canaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

ロイヤル・アフェア 愛と欲望の王宮(2012年製作の映画)

-

他の方が言うように本当に邦題で損してると思う、もったいない作品。悲しい愛の物語だった。それにしてもマッツの色気よ、、、、

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

-

殺人鬼、闇の魔法使いじゃないマッツが新鮮。演技うますぎる!!!マッツの華麗なるダンスが素敵❤︎

クルエラ(2021年製作の映画)

-

最高。BGMも知ってる曲ばかりでテンション上がった!!新しいエマストーンをみれてよかった。

マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと(2008年製作の映画)

-

動物系は本当に弱い。涙腺崩壊。飼い猫をもっともっと大切にしようと思った。

ハンニバル(2001年製作の映画)

-

ゲイリー!気づかなかったよ。
ドクターレクター、めちゃめちゃこわいのにカリスマ性があって惹かれる。
スリリングで面白い。

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

5.0

いやぁ面白い。レクター博士の出番少ないのに存在感すごい。名作と言われるのも納得!アンソニーホプキンスがあまりにも怖すぎて表情が頭から離れなかったので、本人のインスタ見て優しいお爺ちゃんで謎にホッとした>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

-

タランティーノ映画監督になってくれてありがとう!
タランティーノ節を分かってたからより楽しめた

バーレスク(2010年製作の映画)

-

分かりやすいストーリーで、アギレラの歌声に痺れた。誰が見ても面白いと思います。

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

-

名作。SHEが流れた瞬間ウルっときた。
ジュリアロバーツの笑顔ほんと宝石のようだ

南極料理人(2009年製作の映画)

-

かなり好き💕おじさんたちの戯れに癒されるし、飯テロすぎた。ずーーっと観てたい。心あったまる映画です

女は女である(1961年製作の映画)

-

アンナ魅力的だなぁ。本のタイトルで喧嘩するシーン可愛い♡
フランス映画って独特。挿入BGMの鳴るタイミング?が面白い笑
やっぱりインテリアやファッションが素敵。

ねことじいちゃん(2019年製作の映画)

-

猫がたくさん出てくるし料理も美味しそうだし幸せしかない映画だった。
猫が出てくるたびに、うちの黒猫も目を見開いてガン見してて面白かった

シンデレラ(2021年製作の映画)

-

現代版シンデレラ。カミラ目当てで観たけどなかなか良かった。
本家は一旦忘れて見るべし。名曲ぞろい。
賛否両論あったようだが、ミュージカル映画好きな自分にとっては結果面白かったので全て良し。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

5.0

数年ぶりに2回目観た!!

男臭くて血生臭くて面白い。
最後のピクシーズに痺れた。
ヘレナってこういう役よく似合う。

セブン(1995年製作の映画)

-

観ててしんどかった、、、
精神的にきつい
ブラピ傷が似合うよね。カッコよくて痺れた。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

-

何も考えずに見れる。サクサク進んで面白かった。

ヒキタさん! ご懐妊ですよ(2018年製作の映画)

-

夫と終始共感しながら泣きながら鑑賞。
重くなりがちな妊活をこんなにコミカル描けるなんてすごい。
男性目線の妊活話はなかなか見ないからありがたいです。
ほんと、妊娠して出産
奇跡なんだなぁ、、、、

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

-

雰囲気がドロドロで怖かった。エレベーターのヤツがちょっとチープだった気が、、