アフロさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

クローズZERO II(2009年製作の映画)

3.0

連チャンで観直しシリーズ。

やっぱ芹沢カッケー!
地獄の鳳仙の再現度、実際に鳳仙あったらこんな感じやなってほんとに思った。

基本オリキャラなのが、原作イメージを壊さずに、原作感を作り出してるんだろ
>>続きを読む

クローズZERO(2007年製作の映画)

3.0

定期的に見たくなるシリーズ

小栗旬が主人公だけど、間違いなく山田孝之が素敵、ラストバトルの山田孝之の立ち姿はかっこいいの一言。

漫画原作の映画化って基本コケるイメージだけど、これは、原作イメージ壊
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.5

第二次大戦モノでもあんまり見たことがない海戦モノ、真珠湾攻撃〜ミッドウェイ海戦。

ストーリーを見るというよりは、海戦シーンを楽しむ感じ、迫力あって良き。
エンディングは良くも悪くも映画的で、良くも悪
>>続きを読む

僕を育ててくれたテンダー・バー(2021年製作の映画)

3.3

(見た日は不明瞭、なんかレビュー書いてなかったので追加)

おじさんかっけー、地元に育てられてる感が好き。

吹き替えで観ると、おじさんの声がジェシーおいたん(フルハウス)なので、なお良し

ギャングバスターズ(2012年製作の映画)

3.5

スタイリッシュ アウトロー 低予算っぽいけど 色々凝ってる B級映画な感じ!
お馬鹿だが憎めない兄弟の素敵な映画。

スケールを小さくして、親しみ度、快活度を増したマッドマックス怒りのデスロード。
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.0

いやー爽快爽快!
こういうサクサクッと観れる大好き。
ブレイキングバッドの弁護士のイメージが強かったけど、ガラッと雰囲気違ってたびっくり。
デスペラードの戦闘シーンとか好きな人おすすめ。

最初の15
>>続きを読む

勇者たちの戦場(2006年製作の映画)

2.3

点数が低いのは私の趣味に合わないだけで、悪い映画ではないです。
戦争モノではなく、帰還兵の苦悩モノ。苦しいんだろうなと思いつつも、完全には共感できないのは戦争や兵士、軍の、存在と遠い国の、育ちだからだ
>>続きを読む

リボルバー(2005年製作の映画)

2.0

映像はかっこいい。
ただ、普通の映画だと思ってみると痛い目にあう。
良い言い方をすれば見た人の数だけ解釈がある映画。
悪い言い方すれば、わけわからん映画。

コード211(2018年製作の映画)

1.9

いやーつまんなかったわー。
何を見せたいのか全くわからんかった。
素材を集めて煮込むのを忘れた料理な感じ。

AVN/エイリアンVSニンジャ(2010年製作の映画)

2.3

SF物というよりは、日本特撮物。
ヌメヌメしててグロいが、アクション、殺陣シーンは結構気合入ってる。
ただ、仮面ライダーとか見るほうがおもろいかも?ドライブとかウィザードとか。

あと、なんかゼイラム
>>続きを読む

ジュラシック・シャーク(2012年製作の映画)

1.0

つまらないサメ映画の決定版。
ネタ要素があるわけでもなく、真面目(?)に作ってるせいか、ただただつまらない。
キャッキャウフフな水掛けシーンを見るための映画

アポロ13(1995年製作の映画)

3.6

定期的に観たくなるシリーズ。

あの状態で諦めることなく取り組めるよなって思う。すごい。

あと、宇宙兄弟もめちゃ影響受けてるってことが改めてわかって2度美味しい

グローリー(1989年製作の映画)

3.9

南北戦争の映画

戦列歩兵って本当に色んな意味ですごい。
この戦法が当時の最適解だったとしても、生死が運と気合に左右され、
数と心が折れた方から負けていく。
一次大戦、二次大戦、近代戦、どれとも違う戦
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

劇場公開時に、
「なんか退屈な映画やなー、ウィリスに求てんのマクレーン刑事だよなぁ」
っ思いながら観てて、
「まじかっ!?うわーっ」
ってなった思い出。

昨夜、DVDでもう一回見返して、
「あー、な
>>続きを読む

ラン・オールナイト(2015年製作の映画)

3.0

いやー、やっぱ渋いっすねえ。

バカ息子のバカ行動のせいで色んな人が不幸になる話。

映像もかっこいいし、演技もかっこいいし、俳優もかっこいい。

ストーリーは、シンプルで良くも悪くも予想を裏切らない

V.I.P. 修羅の獣たち(2017年製作の映画)

3.5

すべての演技が素晴らしく、まさに迫真。
どっぷりと浸れる映画だった。
が、犯人がムナクソすぎて、ほんとに吐き気を催す憎悪。

エグい表現が多いので、何回も見たいかと言われると一歩引いてしまうが、すごい
>>続きを読む

ブレイブ・ソルジャーズ ヒュルトゲンの戦い(2018年製作の映画)

1.0

兵士は何のために戦うのか、
なぜ人は殺し合うのか、
なぜこの映画を撮ろうと思ったのか、

迫力のない戦闘、厚みのないストーリー、あのウォーピッグスを真面目に作ったら、突っ込みどころすら無くなった、そん
>>続きを読む

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

2.5

ダニエル・ラドクリフだったのかこれ、役的にはまり役な感じ。
内容も良い。
マンデラ投獄中の出来事。

実話ベースなのでとやかくいうことじゃないとだけど、ワンパターンを延々繰り返す感じで、展開に慣れてし
>>続きを読む

AK-47 最強の銃 誕生の秘密(2020年製作の映画)

