natsucoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

natsuco

natsuco

映画(1121)
ドラマ(27)
アニメ(0)

夫以外の選択肢(2004年製作の映画)

2.3

なんだか妙にリアル。
やり直せる夫婦とやり直せない夫婦。不倫前からもう決まっていた感じがする。

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

2.2

説明が多く早口なので置いていかれた。ポーカーのルールも少ししか分からなかったので臨場感は味わえなかった。
勝手にものすごい悪女の話と思っていたので拍子抜け。

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

弟は父親に命乞いをしました。姉も命乞いをしました。そして母親も命乞いをしました。 と童話のような話で好み。
加えて綺麗な映像とインパクト大な音、集中出来た。
窓ガラス越しの映像も好き。
アリシア・シル
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

2.8

『病院に行ったら1ヶ月で出てこられる』ってとんでもないと思った。
リチャード・ギアのニヤケ決め顔でお腹いっぱい。

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

2.5

宇宙人の話でびっくりした。
エル・ファニング可愛い。あの猫背気味な所が好き。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.9

ベッドサイドのライオンのぬいぐるみがすごい怪しいと思ってしまった。全てが怪しくて。
カップとスプーンの音がずっと耳に残る。
ネットでサクッと次の有能な黒人を探す所が恐い。はやくない?

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.7

はじめは主人公のツリーの顔が好みじゃあなかったけど中盤位からすごく可愛くて応援してた。笑顔が増えるし前向きだからかな。
何度もループする中であっけない日も手応えのある日もあったり、わくわくテンション高
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.3

動物がとても可愛くて癒される。
実写が凄くてスカーとシンバの決闘シーンはどちらがどちらか区別がつかなくなった。ハイエナも。
アニメの豊かな表情が恋しくなる。

ヒミズ(2011年製作の映画)

3.0

園組の役者が次々出て来てわくわく。
茶沢の家庭がとても気になった。大学行って結婚するという事はそれまで家に居続けるのかな。辛い。

アラジン(2019年製作の映画)

3.3

ジーニーは可愛いしジャスミンは綺麗だし面白かった。
やっぱり吹替えでジーニー観なければと2回鑑賞。ホールニューワールドの歌詞に違和感。世界観変えずに音と言葉を合わせて欲しい。アニメのままでいいのに。す
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.3

アーサーとブルースの対面シーンに興奮した。 
マレーはキングオブコメディのオマージュでデニーロ似の俳優さんなのかと思った。後からデニーロ本人と知りびっくり。なんだかいつもと違って見えた。

アクアマン(2018年製作の映画)

3.4

盛り沢山で面白かった。爽快。
ブラックマンタのデザインをもっと格好良くして欲しい。

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

前に観ていたけど話を忘れていて再鑑賞。設定、ターゲットが未来から送られてくる時の緊張感などで最初の30分位が面白かった。
最後みんなが宙に巻き上げられてエミリー・ブラントが語る雑な終わり方。子供の顔が
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

2.8

麿赤児の白塗り姿が見られた。漫画が面白そう。

君に届け(2010年製作の映画)

2.0

学生時代恋愛してたらこんなかしらと思った。
ストーリーはなんのひねりもなくてビックリ。

女は二度決断する(2017年製作の映画)

3.3

揺るがない強さのある役ダイアン・クルーガーにぴったり。

隣の女(1981年製作の映画)

3.3

マチルドの”キス&ちょい失神”の大技が見物。
特に最初の方、シーン転換のブツ切りが多い。最初すごく気になったけど不思議と惹き込まれた。

アニエスの浜辺(2008年製作の映画)

3.5

思い出のコラージュが面白かった。
低予算でもアイディアがいっぱい詰まってる。有名な役者をたくさん揃えた作品は大コケには、観てないけどきっと合わなかったんだろうな。

3人のエンジェル(1995年製作の映画)

3.4

3人共どうみてもドラッグクイーンだけど、なぜか皆気が付かない。
素直で可愛い。

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.6

フォードの偽証が分からなかった。重要なとこなのに。好きだから擁護したってことなのか。いつの間に。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.7

ミュージカルなカーアクション♪?
ケビン・スペイシー、打たれるわ轢かれるわでまさかの大活躍。

ダンボ(1941年製作の映画)

3.4

ダンボの話、知ってるようで知らなかった。ダンボは飛べるし耳をおくるみにして自分の体を包めてすごい。
酔っ払い悪夢シーン、ジーニー感あった。

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

2.8

マッケンジー・フォイがものすごく可愛い♡ネズミの集合体魔神にぞわぞわ。そもそもくるみ割り人形の話自体知らないので読んでみようかな。

マーニー(1964年製作の映画)

2.5

金庫に“がちょーん”みたいなズームがコントみたいで笑えた。
あり得ないくらい面倒見の良いショーン・コネリー。

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.3

テープが剥がれる様に肌が劣化していくのがチープで可愛い。薬の登場も子供番組みたいにチープ。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.3

なるほど。このような経緯があってアベンジャーズなのか。順番に観ないからこうなる。

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.1

トビー・マグワイアのスパイダーマン、おセンチでいい。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.3

家族と古い家が良かった。
その後どうなったのか気になる。

結婚演出家(2006年製作の映画)

2.3

ストーリーに謎が多いのに、犬種が変わる犬や死んだふりの映画監督など、よく分からない小ネタも沢山。

(2007年製作の映画)

2.6

母が亡くなってからなのか、もともとなのか覇気のない生活。度々出てくるミルクベースじゃないチャイが気になる。
サーデッド・アクソイが美しい。