MezzoForteさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.0

計画実行の時のハラハラドキドキだけじゃなく、じいさんが倒れたシーンとかシュールな部分も多くて面白かった。

オーシャンズシリーズハマりそう。

劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲(1998年製作の映画)

3.4

ミュウとミュウツーの攻撃でサトシが石化するのもポケモン達の涙で復活するのが謎すぎて感動しなかった。
当時とは違う、今のポケモンの設定や世界観に慣れているからかもしれないけど。

あれだけ自問自答に苦
>>続きを読む

ラブ&ポップ(1998年製作の映画)

3.6

カメラワークとかセリフとか登場人物のクセが強いのとか庵野監督らしくて気持ち悪かった。

しれっとエヴァ声優陣が出てたのエンドロール見るまで気づかなかった。

ゴブリンスレイヤー GOBLIN'S CROWN(2020年製作の映画)

3.4

劇場版ってよりはアニメ特別編的な感じ。

2期やってくれることに期待。

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

3.4

ファームの子供たちがほとんど原作通りの年齢の配役なのに浜辺美波だけ大人すぎて、キャストを原作キャラに似せたい配役のか演技をキャラっぽく似せたい配役なのかよく分からずごちゃごちゃしていた印象。主要3人だ>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.8

見てる時は気づかなかったけど、格差社会と家族のあり方の映画だったのレビュー見てから納得した
松岡茉優ってなんでもできてすげーって思った

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

3.7

大人も子供もいろんな形のLoveがあるのが良かった。
それぞれの最後にホッコリ。

クリスマス・クロニクル(2018年製作の映画)

3.8

ホームアローンを初めて見た時のようなクリスマスのハラハラ、ドキドキ感があって面白かった。

羅生門(1950年製作の映画)

4.3

モノクロ表現によって演者の動き、しゃべり、そして表情にメリハリがあって今の時代の映画にはない雰囲気が新鮮だった。

悪人の側面と善人の側面という人間のエゴがハッキリ描かれた作品ですごく好きだった。
>>続きを読む

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.4

ファッキンでオシャレ。これにつきる。

ヤクやってる部屋に赤ちゃんがいるインパクトとかべグビーとかほんま狂っててサイコー。結構好きだった。

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

3.9

あっという間で濃い12分間だった。
気持ちを影で表現している部分がすごく良かった。

普段FPSのゲームで銃声聞いてて違和感なかったけど、もし銃撃テロが近くで起きた時は絶対トラウマになるなって思った。
>>続きを読む

ノーゲーム・ノーライフ ゼロ(2017年製作の映画)

3.9

アニメ見たの大分前だったし原作も見ていなかったのでついていけなかったところがあったし、最後のシーンで尚更見直したくなった。そしてエンドロールまで泣かせにくるのはずるいわ〜。

久しぶりにアニメ映画の中
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

3.8

初っ端から掴まれた。
久々に濃い青春映画っての見た気がする。
脚本が宮藤官九郎だったの後で気づいて納得。

急な総括のあのシーンは不意打ち過ぎて笑った。

(2017年製作の映画)

3.5

2人の微妙な距離感は好きだった。
ただ今まで聞いてきた「ワンルーム」の印象と違いすぎて、しっくりこなかった。別の楽曲だったらしっくりきていたのかもしれないけど。

本編とは関係ないけど、この映画が出来
>>続きを読む

セトウツミ(2016年製作の映画)

4.0

映画かと言われると映画ではなく漫才なんやけど、終始ニヤニヤと笑いが止まらず、シュールすぎて大好きだった。

池松壮亮と菅田将暉の2人の相性いいし、見てて飽きなかった。

ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-(2020年製作の映画)

3.6

大体読める展開で内容にインパクトはなかったけど、ひたすら綾野剛と北川景子がカッコよかった。
特に北川景子がバイクから降りるシーンは北川景子の良さが出てて美しかった。

BLACKPINK ライトアップ・ザ・スカイ(2020年製作の映画)

4.1

BLACKPINKに関してはたまに聞くくらいだったし、リサはインスタでフォローしてたくらいでした。BLACKPINKっていうグループ自体は全然知識があまりなかったから彼女たちのことが少しでも知れてよか>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.1

噂以上だったしトラウマになるとかいうレベル超えた衝撃的な映画だった。
どうやったらこんな狂気的で欲にまみれた作品をつくれるのか園監督の考えてたことが知りたい。

そして終始社本が何を考えてるのか分から
>>続きを読む

海を感じる時(2014年製作の映画)