4.0

世界で最も使われた軍用銃AK-47
つまり、最も戦闘行為で命を奪ったかも知れない軍用銃かもしれない。

そのようなことはさておき、歴史が知れて良かったし、こういった背景があったのか!って面白かった。
>>続きを読む

一度も撃ってません(2020年製作の映画)

3.0

邦画ってあんまり見ないんだけど、面白かった。
塾年俳優たちと、その演技を楽しむ映画。
独特の間とかが素敵、多分この映画が洋画だったとしたら、ここまで良いとは思わなかったかもしれないし、独特の雰囲気は醸
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

正直おもろかった。
前半と後半のギャップよ。
韓国の映画って、血や泥にまみれた表現がすごく生臭くすごいと思う。オールドボーイとかも。
いやーしかし救われねえな

モノクロ版も観てみたけど、この作品、カ
>>続きを読む

15ミニッツ・ウォー(2019年製作の映画)

2.4

田中邦衛かと思った。

それはさておき、部分部分で観るとすごく面白いんだけど、
なんとなく、全体的にチグハグな印象がして、うーん・・・って感じ。

オシャレ映像作品にしたいのか、お茶らけてるけどカッコ
>>続きを読む

バトルフロント(2013年製作の映画)

1.8

ステイサム兄貴という最高の素材を、田舎ヤンキーバカママと田舎半グレ集団と、頭の切れる悪党と思いきややっぱり田舎チンピラのしょうもない企みですべてをだめにする映画。面白くないわけじゃないんだけど、色んな>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

3.0

一言で言うと、同窓会

全てが昔のまま、良くも悪くも。
名曲を聴けまくるので、それだけでも満足。
まさか、岡村靖幸も入ってくるとは、まあ、EDテーマだったしな。

ただ、この映画は、シティーハンターを
>>続きを読む

ザ・フューリー -烈火の戦場-(2014年製作の映画)

1.9

原題:Saints and Soldiers: The Void
邦題:ザ・フューリー 烈火の戦場

と、ブラピとフューリーと間違って観させよう作戦発令中。
上手いよな、フューリーで検索すれば、ついで
>>続きを読む

ゴーストバスターズ(1984年製作の映画)

2.5

なんやかんやで、まともに観たの初めてかも。金ローとかで見てるはず。

シガニー・ウィーバー出てたんか!めっちゃ身長高く見えるわー。

あの車かっこいいよね。

思い出補正が強いけど、冷静に見たらまあ、
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.0

スタイリッシュ・ゾンビ映画
ゾンビ映画を明るく楽しもう!って感じでサクッと見れる。

ナチュラルでボーンながらのキラーなミッキーが楽しくゾンビを倒すっっっ!

ザ・シークレットマン(2017年製作の映画)

2.8

面白いがムズい。
映画としては、娘のくだりいらん。
演者はみんなカッコいい。
ウォーターゲート事件を知ってから見るか、何度か見直さないとムズい

ハリエット(2019年製作の映画)

2.9

「黒人奴隷、差別を扱った映画だなー」くらいで見始め、
なんかプロバガンダっぽい雰囲気出てきたなーって思ってたら、南北戦争にも参加した実在の人物の話だった。歴史を知るにはすごく良い。

黒人奴隷、人種差
>>続きを読む

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

3.8

がっかり強盗(裏切りの獣たち)を観たので
口直しに、
しっかり強盗の映画を。

「悪を制すのは悪」的な警察達と、
プロフェッショナルな強盗のお話。

途中でダレない展開の良さと、ラストがとてもいい、お
>>続きを読む

裏切りの獣たち(2013年製作の映画)

1.8

がっかり強盗が、トホホな1日を過ごす映画(ざっくり)

ジャケ写から滲み出るアベンジャーズエクスペンダブルズ感は皆無なので注意。ジャケ写かっこいいね。

全キャラがたってるし個性的で良い、映像とかも迫
>>続きを読む

ミッドナイト・ラン(1988年製作の映画)

4.0

面白い!
すごくテンポが良くて、長旅なのに途中でダレることもない、いろんなセリフの使い方も上手くて、最後にジーンとくる。
微妙かつ絶妙な距離感の主人公達がとても気持ちいい。
モブキャラっぽいのがいなく
>>続きを読む

米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー(2017年製作の映画)

3.0

戦後沖縄の歴史がわかる良いドキュメンタリー映像

ただ、ラストのすごい大事な詩の読み上げのナレーションの読み上げミスは萎えるわ

ライフ(2017年製作の映画)

2.3

観たことを忘れてて、もう1回観た。

宇宙規模の人災映画で、ミスト級のムナクソ映画。
映画としては悪くないんですが、なんか主人公達の行動のひとつひとつが、いちいちイライラさせるんですよね、逆張り大好き
>>続きを読む

ケープタウン(2013年製作の映画)

2.8

オーランド・ブルーム、こういう役も似合うね、かっこいいし、ダメ人間な部分とかもうまい。

話的にはかなりきついので注意。

なんか、ホテル・ルワンダの頃から変わってないな感を感じる映画

HOMIE KEI チカーノになった日本人(2019年製作の映画)

2.5

ドキュメンタリー映像としてはすごい貴重なもの見せてもらったので満足。