えくれあさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

トリプル9 裏切りのコード(2015年製作の映画)

3.3

ミッドサマーの音楽を務めた
ボビークルリックさんがこっちも担当しているということで視聴

こんな動機でもなかったら見なかったかも笑

トリプル9なんて、数字を題名に使ってくる作品ってたいがいB級にあり
>>続きを読む

サラブレッド(2017年製作の映画)

3.3


利用するされるの関係かもしれないけど

これで成り立つ友情もある

と思う


思春期少女二人で親を殺そうと画策する話としてはピータージャクソンの「乙女の祈り」が思い浮かんだけど、それとはまた違う展
>>続きを読む

Munchausen(原題)(2013年製作の映画)

3.3

大学へ旅立つ準備をする息子の背中に
子どもの将来を想像する母
彼女がとった行動は承認欲求によるものでは済まされない息子への依存的な愛情
か…


17分で気分が悪くなる作品
刺繍でできたカラフルなタイ
>>続きを読む

ライリー・ノース 復讐の女神(2018年製作の映画)

3.0

遊びのない真面目なママの復讐
ムカつくママ友も許さない😠


「96時間」の監督なのもあって
強さはまさに女性版リアームニーソン。
家族が不条理に殺されてしまう展開もリアーム爺の映画でもよくありそう。
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

-

愛故にAI崩壊

ひたすらにアンディの命を狙うオリジナルに対し、アンディを傷つけるもの全てを排除しようとするヤンデレチャッキー。
人工知能というのも相まってなに考えてるのかわからない怖さがある。
そし
>>続きを読む

リトル・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.1

ゾンビがいる世界線のなかでは
優しい世界
だけど
どの
世界線の
保育士さんも
みんな大変!!!

隠しきれないチープさも有れど
最後はみんな笑ってエンドで 良きでした。

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0


実質フォードvsフォード

池井戸潤が書いたロッキーのような実話


ふたりの友情が熱い!涙!
滾る興奮!スピード!
一瞬の気も抜けないレースシーンは
もはや怖い


帰り道はアクセル踏み込みすぎな
>>続きを読む

ドアロック(2018年製作の映画)

3.1

容疑者が多すぎる王道サスペンススリラー

意味がわかると怖い話
【監視カメラ】


主人公が若い娘じゃなくて少しくたびれた感のあるコンヒョジンなのが良い

物語は決して退屈ではないし、面白かったんだけ
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.3

作品というより、ナナニジ目当てで観賞。ちらっとかと思いきや、一曲分がっつり出て驚き。

個人的には良い意味で原作を壊した感があって楽しめた。
もはや原作が一要素でしかなく、ほとんどラララランドをかなり
>>続きを読む

イソップの思うツボ(2019年製作の映画)

3.0

「ウサギと亀」には
犬は登場しないからなあ


このカット必要なのかな?って思うシーンが多々あった気がするけど、「カメ止め」に従えばそれも伏線なのかと思ったけど考えすぎだった

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


祝祭が始まる前からだいぶ具合が悪い

何ヵ月前から上がり続けていた気持ち悪いハードルを余裕で越えてくるミッドサマー

視覚と聴覚に訴えてくる系ラブストーリー「ダメ男と九日間で別れる方法」

気持ち悪
>>続きを読む

アップグレード(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

夢のような幸せな生活が送れているとき、自分の身体はいったいどうなっているんだろう。





主人公が薄くしたトムハに似てるからか
どうしてもヴェノムを連想してバディアクションを期待してしまうよね、違
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.5

8本目

絶対に殺してはいけない365日

超凄腕級殺し屋ファブルが
一年間、普通の人間として過ごせ(殺しはno)との指令を受け、プロの「普通」を極める映画。
普通という言葉に敏感すぎて「普通なら◯◯
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


この作品は象徴的だ!(言ってみたかっただけ)

貧乏家族が裕福な家族の中に溶け込んでいくテクニックがほんとにスピーディーで手際がグッド、ものの30分くらいで制圧するシーンはワンダフル!
詐欺師系クラ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます


お前…ワイティティなのか…?

