Kosuさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • 143Marks
  • 6Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年製作の映画)

4.0

前作よりも面白く、魅力的なキャラを演じる役者も良く、最後まで一気に観ることができました。

ストーリーは、堺雅人演じる医師が医療機器メーカーと癒着しているのではないかという投書の真偽を確かめるため、主
>>続きを読む

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

4.1

ニュータウン開発に伴う自然破壊に対抗するタヌキたちの奮闘や生活を描きながら、重い雰囲気になりすぎず、かつ考えさせられる作品でした。

ストーリーとしては、人間たちのニュータウン開発を食い止めるべく、タ
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.9

加賀恭一郎シリーズの集大成ともいえる作品で主人公の過去の謎も解き明かされていくので、最後まで楽しめました。

大まかなストーリーとしては、主人公である刑事が殺人事件の捜査を進めていくうちに、自分の失踪
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.1

とても爽快なアクションで、主人公もかっこよく、作品の時間も短いのでノンストップで観てしまいました。

ストーリーは、真面目だけど冴えない感じの主人公が、家族や周囲の人に舐められがちな日々を送っていまし
>>続きを読む

パッチギ!(2004年製作の映画)

4.0

在日朝鮮人と日本人という重めのテーマながら、コメディ部分や乱闘シーンなどもあり、最後もスッキリと終わるので、とても楽しめました。

ストーリーは京都の日本人高校生が朝鮮学校の女の子に惚れて、どうにか近
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.8

ハリポタの世界観のまま、大人向けのストーリー展開でスッキリと終わる作品でした。

シリーズを通しての主人公である魔法生物学者のニュートが、ダンブルドアや他の人と協力して純血主義者のグリンデルバルドの企
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.0

コメディ要素が多いけど、締めるところはしめる軽快なアクションも魅力の映画です。

なかなか成績が上がらない警官チームが手柄をあげるためにチキン屋に扮装して、犯罪組織を取り締まるストーリーです。

まず
>>続きを読む

チーム・バチスタの栄光(2008年製作の映画)

3.4

よく言えば、とっつきやすい医療ミステリー。悪く言えば、軽すぎると言った映画でしょうか。

ストーリーはバチスタ手術のスペシャリストを集めたチームが連続して術中死を起こしてしまい、その原因をひょんなこと
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.0

その世界観にただ圧倒されました。2022年現在でも、色褪せない設定と世界観です。

ストーリーは腐海や蟲と呼ばれる人類にとって有害な存在をめぐり、軍事大国の思惑や他の国の策略に巻き込まれていく小国の王
>>続きを読む

プリズン・エスケープ 脱出への10の鍵(2020年製作の映画)

3.3

史実に基づく刑務所からの脱出劇。ただ、リアル故に少し退屈な展開が多いかも。

ストーリーはアパルトヘイトに反対する主人公が捕まり、刑務所に入れらます。そこから、監視をくぐり抜けるために道具や人脈を使っ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.8

他の方のレビューにあるように、とても面白い映画でした。

ストーリーは、まだ黒人差別が根強い時代のアメリカで、粗暴な行動の多い白人である主人公が、ひょんなことから有名な黒人ピアニストを演奏場所に連れて
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.0

タイトルに騙されず、とりあえず鑑賞することをオススメします。

ストーリーは、仕事一筋で寡黙な主人公の父親が突如、仕事を辞めます。その辞めた理由や寡黙ゆえに分からなかった父親の考えなどをオンラインゲー
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.4

率直にいうと、前作に比べるとイマイチでした。

松坂桃李演じる主人公が、前作の事件を乗り越えてヤクザの抗争を未然に防止するバランサーとして過ごしている中、そのバランスを大きく崩すヤクザが刑務所から戻っ
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.9

観賞前は古いアニメなので大したことないだろうと思っていましたが、実際は名作たる所以を思い知らされました。

ストーリーは、謎の石と共に空から落ちてきた少女を狙う軍隊や空中海賊から守る少年の話です。
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

ヤクザ映画を観たことは、ほとんど無かったのですが、この作品はとても楽しめました。

ストーリーとしては、ヤクザの勢力争いと一方のヤクザに肩入れをする先輩刑事に翻弄される新米刑事が、さまざまな立場の人の
>>続きを読む

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.9

東野圭吾作品の中でも人気がある作品であり、評判通り面白かったです。

ドラマ版のガリレオは割とテンポの良い明るい感じもありましたが、本作は全体的に暗めのストーリーで、テンポが悪いわけではないですが重厚
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.6

有名どころのホラー映画を鑑賞している方におすすめのホラーコメディ映画です。

ストーリーは主人公と友人が殺人鬼に間違われてしまい、色々な行動がより一層、誤解を招いてしまいとんでもないことになっていく話
>>続きを読む

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.6

世界を遊び感覚で破壊しようとする人工知能を相手に主人公とヒロイン、ヒロインの多くの親戚が協力して、どうにかしようとする王道のストーリーです。

良くも悪くも王道なので、大人が観るとかなり展開が読めてし
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.4

