えださんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

2.1

信長いいやつなってレビューしてる方がいて、たしかにって思いました。信長いいやつです。

あと綾瀬はるかの服装がかわいい

好きだ、(2005年製作の映画)

2.6

これぞ邦画…(そんなに見てないですけど)

拗らせた人が拗らせた映画を作ったって感じでとてもよかったです。
だってこんな女の子ぜったい居ないですからね。
ぜったいいないけど、いたらドキドキしちゃうし、
>>続きを読む

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.0

大人になってはじめて鑑賞

良い映画だ~~
働き始めた今だからこそ、ここめっちゃいい職場やん…てなりますね。
こういう風にフォローしてくれたり、怒ってくれたり、逆にそれを受け入れて、乗り越えるって、時
>>続きを読む

刀剣乱舞 花丸 ~幕間回想録~(2017年製作の映画)

3.1

ゲームプレイ済、TV視聴済です。

このアニメは、頭が疲れたときとか何も考えたくないときにぼーっと見るのが一番いいなあと思います。

安定の修行時に加州が回想するという体で始まるこの総集編は、放映時の
>>続きを読む

先生! 、、、好きになってもいいですか?(2017年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

原作未読、先日の友人たちと観賞
キャラクターと役者はよかった。
原作にあったところをそのまま再現したんだろうな、みたいなシーンがいくつかあったんですが、漫画だったら違和感を抱かないけど映像にするともの
>>続きを読む

メゾン・ド・ヒミコ(2005年製作の映画)

4.3

何度見ても良映画。
途中、愉快なシーンがあるのですが、そこが万人受けしない大きな理由のひとつに感じます。
冷める人は冷める。
わたしはあのシーン大好きです。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

漫画も小説も未読のまま、
漫画で読破済み友人1
小説で読破済み友人2と観に行きました。

完全に初見。
タイトルからすい臓の病気のこともなんとなく察することができるし、序盤の通り魔の伏線も、わりと分か
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

4.3

満島真之介のあのカバンの選択、パーフェクトです。

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

金ロで視聴
ノーカットの方は、もっときちんと回収されていると聞いたのでまた見直したいです。

※以下、赤井と安室が殴り合うシーンについてと、ガンダムについてのネタバレ?も含めた感想というか補足です。他
>>続きを読む

彼らが本気で編むときは、(2017年製作の映画)

2.9

よかったんだけど、リンコの服装がたまに絶妙にダサく、目を奪われる瞬間が多々あった。

黒子のバスケ ウインターカップ総集編 扉の向こう(2016年製作の映画)

4.0

総集編に関して、「あそこが入っていない!」などと思うことがよくありますが、未視聴の人からして、ざっくり流れだけ知るのは結構いいのかなあと思いました。
この総集編で、黒バスの誇張表現(作画?的な意味で)
>>続きを読む

黒子のバスケ ウインターカップ総集編 涙の先へ(2016年製作の映画)

2.5

初見の方にはおすすめしません。
漫画かアニメを見た方が確実におもしろさがわかると思うし、本試合では関係ないものの、原作の流れを組むと重要なネタバレがあります。
総集編ということでそのあたり気にしない方
>>続きを読む

怒り(2016年製作の映画)

5.0

正直妻夫木聡と綾野剛に釣られて観たのですが、胃もたれ、あまりにも胃もたれ。
上記以外の前情報はなく、完全に油断していたので、特に件の流れはかなりキツかった。

観てよかった、というのはなんだか言葉が違
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

観覧中、ずっとゴジラが本当に来たらどうしようと考えながら観ていた。(※但し、さとみ出演時はさとみだけを見ていた)

総理「え!ゴジラ上陸しないって言っちゃったよ~~どうするの(>_<)」
関係者「用意
>>続きを読む

黒子のバスケ ウインターカップ総集編 影と光(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメや漫画を見てるときは、どうしても好きなキャラに釘付けになってしまっていたので、特定のキャラクターについてピンポイントで編集されていたので流れが分かりやすく、感情移入もしやすかった。

ただ導入の
>>続きを読む