eikotomizawaさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ミスミソウ(2017年製作の映画)

3.3

ゴア表現だの百合だのあらすじだのどうでもよくなってしまうくらいルミ役の大塚れなの演技力が突き抜けていて、R指定作品にも関わらず撮影当時14歳で、これ以降芸能活動していないのあまりにも演劇界の損失すぎる>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.3

数時間前に7SEEDSのアニメ一期を見ていたからだと思うけど、アクアマンも展開がおんなじくらい早くて2-30秒ごとに展開が爆進したり、台詞詰め込みすぎていたり、シーンの切り替えが多くて2時間も経つとち>>続きを読む

パージ:エクスペリメント(2018年製作の映画)

3.0

ほい!パージ消化!パージ大喜利もたいへんだなと思った

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

2.8

サイコパスではない。敢えて言うならアダルトチルドレンかなってくらいで、割と正統派復讐劇スリラー。オクタヴィアスペンサーのなにしたって佇まいに品が良さが漂って素敵。 尺の配分や演出が多少気になったかなぁ>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

4.0

キムダミ良いな〜!梨泰院クラス1話で離脱したから彼女まで辿りつかなかった。続編は主役じゃないのか。
ところで鑑賞中に「東京無国籍少女」を思い出した。大筋は違えど少女が途中覚醒して無双する展開は全く一緒
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.2

本当にごめん、自分のなかで期待値を高くしすぎていたからか序盤からあんまりピンとこなくて、積読状態だったミステリー本を並行して読み始めたら、読了しても終わっていない尺にも感動した、オチは楽しみました。>>続きを読む

パージ:アナーキー(2014年製作の映画)

2.8

頭をぼ〜っとさせるにはちょうど良いのがパージ。現状日本未公開の5がラストと聞いていたけど、普通に6も製作始めているらしい。取り憑かれておる。

アス(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく怖くてずっと見れなかったんだけど途中レッド側に感情移入して泣けてくるほど面白かった。もっと早く見ればよかった!
名の通りアメリカを隠喩してるって考察ばかりだけど、易経を当てても内容が偶合する
>>続きを読む

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.7

元気なゾンビ、がんばるブラピ。
3年前に続編製作頓挫したみたいだけど、対ウイルスや難民の話が色濃いし、もしかしたら再開する気もするなぁ〜金のかかりようは凄い

GONIN2(1996年製作の映画)

4.0

まさに動く劇画。劇画映画。
この手の作品にストーリーテリングの緻密さを求めるほうが野暮くない?と思っちゃうタイプなんだけど、えこひいきなのかしら。話の面白さよりなんにも考えずに没入できる画の良さがわん
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.6

科学技術は発展したものの
人類の進歩が間に合わなかった
BAD ENDアルマゲドン

GONIN(1995年製作の映画)

4.0

石井隆また映画撮ってほしいな〜もう難しいのかな。。。GONINの竹中直人とビートたけし、アメリカンサイコ越えるキレだしあれくらいゾクゾク震え上がる怪物の見せかた持っているならやっぱり残してほしい。ビー>>続きを読む

ターシャ・テューダー 静かな水の物語(2017年製作の映画)

4.5

スローライフはそれはそれは美しいかもしれないないけど、確固たるエゴを全うしないと実現がかなわない部分もあるだろう。それを全うするだけの蓄えも。

あれだけの庭…テューダーの30万坪の敷地を健やかに輝か
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

2.5

実は地味にゲーム版を発売日に買ってプレイする程度には無類のフリーダム探偵物好きだが正直ポケモンのCGを楽しむ以外ほとんどおもしろみを感じなかった、、この映画には向いてなかった。

イカとクジラ(2005年製作の映画)

4.0

ノアバームバックの離婚題材は痛快なほど生々しい。マリッジストーリーしかり。原罪のような愛、それに振り回されるすべてがだらしがなくて、うんざりするほどどうしようもなくて、滑稽で、愛おしい。

メッセージ(2016年製作の映画)

4.4

わたしはザ ・ロマンスというよりおおきな時間軸のなかの一瞬とか刹那性を自己認識しているうえでの情愛が垣間見える映画が好きなんだなあと理解した。パターソンやマリッジストーリーやビフォアシリーズやこれしか>>続きを読む

パラサイト(1998年製作の映画)

3.5

シネマンションのwatcha partyにて。
出だしからずっとかっ飛ばしている演出。学園物スリラーは演出のカロリーが高ければ高いほど良いと思うが、ホントやかましいほど油マシマシな味の濃い演出。名作ス
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.8

なにしでかすかわからないハビエルバルデムの危うさがたまらない

ファイティン!(2018年製作の映画)

3.7

マブリーの清々しいほどのシンプル腕っぷしオバケとハートフルフル満点ほっこりムービー。こういうのでいいのこういうので・・・

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.6

ああ本当に素晴らしい映画だった

そして苦しくってしょうがない
何度も観たいと思うけど
次観るときには余程の勇気が必要だ

揺さぶられる数だけやりきれなさがざらざら胸を削る
多くのひとの愛に触れてきた
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

3.8

これは新感染って言うとる諸君、
公開年をチェックしてくれたまえ!
ときどき戦って車間移動している列車ってところだけじゃろがい。
あ、残った人間が肉体的弱者たち、という点もかなあ。

美術のスチームパン
>>続きを読む

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.1

ほっこり引率型ゾンビパニック。剛柔バランス良くて思っていた以上に良かった〜!

ダウンサイズ(2017年製作の映画)

3.7

わたしの欲望が具現化されてた〜
設定そのものだけで存分に調理できそうな内容にも関わらず、ちょっと欲張りでテーマやネタが込み入りすぎている感じだったのと、その割にオチかたが緩かったからそこまでスコアが伸
>>続きを読む

黒猫・白猫(1998年製作の映画)

4.2

「愛の勝利は何より大事だ!」

おじさんの全力の「マネー、マネー、マネー」のアカペラを聴く映画。全編ゴキゲンでmust be funny~♪

ミニミニ大作戦(2003年製作の映画)

3.6

ミニクーパーのドラテクと小型船のドラテクに興奮するミニクーパー・ワイスピ。
暴れるミニクーパーかわいい。

ミッドサマー ディレクターズカット版(2019年製作の映画)

3.8

劇場公開版は去年映画館で鑑賞済。
内容が怖いのではないかと思って躊躇っている人こそ、すこし長尺なものの、むしろディレクターズカット版を見たほうが良い。劇場公開版はその説明不足による怖さみたいな部分は大
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.0

失楽園の一節が出たところでオチは見えたが面白かった!ベンジャミンバトン以外デヴィッドフィンチャーにハマれなかったからちょっと敬遠してたの。詫びます。