Kさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

-

『バトル・ロワイアル』より荒めの生徒鎮圧方法で良かった
ヨンドゥ兄貴が座すところをフキフキニキ好き
チョ・ヒョン曹長とトムの男女コンビもっと好き
やるときはやるデクノボー×クレバーな女性の組み合わせは
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

-

田舎の方にあるイオンシネマで、地元のマイルドヤンキーとかつて走り屋であったであろうオジちゃん達に囲まれての鑑賞をオススメします!
没入感が違う
普段映画館ではあまりみかけないタイプの客層の方々で劇場が
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

-

おじさんはねぇ、初代作品のOP曲を最終回で流してくるベタベタな演出が大好物なんだよ!!!!!
チョロいだろ?
音楽が良い映画ってのはやっぱり良いよなぁ
結局ドラックスみたいなシンプルな目線で物事をみて
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

ピーチ姫の声が若き日のフュリオサだしレインボーロードがデスロードと化していたので実質マッドマックス
タルジェットレース難民を救済してくれて謝謝

サイケをやってそうなチコ好き
キノコ族の自己肯定感の高
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

-

「この人、ジャズを信じているんだ」この台詞ファッキンくそ好き
深い
大、悟空さ味ある
玉田、大学でスポーツ頑張りたいならサークルじゃくて部に入れ、部に。

オオカミ狩り(2022年製作の映画)

-

この映画1本で1年分の血液摂取できました
怪人に専用の足音SEあるのブロリーみたいで好き
何はともあれジョンドゥ!!!
こんなん男でも惚れてまうやろー!!!!!
カリスマとセクシー、吐き気を催す邪悪っ
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

-

白鯨
終始ブチ切れてるのに可愛いセイディーシンク
チャーリー人生最期のLeap of Faith

何に救いを求め、救われるかは人の数だけ存在するんやなって。
この時代にあえての4:3のアスペクト比
>>続きを読む

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

-

ソフィーナが強すぎる(オールマイティラボ)

ゼンクさん芯からおもんなくて好き
都合悪いこと言われると無視して自分の話進めるの草です

美味しい生姜焼き定食みたいな映画だったな

わたしの見ている世界が全て(2022年製作の映画)

-

すべての現代人に観てほしい大傑作でした
いきすぎた個人主義・資本主義に否が応でも染められてしまう世の中に全力で中指を突き立てる姿勢に拍手喝采👏

わたしの見ている世界が全て。だからこそ
他者を蹴落とす
>>続きを読む

世界の終わりから(2023年製作の映画)

-

夏木マリの圧倒的な銭婆ムーブ

ぶち刺さってボロ泣きしたわ
地獄とは神の不在なり
地獄でなぜ悪い
誰の心にだってジョブトゥパキはいるんだよな
あと何年したら人類の道徳観が成熟したやさしい世界が訪れるの
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

-

サイコにはサイコをぶつけんだよ理論嫌いじゃないわ!!!

マッシブ・タレント(2022年製作の映画)

-

LSDキメた2人の顔でニヤけた
ペドロ・パスカルの笑顔が最高すぎる
ハイになって街に繰り出す↓
ベンチに座ってる人と目があって勘ぐり開始↓
バッド突入のコンボで草生えた

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

-

グリッドマンという世界・哲学を観た。
我々を非日常へと誘い退屈から救いだしつつ、退屈に思える日々こそ愛しい日々なのだと教えてくれるだなんて、カッコよすぎるぜグリッドマン…
とてもサピエンス全史
誰かが
>>続きを読む

ベイビーわるきゅーれ 2ベイビー(2023年製作の映画)

-

この映画の世界の人々の営みをずっとみていたくなるくらいには全キャラクターが魅力的なのよねえ
まさかのリコリコ難民救済
唐突なアフロ!居酒屋だけの意気込みじゃゴミだ
やたら現代カルチャーに造詣のある渡辺
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

-

シンシリーズが進むにつれて庵野さんの癖が隠しきれなくなってきてますねこれは
荒木飛呂彦が何を書いてもジョジョになってしまうように、何を描いてもエヴァみたいなお話になっちゃうのね
ショッカーがほぼ、らり
>>続きを読む

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

-

アナベルちゃん
俺でなきゃ見逃しちゃうね

"観る"お子様ランチ

木製クシャルダオラ

ルーシー・リューとかいジェネリック吉田羊

アクシオ!!
したくなる部屋!!

見えざるピンクのユニコーン🦄
>>続きを読む

Winny(2023年製作の映画)

-

阿曽山大噴火
俺でなきゃ見逃しちゃうね
昨今の邦画シーンには裁判の傍聴席に阿曽山大噴火を入れなきゃいけない規約があるんか?

