tamomさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

tamom

tamom

映画(905)
ドラマ(65)
アニメ(0)

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.4

"人は誰も救えはしない。"

たった5日間の物語の中に、
幾つかの素晴らしいシーンがあった。

元妻との再会、娘への懺悔のシーンは文句の付け所がなく美しかった。


ブレンダン・フレイザーもさることな
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.8

莫大な予算をかけて表現される伊坂幸太郎の世界観

コメディを演じるブラピ好き。

タンジェリンとレモンコンビ最高。

劇場で観た人の評判は軒並み悪いけど、
家でふらっと観る分にはかなり楽しめた。

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.8


独特の画面サイズ。

考え抜かれたショット。

美しいピアノの音色に支えられて、
ビル・ナイの抑揚を抑えた演技が沁みる。

映画館を出る時に無意識に背筋がスッと伸びる作品。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

シチュエーションをほぼ変えずにここまで飽きさせないのはほんまに凄い。

想像以上に読後感が良い。

マキタスポーツの愛おしさがたまらない一作。

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.5


ウォーキングデッドファンのコメント気になる。

1を超える見せ場、もう少し欲しかった。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.9

漫画は漫画。映画は映画。

映像化することで倍増する魅力と、
映像化することで失われる何か、
その双方があるな。。。

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

4.0

『人は様々な動機に突き動かされて、自らの意思で、そこから去る決断をする。振り返ることもなく、同じように、戻ろうと決意する理由も数多くある。こうして長い不在のあと、僕は決めた。自分が来た道をたどろうと。>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.9

紛れもなく今年ベスト🦺

大好きで大切な作品を映像化してくれてありがとうございます。
映像化する意義に溢れた作品だった。

感情を乗せるのがジャズで、
その瞬間の即興的な熱さと激しさを切り取るのがジャ
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

4.2

最高最高&最高。
チャゼル版映画大好きポンポさん🔥

サイレントからトーキーへ。
重要で長く続くものの一部に。

終始一貫してマーゴットロビーの魅力が爆発。
あの役を引き受けたブラピも最高。

トビー
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

ジョジョ・チューバッカ。
やりたいこと全部乗せ。

終始ふざけていて、
ぶっ飛んでいるけど、
根底にあるのは親子の物語。

ミスターノーバディーと似てるけど、アプローチが全く異なる。

マルチバースと
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

バーフバリを超える熱い友情🔥
信念を持つ男達による革命物語🔥🔥

爆笑シーンが何個もあったが、あまりの濃さに全てを思い出すことが難しい。。

3時間にも及ぶ長編にも関わらず、
壮大な音楽と練り込まれた
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.7

ミステリーに関しては、前作に比べるとやや薄味か。。

ジャレットレトーの昆布茶がピーク。
ただ、謎解きのワクワク感とラストの爽快感は流石の一言。

ジャネール・モネイ大活躍の快作

アテナ(2022年製作の映画)

4.3

冒頭10分で大勝利。鬼のカメラワーク。

メイキングも含めて最高の作品。

ストーリーは単調かな、と思いきや中盤からさらに盛り上がる仕掛けあり。

フランス映画の未来。

8 Mile(2002年製作の映画)

4.0


王道。

エミネムの格好良さが詰まってる。

リメイクしても良い頃な気がする。

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.3

今年邦画ベスト、に近い。

竹原ピストルと尾野真千子の夫婦は最高。間違いなく最高。

スタッツ:人生を好転させるツール(2022年製作の映画)

4.0

自分の人生を映画に繋げるジョナヒルのクリエイター魂。考え抜かれた構成とイラストの可愛さ。

アフター・ヤン(2021年製作の映画)

4.0

観るタイミングによってはぶっ刺さる。

静謐で哲学的な良作。

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

4.0

邦画離れしたガンアクション、カメラワーク。

2が楽しみ

グレイマン(2022年製作の映画)

4.1


ルッソ兄弟の作る映像が最先端。

付いてくる予算は言わずもがな、今後の作品も楽しみ🎥

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

4.0


2時間のお葬式に出席する気分。

シュリの内面にきちんと寄り添っているのに、ラストバトルの拍子抜け感が勿体無い。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.7

逃げるか戦うか。どう生きるか。

ミセスサリーが強すぎて笑う。

ストーリーを楽しむというより未知の映像を堪能するアトラクション型映画🏄‍♂️🏄‍♂️🏄‍♂️

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.9

スポーツに全身全霊を捧げていていたあの瞬間を思い出す。

音楽と映像の素晴らしさ。

井上監督は天才。

パッケージ買います🎁

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

今までで1番重い。

直接的に描くからこその重さがあるが、
骨太で前向きなメッセージが確かにあった。

ロードムービーの爽快さと芹澤のキャラクターが最高。

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

3.9


人生が走り出す感覚。

形容しがたい胸の高鳴り。

パンチドランク並みの衝動と、
アラナハイムの魅力の化学反応。

ショーンペンのクサイケてる演技が最高で笑った。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.9

楽曲の力が半端じゃない。
歌い手の力も半端じゃない。

物語に厚みをもたらす音楽の力をこれでもかと感じた。

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.1

28ページ。

セリフにせずとも、登場人物の心情を表現する巧みさ。

ラストシーンが脳裏に焼き付いて離れない。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

過去2作より一層自由なジョーダンピール。

あり得ないものと遭遇しても尚、
絶対に撮影してやる!という熱量が異常で最高。
ある種、オプラの力とも言える。

360度回り込まれる音響の進化が凄い。
カメ
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

4.3

洗車のシーン。
ああいう何気ない空気感が深く心に残っていたりする。素晴らしいシーンだった。

ロードムービーとしての仕上がりも最高。

ソンガンホは言わずもがな、
なによりソヨン役のIU、刑事役のペ・
>>続きを読む

ガリーボーイ(2018年製作の映画)

3.8

これはインド版8マイル。

踊らずにビートを刻む稀有なインド映画。

ちと長いが、
『格差社会』という骨太なテーマのお陰で見どころ満載だった。

ヒロインのクレイジーなキャラクターが良いスパイスになっ
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

映画館を出る時の高揚感がすべてを物語っている。。

空飛ぶカッコ良さはいつの時代も一緒。

セッションのあの子がめちゃくちゃ良かった。