よるさんの映画レビュー・感想・評価

よる

よる

映画(33)
ドラマ(9)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

-

全てのバランスが非常に心地良くちょうど良くて・・・とっても面白かったです

御法度(1999年製作の映画)

-

16歳の美少年松田龍平にポー…としていたら終わりました

影裏(2020年製作の映画)

-

繊細で丁寧な映画だった
何度観ても褪せない

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

-

原作も映画も大好きで私の人生の道標のような作品です
松田龍平が大変良い・・・

ベニスに死す(1971年製作の映画)

-

ビョルンアンドレセンの美しさに目を奪われ続けた130分でした
また少し経ってから観たい

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作と比較すると映画用にシナリオが変化している部分もありますが、すごく綺麗にまとまった映画だと思いました
聡実くん役の潤くんがハマりすぎていて・・・オーディションを勝ち抜いてくれてありがとう・・・聡実
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

-

原作未履修で観ました
ほんっとに・・・面白くて・・・!!!!!
原作を敬愛しとても丁寧に作り込まれているということが伝わってきて、この映画を観てからゴールデンカムイが気になって仕方ありません
原作を大
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

主人公の気持ちや生きるのが下手なところに痛いほど納得したから、観ていて落ち着いたし嬉しかったし恥ずかしかったしすごく苦しかった
居酒屋でのシーンが印象的でした
結局生き地獄からは逃れられないんだねー・
>>続きを読む

ミステリと言う勿れ(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

整くんの言葉に救われて、観てる間、ずっと泣いていた記憶がある・・・
松下さんの演技が怖すぎてぞくぞくした

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

私はもう少し生きたらこの映画のおもしろさが分かるのかもしれないな

怪物(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とっても丁寧な映画でした
この映画に出会うことができて光栄です
校長先生と主人公の男の子が管楽器を鳴り響かせるシーンは印象的でした

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

雨の日に観に行った
最後に都会の色んな景色が映し出される場面で、勝手に涙が流れてきて、映画が終わった後も涙は止まらなくて、母に抱えられながら劇場を出たのを覚えてる
この映画に出会えてよかった

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

-

煌めいていて湿っぽくて憧れちゃうような映画だった
劇中歌のCalifornia Dreamin'が好きすぎて今も聴いてる

こちらあみ子(2022年製作の映画)

-

ベストムービーインマイライフ
この映画に出会うことができて本当に良かった 大切な映画

犬王(2021年製作の映画)

-

彼らが生きていたことを私がずっと覚えていようと思った

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

エヴァにしか生み出せない空気感にどっぷり浸かれて贅沢な時間だった

猿の惑星(1968年製作の映画)

-

小さい頃に観た
けど内容を覚えていないのでもう一度観たい

インビジブル(2000年製作の映画)

-

小さい頃に観た
その頃は、ただぼんやりと怖いとしか思えなかったから
今一度観直したい

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

-

金ローで観た
なにが、とかだれが、とかじゃなくて、ただうつくしいなって思った
父が大好きな映画

君の名は。(2016年製作の映画)

-

金ローの双子みたいな番組で観た
背景が嘘みたいにきれい
多分、もう観ない

犬部!(2021年製作の映画)

-

二回観て、観たら必ず泣いた
登場する動物がみんなかわいい
こういう、目的のためにリスクを取っていく(リスクを取っている自覚がないほど夢中な)人が周りの人の意識を変えていくのかな

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

-

金ローで観た
ジブリの風景、背景が大好き
ハウルがカッコよすぎて、この男を自分のものにしたいと思ってしまったくらいには狂わされた

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

-

ずっと観てみたくて、金ローで放送することを知って録画してリアタイでも観た 昔
好きのど真ん中で、爪痕残された
出逢えてうれしい
木の前で二人が体育座りしながら学校ので出来事について話すシーンが好きだっ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

-

金ローで初めて観て、すごくワクワクするおもしろさだった記憶
おもしろすぎたから2も3も金ローで観た
テレビの前で体育座りしながら観た

マトリックス(1999年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃に一回だけ観た
幼いながらも、かなりおもしろいと感じていたとおもう
今もう一回観たいな
「偶然などない、全ては必然だ」みたいなセリフをなぜかずっと覚えていて、当時の自分にとってその説がそんなに
>>続きを読む

文豪ストレイドッグス DEAD APPLE(デッドアップル)(2018年製作の映画)

-

文ストのオタクしてた全盛期に観たから色んなフィルターかかってたとおもう
太宰さんと中也の相互補完関係がいいな
ストーリーをあまり理解できなかった

浅田家!(2020年製作の映画)

-

泣きすぎてマスクべちゃべちゃになった
人間の決してきたなくない生々しい部分を真正面からみることができてよかった

STAND BY ME ドラえもん2(2020年製作の映画)

-

めちゃめちゃ泣いたし、のび太とおばあちゃんとの記憶を描いたシーンの慈愛にあふれたやさしい空気感が忘れられない

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

-

多分いちばん最初に映画館で観た映画
しばらく自分の中でアナ雪ブームが続いたし、今も劇中歌とか歌えるくらいにはあたまのなかにこびりついてる