さいとーさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

しっかりと前作を踏まえた上で、作るべくして作られた続編って感じでとても良かった
何ならこれ前後編と言ってもいいくらいでは

内容自体もしっかりとしていて、前作で解消されなかった疑問の回収と1つの作品と
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

-

良くも悪くも究極のファンムービー…?

7は新たなる希望の焼き直しだし、9はこれまでのシリーズのファンが喜びそうなもの詰め合わせだったというか何というか…(8は論外)

アダムドライバーの圧倒的ヒロイ
>>続きを読む

恐怖人形(2019年製作の映画)

3.0

正直小坂菜緒さん目当てで行ったので評価はこれでも甘めです

日向坂46のセンター小坂菜緒で1本映画を作れと命題を受けたのかな?と言わんばかりの少し粗さを感じてしまった

ホラーとしては色々と見えすぎて
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.2

好き嫌いとか、良し悪し以前の問題として二度と見たくはない
犯罪係数上がる感じする

ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -(2019年製作の映画)

4.5

“愛してる”を知りたいのです。

ヴァイオレットの一言から始まったこの物語
機械のような彼女が、様々な代筆依頼の中で自身の変化があったのを明確な1つの変化として綺麗に見せたなぁっていう

貰い受け取る
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今までの新海作品の色とあまりにもかけ離れた「君の名は。」が言わずもがなの特大ヒットを飛ばしてしまったことで相当描きにくくなるんじゃないかなって思ってたけど、こういう着地点にするのは流石だなぁと……>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

2.9

トイストーリーが好きな人ほど観に行かないでくださいってのはおかしな話だとは思うんですよ。
一人のキャラクターとしての在り方・選択を見届けるっていう意味では見るべきじゃないですかね。
それでどう思うかは
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

エンドゲームで足掛け10年の物語が一段落したMCU
その直後にフェーズ3最終作として公開されたわけですが……

あれだけのことがあっても当然普通の人たちの日常は続いていくし、ヒーローだって好きな子に告
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.3

ザTRIGGER作品って感じの暑苦しさ…それがいいんですけどね

もうちょい尺使ってキャラの内面を書いてほしかった気もするけど、とにかく二時間弱勢いでどんどん進めていくから、飽きは来ないし細かいとこ気
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

岸井ゆきのに一切の共感が出来なかったけど、これが一部の人に致命傷レベルで突き刺さるであろうこともなんとなくわかった

というか正直全員の恋愛観がわけわからん
倫理観から外れてる云々以前に、こんな形だと
>>続きを読む

甲鉄城のカバネリ 海門決戦(2019年製作の映画)

3.8

池袋舞台挨拶付き上映

ちょっと尺が足りてない
色んなことをやるし、中編作品なって主軸が若干ボーイミーツガール寄りになったからそこに割く時間まで入ってきて完全に尺足りてない

その分とんでもない駆け足
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.9

内容はまぁこんなもんかなっていうドラマ版に引き続きの通常営業感

……ただ劇場版だからちょっと派手なことやりたかったんだろうなーっていうあのシーンいらん、本筋と一切関係ないじゃん…

漫画原作のいやい
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

これはもう…最高傑作だよ…

これまでのアベンジャーズ
これからのアベンジャーズ

初期からみたアベンジャーズとして見たかったもの全てを見せてくれて
これからの希望としてのアベンジャーズをしっかりと見
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

4.1

いやー強いね、笑っちゃうくらい強いね
もうアベンジャーズ誰も太刀打ち出来んやんけwwって普通になった

作品の立ち位置的にはキャプテンの1作目に近いのかな?
エンドゲームに直接繋がってくる時系列的にす
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3「恩讐の彼方に__」(2019年製作の映画)

4.0

やっぱこのシリーズはどうあがいても狡噛 慎也と槙島 聖護二人の人間の対比と同一性を軸に物語を展開していく必要があるんだなっていうのを改めて感じさせられた、良い意味で2期・Case1,2とは色の違う原点>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

これはすごいね……
MCUがウケて以降色々やられてるアメコミ作品の中で、アニメーションでしかできない表現でスパイダーマンをやりきった快作だと思う……


細いことは言わん
めっちゃ面白いから
理屈じゃ
>>続きを読む

PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.2「First Guardian」(2019年製作の映画)

4.2

とっつぁぁぁん!!!!

1期キャラはやっぱ最高だな!!
さいこうにかっこよかった

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly(2019年製作の映画)

4.7

セイバールート、凛ルートとは比べ物にならないあのどこまでも暗く重苦しいHeaven's Feelをここまで魅せる作品にできるのかと…
ただ何時間経っても気持ちの整理が一切ついてない……

重苦しさは変
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ラルフの気持ちというか、あの今あるものをなるべく壊さないようにっていう保守的な思考回路に心当たりがあり過ぎて、そこをヴァネロペが全力で否定してくるから観てるの若干しんどかった……

ちょうどそういう時
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.2

色んなところ行けるようになった分やれること増えてて面白い気がするんだけど、なんか評判悪いですよねぇ……

少なくとも前作よりは…下手をすればゴブレット辺りまでのグダグダ感とか終わる直前とかのハリーとヴ
>>続きを読む

ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション(2018年製作の映画)

3.9

役者と舞台は整った…
と言わんばかりの最後で、あの暗転直前の一言がすごく一番大好きだった頃のエウレカセブンの感覚に近くてゾクゾクした


初見だと終始口開けながら見てしまうほどチンプンカンプンだったハ
>>続きを読む

K SEVEN STORIES Episode6 「Circle Vision Nameless Song」(2018年製作の映画)

4.1

それはささやかな祈りがもたらした奇蹟

劇場七作のうち唯一の完全新作

……最後は少し哀しい物語だったと同時に、これで本当にこのシリーズは終わりなんだなって自然と納得できてしまう…

草薙さんの背中が
>>続きを読む

K SEVEN STORIES Episode5 「メモリー・オブ・レッド BURN」(2018年製作の映画)

3.8

K第1期の前日譚ですね、
K知ってる人はこれだけでも見よう

十束多々良って1人の人が赤のクランにどれだけの信頼と影響力があったのかがすごくわかる
いや見る前から知ってたけど、よくわかる

GODZILLA 星を喰う者(2018年製作の映画)

3.3

最後でとんでもない宗教映画ぶち上げてきたなぁ…っていうのが印象

怪獣映画を人達の目線で描いたっていう意味ではシンゴジと同じだけど、若干手法を間違えてるような気もする

一作目から徹底した文明批判を繰
>>続きを読む

劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~(2018年製作の映画)

4.0

さすがTVシリーズ大量に製作してるだけあって、夏目友人帳っていう作品をとことん理解した上で、劇場版だからって奇をてらわず、淡々と夏目らしさを出して映画として一本作っていただけてて本当にありがとうござい>>続きを読む

K SEVEN STORIES Episode4 「Lost Small World 檻の向こうに」(2018年製作の映画)

3.7

こうなったら二人の決別も見たいよねぇ……
いや……何だかんだ精神的には一切決別してない子たちですけど…
度が過ぎるツンデレだから