まいちょさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

まいちょ

まいちょ

映画(133)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

オールド(2021年製作の映画)

2.7

ドキドキの展開でよかった。
何かしらの実験台だったっていうありがちなオチだけど、設定が今までになく、よい。

老いのスピードが早くなる=秒で妊娠・出産っていう展開は予想外で面白い。

結果的に助かった
>>続きを読む

不能犯(2018年製作の映画)

1.1

微妙。
エリカ様に警察役は合わないと思う。
走り方が警察じゃなさすぎる。

間宮祥太朗の舌で公衆電話押すところは面白かった。

ツッコミどころ満載すぎる映画でした。

砕け散るところを見せてあげる(2021年製作の映画)

3.2

尾崎姉妹のキャスティングがバッチリ決まってたように思う。よかった。

まっすぐすぎて危うさのある主人公たちよ、どうか幸せになってといつのまにか願いながら視聴。
ようやく幸せになれそう!!!と最後の怒涛
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.1

いっぱいしたっていうシーンがなんかよかった。
学生時代の恋に走って恋人中心の生活を客観的に見ると、羨ましくもあり、なんか終わりが見えてて切なくなる。
想定通りのハッピーエンドじゃないところがよかった。

護られなかった者たちへ(2021年製作の映画)

3.2

東日本大震災を経験した身から、他人事とは思えない映画。でも生活保護が問題で事件に発展するなんて、想像もつかなかった。

それぞれみんなの正義がある中、それがぶつかり合ってて。1番自分を感情を押し込んで
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

1.0

誰に向けた映画かわからず。メッセージ性もわかんない…なんでリメイクしたのか。

菅田将暉の贅沢使い。
菅田くんのびっくりする演技はよかった。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

2.0

どんでん返しが盛りだくさん。面白くないでしょ?っていう松岡さんに対して大泉さんの悔しそうな顔が良かった。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.4

つよぽんが映画の進行と共に女性感が増して、それに伴って母性が目覚めてるのにそれが世間を認めてはくれない逆行が辛かった。
いちかもどんどん明るくなって距離が縮まっていく様が印象的でした。
名シーンがたく
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

1.2

毒親やんって思ったけど、最後送り出してくれてよかったーって思った。お兄ちゃんが素敵すぎる。さすがお兄ちゃん。
コンサートのところで歌が見どころなのに贅沢にもサイレント状態。あそこで揺らぐ父の感情がぐっ
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

1.0

田中圭、かっこよかった。だからこそもっと狂気さ、変態さが欲しかった…。
かわいい女子高生と大島優子が拝めるし、映像も綺麗な感じだった。
でも脚本がすごい微妙。大島優子が贖罪とか言っておきながら、キャサ
>>続きを読む

岬の兄妹(2018年製作の映画)

4.0

うんちを学生らに撒き散らすシーンが印象的でした。
あとラストシーンで今にも海に落ちそうな妹を前に携帯で電話をとる兄。それを振り向き様に目つめる妹。なんか全てを見透かされたような感じがしたなぁ。

足が
>>続きを読む

海街diary(2015年製作の映画)

4.9

大好き映画。綾瀬はるかがしっかり者の長女ということで、これまでにない役柄でしたが、最高。
お葬式の後のすずにありがとうっていうシーンに綾瀬はるかの温かさが詰まってる。
美しすぎる四姉妹で、絶対現実には
>>続きを読む

浅田家!(2020年製作の映画)

1.4

湯を沸かすほどの熱い愛が大好きで、同じ中野監督の作品ということで鑑賞。
中野監督らしい暖かな作品。
ニノの演技はさすがでした。
でも湯を沸かすほどの熱い愛ほど感動できず…

東日本大地震をテーマに出す
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.0

まなちゃんではなくまなさんです。

まず岡田将生の先生役よかった。
挨拶してるところから、こいつなんか性格やばそうっていう雰囲気が伝わってさすがだなってなった。
そしてなんと言ってもまなさんも本当に素
>>続きを読む

さがす(2022年製作の映画)

3.8

んー…っていう感じだった。
日本で起きた殺人事件盛り沢山でオマージュされてて、お腹一杯でした。物語前半は少年探偵団の実写版かってなった。普通に警察動けよって思ったし、女の子1人で男を追っかけ回すところ
>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2

ヒロインの都合の良さにちょっとだけ胸糞を感じる映画ですが、トータルで好き。
まっすぐなトムハンクスが愛おしいです。

歴史を絡めてアメリカ合衆国の背景も垣間見える感じがなんだか趣がある。

定期的に見
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.7

これまた大好き映画。
トムハンクスでないとノブルスキーさんは完成されないよねと思う。
気持ちがほかほかする映画。
アメリアが可愛すぎる。

定期的に見たくなる。

アダム&アダム(2022年製作の映画)

1.2

タイムトラベルアクション。
久しぶりにこういうアクション映画見た。
やっぱりヒューマンドラマとかコメディが好きだなと実感。
でも普通に退屈することなく見れた。
普通はタイムトラベルして世界を救う!だけ
>>続きを読む

