sさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

5.0

“細かい所に目がいっちゃうの。そして感動して忘れられなくなる。ひげに赤毛が混じってたこととか、別れの朝 それが太陽の光で輝いてたこととか。そういうことが恋しかった。”

このセリフ本当に好き

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

5.0

出会うべくして出会った2人
あんなに惹かれ合って口約束だけ残すって現代ではありえないけどそれがいい
セリーヌの真っ直ぐな言葉とか考え方が好き
本読むように進んでく
また忘れた頃に見て年取った自分のまた
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

5.0

オギーは本当に太陽みたいな子だった
オギーだけじゃなく周りの人の個々の目線で見られるいい映画だった

ヴィアの気持ちも分かるし辛い気持ちを堪えて愛をもって接していて強いし、そういう人には自然と同じくい
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.8

テンポ良くて3時間には感じなかった
オフィスがカオスで面白い
マーゴットロビー人形みたいだった可愛い

マーメイド・イン・パリ(2020年製作の映画)

5.0

心が張り裂けそうになる感覚、心拍音とかすごい伝わってきた
隣人の想像力がない人は哀れね。ってセリフ良かった

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.2

新しい内容で面白かった
テンポ良く進んでいって2時間があっという間
格差社会を家、見た目性格匂いとか…色んなとこで描かれてた
あの家族の地下の家の、高い場所にあるトイレいい

ヴァージン・スーサイズ(1999年製作の映画)

4.6

1番自由に生きたい時期にあそこまで制限されて縛られてたら死にたくもなるよね
少年目線で進んでいくのも面白かった
下着に彼の名前を描くラックス好き

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.0

刺さる人には刺さるんだろうなあって感じ
隣のJKがさっきまでキャハキャハしてたのに最後エンドロールまで号泣してて面白かった

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.8

何が正義で何が悪なのか、考えさせられる
トラビスの会話がずっと違和感だった
銃かっこいい

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.2

はじまりのシーンから最後まで、色合い、ファッション、インテリア、音楽、画角まで全部アート

新宿スワンII(2016年製作の映画)

3.0

1が好きすぎたのか、2は山田孝之が出ない時点で結構落ちる。
まこさんは、いつでもカッコいい!

ミニー・ゲッツの秘密(2015年製作の映画)

3.5

主人公の目の色とまつ毛が可愛かった
あとめっちゃhippy

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

トゥルーマンだから、脱出できた?けど
もしかしたら、当たり前の世界に何も違和感なしに気づかず生まれてから死ぬまでを監視されていたかもしれないってめっちゃ怖いけど、この方が幸せなのかも?

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

5.0

ドラちゃん大好き
心があったまった。とっても愛でした