ
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.0

グロいしちょっと複雑な内容だけど、友達と観るにはおもしろい。ぶっ飛びすぎてる。

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

4.5

犬飼ってて最近亡くなっちゃった、っていう子にこれめっちゃ泣ける!!ってすすめられた。
わんこ飼ってないけど泣けた😭
観終わってから、出てきた犬の演技力の高さに気付いた。賢すぎるな…

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.0

パリのいろんな観光スポットが出てくるのが良い。

タイムスリップ先の登場人物が、ピカソとかヘミングウェイとか聞いたことある人ばっかりで、それを喜ぶ主人公の姿を見てこっちまでうれしくなる。

予備知識が
>>続きを読む

聖☆おにいさん(2013年製作の映画)

3.0

原作すごく面白いけど、アニメだと面白さ半減してしまう…星野源が星野源すぎて残念だった。
風景とかはすごく綺麗!
あと、ヤクザ役の人がイッテQの人ってのは分かったけど、コナンのウォッカ役もしてるって知っ
>>続きを読む

猟奇的な彼女(2001年製作の映画)

4.0

チョンジヒョン若い〜
前半彼女が猟奇的すぎて理解できなかったけど、後半泣けた😭
さすがフィクションだなぁ〜っていう展開だけど、面白い

私がクマにキレた理由(わけ)(2007年製作の映画)

4.8

邦題の意味が最後にならないとわからない。
けど逆に日本人らしい良いタイトルだと思った。

スカヨハ目当てで観たけど、思いの外良い話で終盤泣いた…グレイヤーがかわいすぎて余計切ない…

途中の色んなモヤ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

20世紀FOXのファンファーレからクイーンバージョンで、全身の鳥肌が止まらなかった!
映画館でみて正解。

ボヘミアンラプソディーはgleeで知って、他の曲は車とかテレビで知ってた位で自分はクイーン世
>>続きを読む

スターダスト(2007年製作の映画)

4.5

キングスマンとはジャンルがだいぶ違うけど、キャストとか音楽の使い方が同じだった

ザ・ファンタジーな内容で観るまでは躊躇したけどロミオとジュリエットのジュリエット役の可愛い人がここでもヒロインだったの
>>続きを読む

親切なクムジャさん(2005年製作の映画)

4.3

電車で観るのはおすすめしない映画…

暗ーい同じテンションで続くけど、続きが気になってすぐ見終わる

クムジャさんが美しい(あとまさかのキムシフが出ている♡)

結局気分が晴れることはないけど、最後の
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

いまどきのイケメンたち集めて、ちゃんと原作通りのキャスティングができてるのがすごい。

でも大鷹弾が最後までいいやつなのがやっぱり気に食わない…

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

5.0

面白いし泣ける話だった。

シムウンギョンとミンヒョリンかわいい。
あとキムシフ出したのはナイスセンス。

SING/シング(2016年製作の映画)

4.0

字幕→吹き替えの順で観た

新旧の有名な曲揃いで終始楽しい。
字幕版はスカヨハのハスキーボイスが堪能できてよかったのと、他にも色んな人が名曲カバーしてて鳥肌立つ!siaのもちゃんと聞きたかった…

>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

3.8

ジャックジャックが出まくってて嬉しかったけど、1の方がワクワクした

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

ミスチルのFIGHT CLUBが映画からきてるって知ってからずっと観たかったやつ!

ネタバレ知らずに観たから前半は分かりづらかったけど、その分後半楽しめた!

あとブラピは坊主が一番カッコいい。
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

3.9

トムクルーズ目当てでみたけど、レイ(子役)がかわいくてかわいくてそれどころじゃなくなる!
(もちろんトムさんもかっこいい)
ラストシーンはベタな感じで、それがまた良い。

本場のNFLの試合みてみたい
>>続きを読む