かびごんぬさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

かびごんぬ

かびごんぬ

映画(588)
ドラマ(0)
アニメ(0)

メッセージ(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

久々に見返してみた。
「昔」の自分が見た時と
「今」の自分が見るとでは
評価の基準も感じ方も変化してとても面白い。
この作品は、その「記憶」と「時間」と「(言語)メッセージ」がキーである。

そもそも
>>続きを読む

早春(1970年製作の映画)

4.5

どうていこじらせ少年はホットドック
色合い好きだなー
黄色いコート可愛い

アングスト/不安(1983年製作の映画)

4.0

人間性は
幼少期の家族関係、出来事で
変わるものなのか
はて

恐怖感を与える音響と映像

ホーリー・マウンテン(1973年製作の映画)

4.6

最後なぁ
すごいなぁ
大人になってもっといろんな知識つけてみて理解を深めたい

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.3

しっかりグロく
しっかりカッコよく
しっかり美しく
しっかり演出

女は女である(1961年製作の映画)

4.8

色合いとコミカルな音響とアンナカリーナのかわいさ

仮面/ペルソナ(1967年製作の映画)

5.0

なんだこんなに芸術的な映画

光、映像、表情、音響

これはどタイプ

人間の二面性なのか
表と裏なのか

これこそ
何度でも見るものなのではないか

市民ケーン(1941年製作の映画)

4.7

金で買えないもんもある
全てを手に入れることはできん

ジュリエット・ビノシュ in ラヴァーズ・ダイアリー(2011年製作の映画)

3.0

ジュリエットビノシュみたさで見たけど
内容はそんなおもろくなかったけど

インテリアはとても好き

真実(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

僕は、大好物な作品でした。

演じる事で
本当に伝えたい事が伝えられない
大物女優
度々映るあの寂しそうな表情に
そう思えた。

映画内最後に撮影したシーンでの
なぜこう演じなかったのかと後悔したあの
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.5

やっと見れた

こういい映画久々見たけどやっぱ面白いね

人間裏表あるし
人間どうせ死ぬ
こんなつまらない世界

とりあえずやっぱ
ブラピかっけーな

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

4.6

ううううううううって
あああああって

なる

家の絵が最後ぐうううううって
ずっとそばにいるんやな
ずっと残る
こころにも、

月世界旅行(1902年製作の映画)

4.0

歴史

セットやら音やら
初期な感じがいいし
教科書のようなもの