もっとシュールでバカバカしいお気楽ハッピーな映画だと思ったよ!違ったよ!
ビートルズ流れ始めた頃はナチスを小馬鹿にしたようなブラックコメディかと思ったよ!でも後半違う
>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

五本目

他の惑星の住人に興味津々の地球人ジョーンズを、何事にも動じない鉄の心を持つ息子ブラピが探しに行く宇宙冒険もの

月面での逃亡劇や、宇宙猿との遭遇なんてのは緊迫感もあって目を見張るものもあるけ
>>続きを読む

モンスター・ホテル2(2015年製作の映画)

3.3

四本目

1では子離れできなかったドラじいが
本作品では孫を積極的に自分の思うままに育てようとしてくるうざさが遺憾なく発揮されてる

モンスター・ホテル(2012年製作の映画)

3.5

三本目

思わぬ掘り出し物!
ピクサーとドリームワークスだけが面白いわけではない!

レディ・ガイ(2016年製作の映画)

3.0

二本目

男の時点からミシェルロドリゲスが演じてるせいか体つきがどうしてもなよっちぃ感じが隠しきれない。
むしろ女になってからのほうが強そうなオーラが出ている

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.0

一本目

カイルチャンドラー(54歳)に
田中圭の声をあてるのはさすがにミスマッチだと思う笑

トレイン・ミッション(2018年製作の映画)

3.5

オリエント急行から、列車つながりで。

こちらも列車内で怪しい人物をおじさんが見つけようと奮闘する話だが
リーアムおじは話し合いで済まなければ殴るし蹴るし、やったらやり返す!
体当たりのアクション、リ
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.3

豪華絢爛オリエント急行!
キャストも豪華!ポワロが凄い動く!

74年のを見て結末は知っていたけど、かなり鮮やかになったという印象。

ラストの「最後の晩餐」が綺麗です

貞子(2019年製作の映画)

2.0

暗い部屋で観たけど
明るい部屋で観たホラー映画のよう

ユーチューバーが肝試しをしてみた!
のシーンを撮ってみたかったのかな

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.4

屍人荘 ってそういうこと笑
殺人事件どころじゃない事態からスタートする館ミステリー

館ミステリーものとは思えない軽いギャグ映画
池田鉄洋出てくるし、ふせえり出てくるし、でトリックのような時効警察のよ
>>続きを読む

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

3.6

完結したのはSWだけじゃなかった…

この先もずっと続くと思ってたからこそちょっと寂しい結末

きっと息子が大きくなってからのドラゴンとのエピソードがあるはず!

ちなみに今回もトゥースは猫っぷりを発
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.8


ティーンパワフルミステリーループホラー!
なんだか元気になる映画!

HUNT/餌 ハント・エサ(2016年製作の映画)

2.5

メモ

B級映画のお手本のような作品なのに、
少し面白かったかもと感じてしまった自分がいる。

アニパニ映画というよりは
海外ミステリードラマ風を装っている。

子どもにも容赦ない!
終盤のバトルはな
>>続きを読む

6アンダーグラウンド(2019年製作の映画)

3.0


ハリウッドの破壊王、なんていい響き笑

どかーん、ぐおおおおん、なシーン満載で前情報知らなくてもなんとなく誰が作ったかわかってしまう作品。

車は壊したもんがち、磁石のシーンなんかは特に熱をいれたん
>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.7

ゾンビランドが好きな人へ向けた映画。そして
家族映画(子どもは見れない)。

安心安全のゾンビランド生活に今度は仲間割れの危機!修羅場!強くなるゾンビたちや新たな出会い!

主要キャラ全員の吹替陣チェ
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


少年の夏、終わらない夏
ずっとずっと終わらない夏
絶対に終わらせてくれない夏


シンセサイザーをふんだんに使った
80'sっぽい劇中曲がドンピシャで大好き!
古くさい感じが
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

映画館の大音響で
ビリー・アイリッシュの「bad guy」
聴けてすごい迫力があって良かった!



子ども、些細なことで傷ついて、すぐ敵意を剥き出しにして、攻撃するときも躊躇がなく残酷。


少年は
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

すみっこぐらしの住人たちが様々なおとぎ話の世界に迷い混んで大騒ぎする映画。それぞれの個性が感じられるエピソードが見ることができます。


すみっこぐらしを知らなくても
すみっこぐらしのキャラクターたち
>>続きを読む