「至高の音楽」をめぐる狂気まじりのストーリーで、とても面白かったです。

大まかなストーリーは、ドラム演奏者の主人公がスパルタ指導の先生によって、演奏技術を高めていき、主人公の精神や音楽に向き合う姿勢
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

3.9

原作を読んだことはないのですが、この作品はとても楽しめました。

主人公の女子高生がタイムリープをする話なのですが、序盤は本当にゆる〜い感じで話が展開していき、日常漫画的な感じで話が進んでいきます。
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

3.2

わたしの感想としては、好みがわかれる作品かなと思いました。

ラブストーリーが好きな人にとっては、ちょっとしたミステリー的な要素や映像美や初めての恋愛のもどかしさが相まって、とても楽しめる作品だと思い
>>続きを読む

耳をすませば(1995年製作の映画)

3.5

一言でいうと正当なラブストーリー。

主人公たちが中学生なので、大人視点で観ると懐かしい気分に浸れる作品で、「うわぁ、面白かったぁ!」というよりは、じんわり楽しむような作品だと思いました。

子どもと
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.2

様々な次元のスパイダーマンが協力したり、スパイダーマンになったばかりの主人公にヒーローとしての能力の活かし方や生き方を教え、絆を深めていく爽快感もある映画でした。

映画の特徴は色々な世界(パラレルワ
>>続きを読む

ジョニー・イングリッシュ 気休めの報酬(2011年製作の映画)

3.5

正直言って、とてもくだらないです。しかし、そこが面白い映画です。

ストーリーはスパイ映画にありそうな展開ですが、色々な場所で主人公がドジなことをしたり、勘違いをしたまま行動を起こしたりします。その行
>>続きを読む

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.8

世紀末的な世界観が好きな方にはたまらない作品です。

ストーリーは主人公が悪者に狙われてしまった村の人々を、乗り気ではないものの何だかんだ救おうと奮闘するという単純な話です。

ただ、役者の演技は良く
>>続きを読む

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.0

マーベルやヒーローものが好きならば十分に楽しめますが、それいがいの方にはオススメしません。

私はマーベルが大好きなので、こちらも楽しめたのですが、ストーリー中に色々なテーマや要素を詰め込みすぎて、ゴ
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.4

意外に良い性格のヴェノムは好みが分かれそうと思いました。

ストーリーはヴェノムと融合した主人公が活動するというわかりやすい話です。演出もカッコよく、アクションも面白いです。

ただ、宣伝などで「悪」
>>続きを読む

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.8

青春ゾンビ映画で、ゾンビの出現や戦いを通じて主人公たちの内面が成長していく爽やかなストーリーです。

冴えない主人公グループがボーイスカウトで得た知識などを駆使してゾンビに対抗するというのが大筋です。
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.7

前作を見た人も、絶対に前作のストーリーなどをチェックしてから、鑑賞することをオススメします。

ハリーポッターの世界観が好きな人はとても楽しめる作品です。他の国の魔法省や人々、街並みなども描かれている
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.2

常人には理解できない異常者の描写に圧倒されました。

ストーリーとしては、マフィアから偶然、大金を盗むことができた男が殺し屋に命を狙われ、逃げ切ろうと奮闘する単純明快な話です。

注目するべきところは
>>続きを読む

メン・イン・ブラック3(2012年製作の映画)

3.7

シリーズ物の3作品目ということで、期待してませんでしたが、予想を裏切り安定した面白さでした。

宇宙人を取り締まるエージェントの設定にタイムトラベルを取り入れたストーリーなので、大味になってしまいそう
>>続きを読む

イコライザー2(2018年製作の映画)

3.8

デンゼル・ワシントンのアクションがとてもカッコよく、キャラクターも渋く、楽しめました。

とにかくアクションがカッコよく、車内での敵との格闘なども、車内という場所をを利用して撃退するなど、特性を活かし
>>続きを読む

ブラック・ダリア(2006年製作の映画)

1.6

実際にあった事件を元に作られたという題材で期待していたぶん、よりイマイチに感じました。

実際にあった事件はストーリー中、そこまでクローズアップされず、男女関係がメインになっており、退屈な展開が続き、
>>続きを読む

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.0

豪邸の中の一室をめぐり、主人公側と犯人側が駆け引きをするサスペンスですが、少し緊迫感が足りないかなと思いました。

話の設定も役者の演技も良かったんですが、犯人側に倫理観があり頭脳派でもある人がいるこ
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.4

モノを大きくしたり、小さくしたりのアクションは見応えがあり、前作と合わせて、家族で観るのに向いていると思います。

アントマンは他のマーベル作品に比べると規模は小さい話(神との戦いとか世界滅亡などと比
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.4

十分楽しめましたが、前作ほどではないかなと思いました。

数々のスパイグッズのギミックや、迫力のあるアクションはとても良かったですし、ちょこちょこあるブラックジョークも楽しめました。

ただ、主人公が
>>続きを読む