えださんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

チーム・バチスタの栄光(2008年製作の映画)

3.9

原作未読、ドラマ未視聴
映画化にあたり原作とは田口の性別及び年齢が引き下げられている。

大空港2013(2013年製作の映画)

4.1

カメラあんま切ってないな~と思ったらなるほどワンシーンワンカット
シーンの撮り方と話の流れがマッチして感情を乗せやすかったし、見ていてストレスがなかった
ところどころ出てくる(ここ絶対アドリブだろ!)
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.2

出た当初から気になってたけど、なんとなく手を出してなかった

ロッキーみたことないんだけど、やっぱすこーし意識はされてるんかな?と思う描写あり(みたことないのに)

クヒオ大佐(2009年製作の映画)

3.0

画面の撮り方とBGMの使い方が学生の時によく見たあの邦画感(ジョゼとかリリーとか)…でちょっと懐かしくなった
松雪泰子のワンピースがすごくかわいい。許された体型でしか着れないフォルムだけどすごくかわい
>>続きを読む

後妻業の女(2016年製作の映画)

4.5

痛快で爽快(爽快…?)、嵐のように展開が巡っていくのであれこれ考える暇(必要も)がなく、おもろかった~

万引き家族(2018年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

レビューというか感想なんですけど、
幕引きは是枝監督~~~!となる

その後を考えさせる、答えを出しきらないで少しだけ(本当に少しだけ)見せてくれてる、と思って、るんですけど………合ってんのかな? わ
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.0

主題もストーリーも面白かったのにいまひとつ入り込めないのは、ほとんどが“ストーリーを進めるための行動と発言”に見えてしまって、ふとした瞬間に我に返ってしまえるからかな、と思った。
悪い意味で笑ってしま
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

5.0

金ロで鑑賞。副音声含めて二度見ました。
純粋に面白く、爽快だった。こんな風に満足できる映画もなかなかない。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.0

クイーンについてはほぼ無知に近いですが、この映画はあまりにも描かなかった(のか描けなかったのか)部分が大きいように思えて、メンバーが映画に乗り気でなかったことも頷いてしまうな。クイーンのこと全然知らん>>続きを読む

映画 刀剣乱舞-継承-(2019年製作の映画)

4.5

一言で表すと、古きよき時代のチャンバラ特撮ミステリーSF映画(言えてない)
好き嫌いは確実に出るので、ネタバレなしの雰囲気を調べてから鑑賞することをおすすめします。

原作が女性向けといわれることの多
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.6

これから観る方には(こだわりがなければ)字幕での視聴をすすめたい。

この映画を「引き算の美学」と称している方がいましたが、まさにそう。
結末はもちろん、感情のやり取りや台詞に、そういう「引き算」の部
>>続きを読む

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.2

吉沢亮、三浦春馬、中村勘九郎の演技が圧巻。この人たちじゃなかったらこの映画はもっとチープなものになっていたんじゃなかろうか

特筆する不満点は桂の…装です…黒髪生かそうぜ福田~~~なんで変えちゃったん
>>続きを読む

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

2.5

もう、早乙女と越智さんが付き合えば良いんじゃねーの?!という乱暴な考えがよぎったし、ラストのラストで「茶番~~~!!!」となりました

未来のミライ(2018年製作の映画)

1.9

他の方もレビューしてる通り、声に違和感を持つ人は少なくないと思う。
とんでもないイケメンが出てきて女心が疼いたこと、途中の「チッ、ガキが」に対して心のそこから(オメ~~もな!!!!!!!!!!)って心
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

4.0

あむぴの女になれるという噂を嗅ぎ付けて鑑賞

結果的にあむぴの女にはなれませんでしたが、ラスト10分の安室透は正直観る価値100パーセントです。やべえよ

ストーリーとしては題材が面白かったんですがあ
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

中盤からのオリヴァーの表情が本当に堪らなくて心がぎゅんぎゅんしました。
めっちゃ好きじゃ~~~~~~ん…ていう…

しかしあのタイミングで挿入された歌はどうですか!?

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.4

電話のシーン、話を!いやお互いに話を!!!話を!!!ちゃんと聞いて!!!!!!!!!!!お互いに!!!!!!!!!!!
という気持ちでしたね

パイロットはどのタイミングでって結局言及してましたっけ?

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

しのぶちゃんの描写もっとあっていいんでは…?と思っていたのですが、最後の「いつ?」にしのぶちゃんのすべてが集約されていた気がします。

結びも観てえ~~~~~~ー!!!

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

予告をみたときにこりゃ見てえなあと思ったので観ることができてよかったです。
この終わりはハッピーエンドですよね。
いきなりラストの話をしますが、最後の桟橋のシーン、やっぱり撃たれてほしい!!でも生きて
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.1

めちゃくちゃおもしろかったのになんか勿体なかったなという印象

羊の木(2018年製作の映画)

3.8

最後の音楽ではいおわり✨で終わろうとしていたけどわたしは騙されないぞ!!!!!!!!!!!!!!!とおもいました