愁さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

愁

映画(289)
ドラマ(0)
アニメ(0)

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.3

少し韓国の歴史を勉強してたから、シンプルには楽しめなかったけれども、そこを映画にしているから面白いしちゃぶ台返しのオンパレードですごく楽しかった

ゲット スマート(2008年製作の映画)

3.7

漫画みたいなコミカルコメディで、お決まりのお笑いとお決まりのスパイあるあるお決まりの音楽
1時間半神経使わずに観れるスパイアクションムービー

グースバンプス 呪われたハロウィーン(2018年製作の映画)

3.6

子供は楽しく観れて大人は気楽に観れるドタバタアメリカンハロウィンムービー

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.7

知っているって本当に武器だ
こういう映画は、もう少し災害時の実用的でわかりやすい技術シーンがあるとさらに価値が増す

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.3

大切な人に素直になれない全ての人たちへ勧めたい。この作品は美しすぎる。

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

3.7

王道ホラーでもなければ、ライトなホラーコメディーでもない、もはやこれはコメディーですか?って感じで楽しく観れました

テラフォーマーズ(2016年製作の映画)

1.5

役者は声優ではない
監督は作者ではない
技術家は演出家ではない

色々ではない映画

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN(2014年製作の映画)

1.9

立体機動装置が実写で見られるのがすごくよい

モブ役者〜エキストラの演技が悪目立ち、捕食シーン(CG)は血や内臓の臭いが伝わってくるほどトラウマになるぐらいリアルでグロテスク
なんか大声で喋ったり叫ん
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.1

先輩滑舌悪すぎんか?
それが演出なら滑舌悪いセンスがまるで無いし、ちょっと内容がよくわからない

芸術と言われればそれまで

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

3.7

ONE PIECEファンにはたまらない、常に見どころの映画。

映画ともあって子供ウケや万人ウケを狙った感じもした。原作の尾田先生らしさは大して無い。
美味しいシーンをかき集めたテレビの「今季ドラマ視
>>続きを読む

おとなのワケあり恋愛講座(2014年製作の映画)

3.6

sexして孤独がうまるわけじゃないんだよなあておもた(いい意味でね

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.7

ながら見でちょうどいいけど、意外と展開早くて追いつけなかったので、ちゃんと観た方がいい

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.1

悪のカリスマのオリジンは実に笑いで溢れてる。
ジョーカーという悪役が好きだからこそ、いい意味で出来れば観たくなかった。狂っていて理解ができない圧倒的な悪のカリスマでいて欲しかった。(褒めてる)

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.7

トイストーリーは子供のころの想像力や探究心をくすぶってくれて、大人になっても色わせず夢をみせてくれる作品だったのに、4では急に、

「君たち大人なんだから、いい加減現実を受け入れなさい?全ては夢物語じ
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.8

劇場内では誰も笑ってなかったけど、クリストフのソロパート相当センスいいよね笑

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.5

有村架純ちゃんの無邪気な笑顔と鈴木梨央という名女優の演技でなりたっている映画