シリアルキラーさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • シリアルキラーさんの鑑賞したアニメ
シリアルキラー

シリアルキラー

魔法科高校の劣等生 来訪者編(2020年製作のアニメ)

3.6

相変わらず説明されても意味不明な設定や、ここぞというところで主人公の人間離れした能力が発揮されて置いてけぼりにされるところも多かった。

ただリーナという魅力的な新キャラや、劇伴の良さ、緊張感のあるバ
>>続きを読む

0

君に届け(2009年製作のアニメ)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

胡桃沢と爽子が風早くんへの思いを語り合うシーンが良かった。身近な人と共通の思いを語ることで、恋に無自覚な爽子がだんだんと風早くんへの思いに自覚的になっていくのが愛おしく感じた。

また爽子の悪い噂を流
>>続きを読む

0

転生したらスライムだった件 第2期 第1部(2021年製作のアニメ)

3.7

シーズン1はダラダラ街を作ったりメリハリのない話だと思ってたが、シーズン2は戦争の話になり緊迫感が増してきて個人的に好みだった。

先の展開も気になるしモチベーション保ちながら見られそう。

0

にじよん あにめーしょん(2023年製作のアニメ)

3.7

小さなニジガクキャラクター達が可愛いし、本編に比べて、ややガールズラブ要素強めで大満足なショートアニメだった。

0

みなみけ ただいま(2013年製作のアニメ)

3.4

一周してシーズン1のテイストに戻った印象。1番しっくりくるかもしれない。

間に入るプチアニメみたいのも面白かった。安定の日常系。

0

女神のカフェテラス(2023年製作のアニメ)

3.8

お色気要素強めのハーレム系。女の子も5人だし五等分の花嫁を思わせる。

特別、感動するって話ではないけど綺麗な女の子とわちゃわちゃするのが眺められて最高だった。

0

アイドルマスター(2011年製作のアニメ)

3.5

勝手にラブライブみたいなものかなと思っていたのだが、プロデューサーとアイドルの関係性などがあり、全くの別物だった。

沢山のアイドルとの話が出てくるのが面白くもあり、散漫な印象もある。アニメ中に曲名が
>>続きを読む

0

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2期(2022年製作のアニメ)

3.9

同好会に新しいメンバーも加わり更なる展開。

正直、話のメリハリや感動という点では1期を上回らなかったが、ニジガクとしての世界観が確立されてきて安心した気持ちで見られた。

新しいラブライブの形として
>>続きを読む

0

魔法科高校の劣等生(2014年製作のアニメ)

3.7

劣等生と言いつつ凄い能力で周りを圧倒し、学校中の女性の心を射止めてしまう主人公。しかし異常なほどベッタリな妹のせいで他に恋愛は発展しないのであった。

「~とある」シリーズを思わせるような未来的な設定
>>続きを読む

0

やがて君になる(2018年製作のアニメ)

4.2

ド直球ガールズラブ。見たかった百合はまさにこれ!を地で行く展開。

侑に対しては普段はグイグイなのに、いざと言う時は弱い橙子先輩が儚すぎる。

終わり方は中途半端だった気がするが決まった結果が出なかっ
>>続きを読む

0

魔女と野獣(2024年製作のアニメ)

3.4

ファンタジーな世界観に統一感があって、好みにハマればかなり楽しめそう。

それぞれのストーリーが2~3話構成で完結するのも見やすかったし、バトルシーンも迫力あってよかった。

0

ガールズ&パンツァー(2012年製作のアニメ)

4.2

戦車とか興味ないしな⋯と思って見てなかったことを後悔。

戦車道と聞きなれない言葉が出てくるが3話見る頃には話に引き込まれていた。

緩さとシリアスさのバランスがお見事。日常系に近いテイストながら、ぬ
>>続きを読む

0

シャングリラ・フロンティア(2023年製作のアニメ)

3.2

VRゲーム内での話が中心だが設定が押し付けがましいのと、後から説明調で追加設定が出てくるのでややこしく感じた。

オンラインRPGなどのゲームに日常的に触れてる人は感情移入しやすいかも?