“隠れビッチ”やってました。(2019年製作の映画)

2.0

ヒロインの方、初見でした。
泣き顔・笑顔が可愛くて…つい見入っちゃう。
最初はラブコメ的な着地かな〜って思ったけど、
映画後半からヒロインのヒステリックさが垣間見え、引き込まれた!
最後、森山未來がち
>>続きを読む

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

定期的に見たくなる大好き映画。ジムキャリーがもう最高すぎる。ジムキャリーしかこの役できないなって思う。
人権無視されすぎてるストーリー。
トゥルーマンの生き様を映画内の視聴者と見届けたい、応援したくな
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

1.0

テーマにしたい内容は伝わった。けれど、脚本がいまいちな気がする。息子を信じれない夫の対照として、息子を溺愛にも近しいほど信じたい妻。もっと極端なほうが見てて面白いのではと感じた。あと息子が巻き込まれた>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

1.1

割と映画の序盤からオチわかっちゃって。ストーリー展開が想像通りだった。残念…。伊藤英明×仲村トオルは海猿コンビやんってなった。仲村トオルは既存のキャスターを意識しすぎてる感じが出てて微妙だった。

楽園(2019年製作の映画)

1.5

あんまり記憶にない。最近こういう単語2文字系の映画タイトル多いなぁ。
佐藤浩一がまさかのサイコパス気質。
部落集団の独特の仲間はずれ感にする感じが嫌だった。

影裏(2020年製作の映画)

1.5

サスペンスかと思って見始めたら全然違う。サスペンス的な描写が多いと思いきや、ブラックジョーク的な感じ?オチが結構な胸糞。震災を経験した人は見るか見ないか要吟味した方がよさそう。松田龍平がただただ不気味>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

2.4

「湯を沸かすほどの熱い愛」のあゆこだーっ!ってテンション上がった。
ストーリーはなかなか面白い。でもオチがぼやぁっとしてるように感じた。寺島しのぶのパートのおばちゃん役にめちゃ拒絶反応。松坂桃李の店長
>>続きを読む

バベル(2006年製作の映画)

1.8

アメリア、砂漠を歩き回るならヒールを脱いだ方がいいと思った。
異国の地で予期せぬ出来事起きるのまじで嫌。
インフラも整ってて豊かな国代表日本と砂漠で自給自足の生活を送るモロッコが対照的に描かれてたけど
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

1.8

ベットシーンが多すぎた〜。
股間を不自然に隠すシーンに目がいってしまい、
逆にもうそういうシーン無い方がいいって思ってしまう。
そんな中でも、成田凌くん演じる役の気持ちが痛い程、伝わってきたなぁ。
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.8

自分が経験してきたこと、全てのシーンの中にあるような感覚。みんなはこの映画を見て何を思うんだろう。この映画定期的に見たくなるのはなんでだろう。なんで最後ヒロキは泣いたのか。
理屈じゃわかんないけど感情
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

2.5

小松菜奈がまじくそかわいい。妻夫木聡のダメ夫ぶりも良かったなぁ。柴田理恵出てきて面白かった。不気味な映画なのに、これまでのホラー映画た一線を隠してて良かった。

フォルトゥナの瞳(2019年製作の映画)

2.8

美しき神木隆之介、美しき有村架純。こういう物語は好き。乙一のkidsを思い出した。
でも有村架純とお医者さんはフォルトゥナの瞳の定義はどうやって取得したのか。あと有村架純は、飛行機事故の時に助けてくれ
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

2.5

トムクルーズ、ニコール・キッドマン 両者顔面の美しさに感動。今から20年以上前の映画なのに古臭い感じがしない。
映画の感想は、よくわかりませんでした。
全体を通して、不気味で気味悪くて人間の感情がわか
>>続きを読む

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

2.8

「ちゃんと傷つけ」
瑞稀の先生が執拗に学校戻れって言ってたのは何かの伏線だったのか。あのシーンに何か込められてるのかと思ったけど、よくわからなかった。
なりたい自分、平和な世界。なかなか実現できない現
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.5

青春映画はたくさんあるけど、大人でも満足度が高い作品は少ない!この映画はそれに該当する。
大泉洋と小松菜奈のおかげで、映画のクオリティがぐんと上がってる気がする。店長の一人称が俺から僕に変わったところ
>>続きを読む

プラットフォーム(2019年製作の映画)

1.0

謎。よく理解できませんでした。
食べ物を食い散らかしてて、気分悪い。
上層に上がろうとして、顔面うんこくらってたのがウケた。

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.0

長瀬くんが演じる赤松社長、ディーンの沢田。すごいよかった。赤松社長のセリフは、セリフっぽいんだけど、長瀬くんが言うから、セリフじゃなく聞こえる。魂がこもってるって感じがして、よかった。だがしかし、映画>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

4.0

心を抉られるような感覚がある。目には見えない感情だけど、誰しもが感じたことがあるであろう、友達との微妙な関係、嫉妬、妬みがぎっしり詰まってて、あとは周りを気にしてる自分に対しての葛藤もすごーくうまく描>>続きを読む