fnkさんの映画レビュー・感想・評価

fnk

fnk

映画(465)
ドラマ(0)
アニメ(0)

キューティ・ブロンド2/ハッピーMAX(2003年製作の映画)

3.5

法案を御涙頂戴だけで通そうとするのだけがどうしても引っかかった。けど、まあそういうことを求められる映画ではないのでそれを持ち出すのも野暮だよな。
なんだかんだで次作も観るつもり。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.6

上原ひろみ目当てで鑑賞。
ジャズ好きもアニメ好きも観られるいい塩梅。
最後の曲にしっかり頂点を持っていけるのはさすが、ピアノソロも片手弾きがバンド全体として一番良かった。

別れる決心(2022年製作の映画)

4.0

どの台詞を「愛してる」と翻訳するか、観客が議論するのは野暮ったく感じる。

象徴的に映る山と海が何を表しているのか、もう少し考えたい。

ソフィーの選択(1982年製作の映画)

4.6

圧倒的に甘美なだけじゃないメリル・ストリープ。展開ごとに真実が明かされ、一枚一枚剥がれていく様を演じ分けるってどんな技術。
個性的なキャラクターたちの中で主人公は能動的に控えめというか、控えめなんだけ
>>続きを読む

マリー・ミー(2022年製作の映画)

3.5

いかにもフィクション!を楽しむにはもってこい。恋愛リアリティショーを観る感覚。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.0

アンドリュー・ガーフィールド観たさに鑑賞。
アメコミ、アクション、SF、ヒーローは一番興味のなかったジャンルだし、勝手にダークヒーロー物だと思い込んでいたくらいだから面倒な考察はしません。
初めて観る
>>続きを読む

ベルファスト(2021年製作の映画)

3.7

好きなやつでした。紛争下での家族の暮らしぶりを描いた作品。
遊びの中で不安や傷を表現、解消していく大人にはない子供のたくましさ。
ジュディ・デンチの迫力。ラスト、硝子越しの表情がなんとも。

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

4.1

ジャケ、タイトル、音楽、キャスト、ストーリー、何にも裏切られたくないときに観たい一本。ご都合主義万歳で楽しませてくれる。

ファーザー(2020年製作の映画)

3.4

今回は親のことを考えながら観たので、また10年、20年後に観たい。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.1

なんの変哲もなさすぎるラブストーリー。
オリヴァーがしたことは、エリオがガールフレンドにしたことと同じ。
「ある少年の告白」とセットで観ることをおすすめしたい。

>|