惰性で最
>>続きを読む

0

マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編(2024年製作のアニメ)

3.3

相変わらずギャグと本格バトルの配分が秀逸。ナレーションも面白い。

特に今回はバトルに配分が割かれていたが多彩なシチュエーションで楽しみながら見られた。そんな馬鹿なことあるわけがないと思えるような、め
>>続きを読む

0

魔法少女にあこがれて(2024年製作のアニメ)

4.1

良い子には薦められない、新たな魔法少女ものの傑作。

同人の中だけで許されていたマニアックなエロが地上波に乗ってしまい、よくもこんなアニメが許されたものだと関心。

容赦なく辱めを受ける魔法少女に、力
>>続きを読む

0

メタリックルージュ(2024年製作のアニメ)

2.0

後半駆け足でどんどん人物が増えてきて何の話かわからなくなってしまった。1クールでは尺が足りなかった気がする。

なんとなく伝えたいことは想像できるんだけど、シナリオは複雑かつ説明不足でよくわからないし
>>続きを読む

0

転生したらスライムだった件 OAD(2019年製作のアニメ)

3.3

OADらしい外伝的な2本。転スラには珍しくお色気シーンもあり、まさにファンサービス的な内容。

0

俺だけレベルアップな件(2024年製作のアニメ)

3.8

ダークなファンタジー世界で活躍するハンターの話。

過去にも似たような設定のアニメやラノベは多数あっただろうが、世界観が統一されており、映像も綺麗でただただかっこいい。

主人公もいわゆるチート能力の
>>続きを読む

0

僕の心のヤバイやつ 第2期(2024年製作のアニメ)

4.8

令和が産んだラブコメ大傑作。放映時期にリアルタイムで見られたことを心より喜んだ。

山田杏奈というあまりにも実像感のあるヒロイン。ちょっとした仕草にも人間性が出ており、もはや実在の人間と言っても過言で
>>続きを読む

0

ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season(2024年製作のアニメ)

4.6

ずっと面白いアニメ。今回はクラス対抗戦や、一ノ瀬絡みの話がメインだったけど、毎話緊張感のある展開で集中してみてしまった。他クラス含めて全キャラ個性が明確なのがすごい。

そして最後の恵ちゃんは…かわい
>>続きを読む

0

道産子ギャルはなまらめんこい(2024年製作のアニメ)

3.0

北海道が舞台ということ以外は特に変わったところのないラブコメ。現地の食べ物や飲みものが美味しそう。

個人的にはメインヒロインの冬木さんより夏川先輩のが好みだった。

0

ラブライブ!スーパースター!!(2021年製作のアニメ)

4.0

面白かったんだけど、これまでのシリーズの焼き直しという感覚で新鮮味は薄かった。

ただお家芸とも言えるスクールアイドルに反対の委員長キャラや、サンシャインのヨハネみたいな奇天烈キャラなど良い意味で安心
>>続きを読む

0

弱キャラ友崎くん 2nd STAGE(2024年製作のアニメ)

4.6

個人的にだけど1期の何倍も良かった。

前半はたまちゃんのエピソードが丁寧に描かれて、緊迫する場面もあるけど、良い話にまとまっていた。

後半は…みみみが可愛いし儚すぎる…。長谷川育美さんの圧倒的演技
>>続きを読む

0

姫様“拷問”の時間です(2024年製作のアニメ)

3.9

見始めた時は繰り返される拷問でネタ切れになるんじゃないかと心配してたけれど、手を替え品を替えの拷問が面白すぎた。

魔王軍も個性豊かだし、話もテンポがいいし、癒されるし笑えるしで良かった。肩の力を抜い
>>続きを読む

0

アンデッドアンラック(2023年製作のアニメ)

3.0

最後まで見たけど自分には合わなかった。どんどん設定が複雑になっていくし、支離滅裂な展開に思えた。私の理解力が足りないだけかもしれないけど、何の話か途中から分からなくなってしまった。

