えびぞーさんの映画レビュー・感想・評価

えびぞー

えびぞー

映画(39)
ドラマ(0)
アニメ(22)

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

結構むずい。
時系列ばらばらで進んで行くから背景わかってないと理解が追いつかない事が多い。
アインシュタインが少年マンガでいう伝説のジジイみたいな扱いやったんはわろた。

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.0

語彙力が足りなくて何も言えんが、とにかくよかった。
自分が中学生の時はどの立ち位置だったか、その時思い描いてた大人になれているのかと考えさせられた。
当時の予定ではそろそろ結婚する予定なので、とりあえ
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

4.0

ゴジラとコングがプロレスしててむっちゃ笑った。
ストーリーも展開もすべてがゴジラとコングがプロレスする方向に持っていくだけなので、戦うシーンになれば見ればいい感じ。
コングがゴジラとの戦いに疲れて仰向
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

おもろいのはおもろいが…。
人間ドラマのアクセントにゴジラが使われた感は否めない🥹
ゴジラvs人の構図はシンゴジラでもう満足した感ある。
もっとゴジラが暴れまわり、街を破壊しまくる姿を見たかった。
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.8

友情・努力・勝利という激アツ作品に欠かせないすべてが揃った神映画。
レースシーンの迫力エグいし、コーチや家族との絆も泣ける。
強いて言うならオードリーとの恋愛要素は無理やりねじ込んだ感が否めない。
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.5

おもろかった。
ユーモアたっぷりの言い回し多めで笑えた

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.3

金曜ロードショーでやる度に見た思い出。
それぞれの子供達のキャラが立っていていい。

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

戦闘シーンが少なく、あまり楽しめなかった。
キャラも大量に出てきて誰に感情移入すればいいかわからなかった。
よくわからん。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

ゴジラが現世に出てきた世界を現実的に描けていておもろかった。
石原さとみ可愛い

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.0

お笑い好きとして楽しめた。
柳楽優弥の演じるタケシが今のタケシの面影があって感激

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.3

庵野監督の棒演技が後半にハマってくる謎の体験を得られた。
ストーリーもよかった。
直子さん健気すぎた。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.5

フォレスト・ガンプがフィジカルエリートすぎてワロタ。
あとジェシーはとんでもねぇ女だった。

映画 けいおん!(2011年製作の映画)

4.5

映画の内容がそのままアニメ最終話に繋がっていくのがいい。
ライブシーンも多めで嬉しみ。
カレーのちライスを歌うシーンはおもろかた思ひ出。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.7

これきっかけでQUEENにハマった。
曲が流れるシーンが多いし、最後のライブシーンは鳥肌モン。
QUEENを知ってる人も知らない人も楽しめる

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

アクションも派手でストーリーも意表を突かれる展開でおもろい。
また見てぇ。

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.6

絵が綺麗で見やすかった。
視聴ターゲットは多分中高生だと思うけど、大人が見てもそこそこ楽しめた。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

いつか大雨の日にモノマネを振られたときはパッケージのポーズをモノマネしようと思う。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.3

4DXで見てみたがむちゃ楽しかった。
アトラクションっぽく映画を楽しめた。
ストーリーもそれそれ!といったような王道の展開で満足。
ルイージの見せ場は正直無い。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

怖すぎグロすぎ。
ストーリー展開もホラー要素たっぷりで楽しめた。
カルト教団怖すぎて泣いた。

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.8

マイケル・ジョーダンが全然でなくて焦らしプレイを受けたがメインはそこではなかったので耐えれた。
アメリカあるあるなのか、選手の家族(特に母親)が契約にガッツリ関わってくるのは新鮮で面白かった。

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

4.0

MLB全体で永久欠番になっている「42」を背負っていたジャッキー・ロビンソンの話。
そりゃ全体で永久欠番になるわという感じの影響力があった様子が伺えた。
タフでハードな日々に打ち勝った彼にリスペクト。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

4.0

むちゃくちゃ笑えた。
職場にサイタマ出身の先輩がいるのだが、彼も迫害を受けてたんだなと思ったら、今度から優しくしようと思えた。

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.5

心淋しい夜はとりあえず酒飲みながらこれを観とけば間違いない。

沈黙のパレード(2022年製作の映画)

4.0

おもろい。
今回は正直湯川というよりかは草薙がメインだったが、それがまたよかった。

真夏の方程式(2013年製作の映画)

4.0

なんかエモかった。
自分の少年時代に湯川のような人に出会えてたら今頃一人部屋でゴロゴロ過ごす土日を過ごしてることはなかったかもしれない。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.8

おもろい。
石神が最後に号泣するシーンは必見。
イケメンで若々しく大学の教授をしている湯川と、冴えない老けてるしがない数学教師の石神の対比も良かった。

RRR(2022年製作の映画)

4.8

非常によかった。
かなり長い作品だが、飽きることなく最後まで楽しめた。
インド映画特有のダンスシーンも上手く作品に取り込めていたし、むちゃくちゃかっこよかった。
後半はそんなことなる!?の連続だが、そ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

面白すぎる。
インド映画にハマったきっかけになった映画。
王道に熱いし笑える。
最後のボールペンのシーンは感動した、校長がいいキャラをしている。