eriさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

こんなに爽快なラストを決めてくれるとは!終盤のフィニーの佇まいが最初と比べものにならないほど男前に。仲間の無念を晴らせてよかった!

街の上で(2019年製作の映画)

4.0

古着屋、行きつけの喫茶店や居酒屋…魅力の詰まった下北沢の雰囲気にふわふわした荒川くんと自然体な登場人物たちがミラクルフィット!不思議な会話劇でふふっと笑える心地の良い映画。今泉さんの作品見ていこう。

お葬式に乾杯!(2010年製作の映画)

3.6

めちゃくちゃだけど寝る前のちょい時間に丁度いいコメディ。死ぬ前に怪しい写真類は抹消しとこう。

ガタカ(1997年製作の映画)

4.6

努力で勝ち取る!みたいな昔ながらのアツさを感じるけど、外野から眺めるだけのヴィンセントを知ってるだけに最後には胸を打たれてしまった。PSYCHO-PASSのシヴィラシステムの元ネタを見れてよかった。

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

3.6

後半ただただ辛いので、モーガン・フリーマンがパンチ決めた場面で終わったことにしたい。後味の悪さと引き換えに教訓がビッシリ刻み込まれる。

パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー(1998年製作の映画)

4.2

ロビンウィリアムズの柔らかい笑顔にほっこり。ここまで寄り添える医者が実際にいるのは凄い

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.6

途中からぐらつく世界観が良い。
遊び心も随所にあってニヤニヤしながら観れる。痩身クリニック経営してたらあの副業やりたい

真夏の夜のジャズ 4K(1959年製作の映画)

-

良い時代だな…60年以上前の演奏も観客の酔いしれる様子もこんなに鮮やかに残ってるのが素晴らしい。修復に感謝!

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

5.0

心にヒットした…家族愛の物語。
常に何かでいっぱいのエヴリンが夫の優しさに気づく瞬間はジーンとくる。
不器用な性格には柔軟で優しい人柄がぴったり合うんだなあ…
夫について行く選択をした未来はきっと悪く
>>続きを読む

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.0

英国のチンピラたちとかかってる音楽がめちゃおしゃれ。こんな偶然あるのか続きでもはや奇跡!雰囲気とたまにくすっと笑える要素で満足の2時間弱。

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

10年前に映画好きがベストムービーと言ってたのを思い出して。
難解なので初見で理解しきれないけど..この人なんでこの環境にいるの?みたいな夢ならではの不気味さはちょっと分かるかも。
この不気味な世界観
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.6

鬼メンタルでちゃっかりものと真面目捜査官の掛け合いが軽快で心地よい!要領良くて憎めないキャラクターがとても好きです

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

激動の時代を生きてるはずなのに主人公は穏やかというか、揺るがない安心感があって、こういう純粋な人のまわりに人が集まってくるんだろうなあと思う

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

3.9

デクスター母まさに親の理想像。辛い時にあんな対応ができたらなあ

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.0

子どもの頃少し怖いトトロが大好きだったなあ。おばあちゃんの畑でとうもろこし収穫するの憧れた!

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

親がどんな人生を歩んできたのかを知って、親の最期にその話ができる息子、それだけで親孝行だなあと思う

ホーホケキョ となりの山田くん(1999年製作の映画)

4.3

ふんわりしたタッチと平和な日常が大好きで定期的に観てた。金曜ロードで放送してほしいな。

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.3

孤島に集められた訳ありメンバーが殺人劇に沿って次々…みたいな王道ミステリーを期待してただけに少し物足りなさはある。けどシチュエーション良し、大胆な終わり方良しで振り返るととても好みだった!

13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ(1989年製作の映画)

3.5

クリスタルレイクを飛び出して上京。
ジェイソンそんななっちゃうのみたいなシーンもZ級サメよりちょっと豪華に感じる。
モラハラ叔父はもっと派手に散ってもいい!

(2023年製作の映画)

3.6

なんじゃそりゃな話だけど、焦りも怒りもこんなに柔らかく表現できるのかってなる

スター・トレック BEYOND(2016年製作の映画)

3.8

SF感増した3作目。
この船のメンバーが長いこと続いてほしい。アントンイェルチン好きだったなあ。もっと見たかった

スター・トレック イントゥ・ダークネス(2013年製作の映画)

4.1

カンバーバッチ適役。カーンの最強感。
カーンの種族一気に目覚めたら詰んでしまう..

スター・トレック(2009年製作の映画)

4.0

スポックとの出会いにキャプテン就任に、きれいにまとまった滑り出し