ここ数年で日本国家や権力者達のドス黒い部分が色々と浮き彫りになってきたのも
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

-

全人類よ、Be kind であれ。
ベーグル🥯
愛こそ全て
結局どんな道を辿ろうと行き着く先はここなのよ
久々に劇場で声出して笑ったし、涙止まらんし感情の激流に押し流されて恍惚状態に突入
ジョブ・トゥ
>>続きを読む

サイケな世界 ~スターが語る幻覚体験~(2020年製作の映画)

-

Have a good trip🌈
凝り固まった頭にナパーム弾を喰らわせろ!
バッド突入しかけたときの、
「今回ばかりはやっちまったな」
あるあるすぎて好き

ほとんどの日本人て義務教育で繰り返し教え
>>続きを読む

Sin Clock(2023年製作の映画)

-

3
窪塚洋介の顔面と橋本マナミの二の腕はいつまでも観ていられるな
Jin Dogg俳優イケるやん!
GILA GILA
葵揚は『君は永遠にそいつらより若い』で知ったけど雰囲気違いすぎて痺れたわ

バビロン(2021年製作の映画)

-

Filmarksユーザーならばこの映画は是非劇場で観ていただきたい!!!
映画こそ現時点で人類が生み出した最高のMEMEであると、そう思わせてくれる映画でした。映画のことがもっと好きになったよ。

>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

-

世界から争いがなくならない理由
ピーキーブラインダーズでIRAとかこの時代背景について履修していたおかげでなんとかお話についていけたよサンキュートミーシェルビー
"優しさ"は永遠には続かない
その通り
>>続きを読む

キラーカブトガニ(2021年製作の映画)

-

クラァァブピーポォ クラァァブピーポォ…
サウスパークのサブプロットみたいな展開で良いと思う。
思ってたよりストーナー映画で🥦
B級映画なのにドラマパートがいい塩梅で力入ってて観れるクオリ
>>続きを読む

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

-

・テストステロン!
・フィヨルニル、殺すべし!慈悲はない
・ゴッドオブウォーで北欧神話履修しといて良かった
・エガース監督作品に出てくるウィレムデフォーはいつだってガンギマリ
・エガース監督作品に出て
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

-

ディズニーが生み出したステレオタイプなお姫様に憧れる趣味がカフェ巡り&海外旅行の受動的な頭お花畑クソ女と亭主関白でToxic masculinity全開でおちんちんに脳みそ付いてるクソ男に是非とも観て>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

-

世界に絶望した池松壮亮を風俗に行かせれば面白い映画になる法則、あると思います
共感生羞恥持ちを殺しにくる気まずさ
映画館で観てたら気絶してたかもしれん
店長と常連の関係性に名前をつけて法律で保護したい
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

-

今年初映画から年間ベスト10入りは間違いないであろう作品にぶち当たるなんてなんたる僥倖
2023年、面白くなってきたじゃねーか

親友と先輩の聖人っぷりが菅原のだらしなさと釣り合ってなさすぎて、どうし
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

-

ケイコがボクシングジムへ向かう道中にある路地
良い路地すぎます。
スクリーンの中の人々が本当に生きているように思える映画ってのは良いよなぁ(語彙力)

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

-

環境破壊は気持ちイイZOY!
あゝキャメロンはいつだって僕らを映画の世界へと誘ってくれる
鑑賞するというよりも体験するといった方が感覚的に近い気がする

私は確かにパンドラにいて
ジェイク一家とイクラ
>>続きを読む

ギレルモ・デル・トロのピノッキオ(2022年製作の映画)

-

吹替版観ました
ゼペットじいさんがときどきネファリウスになります

ブラックアダム(2022年製作の映画)

-

久日ぶりに劇場でVFXモリモリシンプルイズベストなスーパーパワーでドラゴンボールライクな戦闘してくれるコミック映画を観れたのでヨシ!

シリアスすぎるDCユニバースを変革していけ。

ジャスティスソサ
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

-

若きフュリオサとニュークスの共演とあらば観ないわけにはいかんじゃろうて。
ニコラスホルトがニュークス君と変わらない狂信者っぷりで良かった。

千鳥のふたりを来店させたい。

平山夢明のダイナー読んだと
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

私は環さんの椅子になりたい。

すれ違いざまに見ず知らずの女子高生に声かけるとか完全に事案ムーブかましといて逆に惚れられるとかやっぱイケメンって正義だわ。
それはそれとして草太さん、お前もう船降りろ。
>>続きを読む