ただシャフトアニ
>>続きを読む

0

WHITE ALBUM 後半(2009年製作のアニメ)

3.8

個人的にはゲームに思い入れがあったし楽しめたけど他人には薦めない。

各ヒロインごとのエピソードを2クールで詰め込んだのは良かったが、女神が…と言いながら全ヒロインと浮気する冬弥に全然感情移入できない
>>続きを読む

0

WHITE ALBUM 前半(2009年製作のアニメ)

3.8

水樹奈々のOPテーマがすごすぎてアニメ本編がぜんぜん頭に入ってこない。

時系列としては逆だがPS3のリメイク版のゲームをプレイしてから鑑賞。

ゲームに比べて妙に辛気臭い内容。緒方理奈ちゃんもゲーム
>>続きを読む

0

時光代理人 -LINK CLICK-(2021年製作のアニメ)

4.5

中国のアニメを正直ナメていた。面白すぎた。タイムリープやサスペンス物が好きな人には一押しの作品。

物語の1つ1つにそれぞれの人の思いがあり感動できるシーンも多かった。反面、緊張感のあるシーンも凄まじ
>>続きを読む

0

佐々木とピーちゃん(2024年製作のアニメ)

3.8

異世界と現実を行き来して貿易のようなことをしていくのが新しく感じた。

異世界でも人間界でもそれぞれの人間関係や戦闘があって飽きずに楽しめた。個人的には色々と詰め込んだ散漫な内容が個性に繋がってて良か
>>続きを読む

0

異修羅(2024年製作のアニメ)

2.5

最初の6話ぐらいまでがキャラクターの自己紹介に使われるのだが、毎回主人公が変わるので感情移入ができず何の話だろう?と思っていた。

7話以降は話が収束し前半に比べて見応えはあるものの、どんどん人は死ん
>>続きを読む

0

ゆびさきと恋々(2024年製作のアニメ)

4.1

逸臣がかっこよすぎて男だけどキュンキュンしまくった。こんな男に迫られたら自分が女性だったらイチコロである。

そんなメインの2人が徐々に仲を深めていく様も美しいのだが、幼なじみの桜志くんの思いや、エマ
>>続きを読む

0

葬送のフリーレン(2023年製作のアニメ)

4.5

永遠と続いていきそうな話なのに、一区切りとは言え終わってしまったことが信じられない。生活の一部のようになってしまった作品。

物凄く丁寧に童話のように紡がれる物語。スローテンポな話なのに毎話があっとい
>>続きを読む

0

薬屋のひとりごと(2023年製作のアニメ)

3.9

何が面白いのか言葉では説明しづらいが独特な空気感があって最後まで飽きずに楽しめた。

小さな話の積み重ねなのだが、ラストは良い話すぎて泣いてしまった。

あとは悠木碧さん演じる猫猫が感情表現豊かですご
>>続きを読む

0

狼と香辛料II(2009年製作のアニメ)

4.1

なぁんて、いい話なんだ。やっぱり男には女(狼)が必要なんだと思わせる。あまりにも人間らしく女らしいホロ。そして成長していくロレンス。愛の物語。

リメイクもいいけど、話の続きもアニメ化してほしい。ただ
>>続きを読む

0

即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。(2024年製作のアニメ)

3.8

異世界+デスゲーム形式の話。かなり倫理観がない話で、普通のアニメならバトルシーンに移行するような流れでも即死させてしまうのでバトル無し。モブキャラも出てはすぐに死ぬ事が多いので覚えきれなかった。

>>続きを読む

0

悶えてよ、アダムくん(2024年製作のアニメ)

1.0

全話見てしまった事を後悔。人生を有益にするために慎重に見るアニメを選ぶべきだった。短い内容だったのが救いだ。

僧侶枠のアニメにしても下品で支離滅裂な展開。勃起を表現するワニが多少笑える。肝心のシーン
>>続きを読む

0