1e1suyaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ローマンという名の男 信念の行方(2017年製作の映画)

3.6

自分のことをわからされる作品だ。
環境も自分も、守るのは自分次第ってことかね。

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.6

イーサン・ホークかっこよすぎ…。
しかしデンゼル・ワシントンの役選びには本当尊敬するわ。
もう少し続き観たかったなー。

スノーデン(2016年製作の映画)

3.8

良い映画だった。
少し羨ましいとさえも思った。

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.5

相変わらずフィンチャーの構成には舌を巻く。
でもこれ観ただけじゃ何だか腑に落ち無い。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.7

やっぱりデンゼル・ワシントンには惹き込まれる。

ヒットマンズ・ボディガード(2017年製作の映画)

3.7

ゲイリー・オールドマンはこういう映画でもシッカリ悪役味を出してくるから本当凄い。しかし二人のコンビは面白いね。ていうかお金ある映画って感じるのはネットフリックスの印象が強いだけで気の所為?

バッドボーイズ フォー・ライフ(2020年製作の映画)

3.6

バッドボーイズが観れたから満足。
相変わらず魅せる描写はイカしてた。
2がド派手だったけどやりたいことは伝わったので、あとは終わってほしくないの一言だけっす。

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.8

思っていた以上に楽しめた。これでターミネーター作品が終わりでも納得しちゃう。
唯一の心残りは洋題のままにしてくれれば嬉しかったなー。

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

アニメーションでやりたい事を全てやっていると言っていいほど革新的な作品だ。

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.8

終わってみればホアキン・フェニックスのための映画だった。脚本に期待しすぎた感は否めません。皮肉にも「何者かになりたい人」に刺さると思う。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.2

これが最後の作品だとしても文句無いのに、まだもう一本作ってくれる可能性があるなんて本当に嬉しい。良い作品でした。

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.7

女性は美しいし、逞しいなって素直に尊敬する。
良いメンバーだから是非続編を作ってほしい!

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

トビー・マグワイアもいいけどトム・ホランドは等身大でイイ!!

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.4

脚本の限界をキャラの薄さのせいにするスタイル。京極さんだけに的を絞ってほしかったなー

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.3

時間が経つのを忘れてました。
久し振りに良い作品観た。
エンドロールが生きてきた中で1番好きです。

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

4.0

良い作品でした。
福山さんの芝居はいつも挑戦的で新鮮さをくれて毎回見るたび好きになる。
ファンタジー要素が増えたけど、セリフも刺さるのが多くて痺れた。

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.8

脚本は書いたもん勝ち。意外なキャストに驚いたわ。

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.7

流石に話の質を求めるには無理があった気がした。でも相変わらずガチャガチャしてて楽しめた。ファーストデーでよかったー。

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.5

予想以上に説明文章が多くてつまらなかった。ゲスト声優は大吉先生の方が上手だったんだが…。
芸人さんは魅せるのをわかってるなー。それにしてもオープニングが最近つまらなくないですか?

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.9

これがアカデミー賞を取れなかったら、他に何が取るんだと問うような作品だった。ペンは剣よりも強いことを信念として動いている人達をまざまざと見せつけられた。この題材を作品に昇華できた人は心底喜んだだろうな>>続きを読む

ウォー・マシーン:戦争は話術だ!(2017年製作の映画)

3.2

中だるみはあったけど、人の間に起こるものを分かりやすく描いていたのでブラピが演じる理由も何となくわかった。日本もこういう映画を作って欲しい。

ダンケルク(2017年製作の映画)

4.0

映画を観させられてた。音響が抜群に良い。エクセレント

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.4

妻夫木のメッキが剥がれてるような気がした。
良い作品なんだろうけど、何となく詰めが甘い。小栗さんの芝居に頼ってた映画。