4.1

恵美子と洋お互いがいい感じのクズすぎて良かった。
母親が出てきたシーンは母親の気持ちが少し分かって見ていて辛かったけど、あの時の恵美子の気持ちを考えると母親の考え方を理解するのが難しくなんとも複雑な感
>>続きを読む

もらとりあむタマ子(2013年製作の映画)

3.5

あっちゃんが主人公のキャラとマッチしててるし、最近見てなかったから懐かしかった。

主人公のダラダラしたあの気だるい感じは好きだった。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.7

ポケモンファンとして良かったところは

VFXがすごく綺麗なところ
ゼニガメ消防団っぽいシーン
ヤンチャムが可愛い
10万ボルト出せなかった場面のピカチュウ
地味な門番ゴルーグくん
会長の後ろの三神
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

3.8

マチルダのOKって言う時のの気だるさといい言葉遣いが汚いのめっちゃ好きだった。

まだ10代前半で、あのクールで大人びてる雰囲気と子供っぽさのバランスをうまく演じたナタリーポートマンの凄さには魅了され
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

予告見てる限りでは魘夢倒して終わりかと思ってたのに猗窩座出てくるしCV石田さんやしサプライズすぎて、頭ん中アスランでいっぱいになった笑。
ほんま声優陣が豪華すぎる。そして作画の綺麗さも。

最後のエン
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最初から鳥肌が止まらなかった。

まさかほんとに少佐が生きているとは思わなかったし、少佐のあの罪悪感やプライドが邪魔してヴァイオレットに会いたく無い気持ちはすごい共感できた。最後には自分に素直になれて
>>続きを読む

BURN THE WITCH(2020年製作の映画)

4.1

BLEACHの鬼道っぽい詠唱とかキャラの濃さ、バランスが良くてBLEACH知ってる人なら分かりやすい内容になっていてすごく面白かった。
ほんとに気になることありすぎて続編が早く見たい。

笛がダサいの
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

1回目で訳が分からなかった。

これじゃあぶっちゃけ点数の付けようがないです笑。

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.9

ストーリーと同時進行でドキュメンタリー風に当時のことを本人たちが語っているのが印象的だった。

盗みのシーンのあのハラハラ感は最高だった。

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

3.9

京アニの絵の綺麗さにはやっぱり圧巻。

あのガーリーな雰囲気も刺さる人にはささるのかなって思った。

ベネディクトの衣装好きだけど、配達員なのにヒールでよく疲れんなと思ってた笑

幽★遊★白書 冥界死闘篇 炎の絆(1994年製作の映画)

3.7

ボス戦は微妙だけど、良いシーンあって期待してたよりかは良かった。
あと、ひなげしが可愛い。

劇場版だから物足りない感あるだろなって思ってたけど、飛影が蔵馬を励ますシーンがめっちゃ良かった。映画であん
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.7

ラストのキアヌのかっこよさとあのエージェントスミスの絶望感はよかったけど、終わり方があんまりしっくりこなかったというかスッキリしない感。

4であの後をどう描くのか気になる。

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

4.0

前作よりもアクションシーンが派手で、ネオだけじゃなくてモーフィアスもトリニティのアクションも見応えがあった。初っ端や高速道路のシーンとか激アツ過ぎた。

マトリックス(1999年製作の映画)

4.1

「クール」という言葉がこれ程似合う映画はないなってくらい銃撃戦と言い肉弾戦といい、アクションシーンが熱かった!設定も好きだった。

キアヌリーブスが主演だったのは知らなかったし、今と比べてめっちゃ若い
>>続きを読む

僕の好きな女の子(2019年製作の映画)

3.8

主人公とヒロインがいい感じかと思えば、実は主人公だけ切なさが残っているあの感じがすごく好きだった。その良さを感じる一方で、好きならもうちょっと踏み込めよって終始思った自分もいて見てて複雑な気持ちだった>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.5

作画も映像技術も神で色んなアニメの場面が散りばめられてて、現代アニメの集大成って感じで素晴らしかった。

曲も洋楽もあれば和っぽい曲もあって、なにより澤野さんっぽいのがまたガンダム好きにはささった。個
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.2

思ってた以上に家族愛が詰まりに詰まって熱い愛に感動した。
伏線回収も結構あってハッとなる瞬間がまた多くて良かった。

久しぶりに心が温まって浄化された。