Sachiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Sachi

Sachi

映画(89)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

お早よう(1959年製作の映画)

4.3

「大人は無駄なことばっかり言って」

「おはようございます、こんにちは、こんばんは、さようなら、いい天気ですね」

「子どもには無駄に思えることも、大人になったら無駄じゃないと思うさ」

「無駄なこと
>>続きを読む

タグ(2018年製作の映画)

4.0

私も仲間に入れてほしい。

これがフィクションではなく実話だと聞いて、羨ましさ倍増。

最後の本人映画にほっこりする。

大人になっても子ども心を忘れず、ふざけ合えるかけがえのない仲間がいるってなんて
>>続きを読む

ゲーム・ナイト(2018年製作の映画)

3.5

マット・デイモン似のゲイリーがナイスキャラ!

犬の体に血がついてからの一連のくだりが好き。

MAMA(2013年製作の映画)

3.0

血はつながってなくても、母性が女性にとってどれほど強いんだろうって思う。

アナベルも、ママも、 親権を奪おうと企んでたおばさんも。

でも一番大切なのは、子どもの気持ち。

誰の側にいたいのか。
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.9

事実に基づいた話だから、こわい。

怒りさえ湧いてくる。

でも、怒りの矛先はよく分からない。

犯罪者なのか。

彼らを追いやったアメリカ政府なのか。

今この映画を観ている間にも、地球の裏側で行方
>>続きを読む

ドラキュラ(1992年製作の映画)

3.0

ドラキュラの超能力が、チートレベルだった。

ジャンルは、ホラーや恋愛というより、官能色が強め。
誰かと観てたら、気まずくなるレベルのおはだけシーンあり。苦笑

1人で観てて、よかった!

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

3.9

タイ映画初にして、良作に出会った。

格差社会に生まれたタイで、自分の頭脳を活かして金儲けに走るのか。それとも、踏み止まるのか。

リンには、本気で心配してくれて、本気で怒ってくれるお父さんがいてくれ
>>続きを読む

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.0

良かったところ
・ゲロシーンの選曲
・スティーブン・キングのカメオ出演
・某映画のオマージュ
・各キャラクターの葛藤を深掘り


残念なところ
・itの倒し方が粗い

ビッグ・アイズ(2014年製作の映画)

3.2

性格の悪いキャラを演じさせたらピカイチの、クリストファー・ヴァルツ。

おかげで本作も終始イライラさせられました。

女性の画家だと売れない。

女性は夫の言うことに従順であるべき。

世の中が男女平
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.6

「おやすみのキスを。あしたには少し成長しちゃう。別人よ」

セリフが心に刺さる。

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.7

男勝りなルイーズ。

男に弱いテルマ。

見た目も性格も全く違う2人だからこそ、お互いに足りない部分を補い合い、助け合う。

隣にそんな親友がいれば、向かうとこ敵なしで、なんだってできちゃうんだろうね
>>続きを読む

招かれざる客(1967年製作の映画)

3.5

父親目線。

男目線。

母親目線。

女目線。

どの視点に立つかで、考え方が変わってくる。

一番大切なのは、本人目線。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.4

エド・シーラン全面協力で、好きになる。

自分のスマホの着信音、え、それなの?!ってウケた。自分大好きかよ。

なかなか気持ちに決心がつかないジャックに、最後の最後で背中を押してくれるのが、あの人だっ
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

JOKER鑑賞後に鑑賞。

自分を変えたいと悩むトラビスが、少女を救ったことで、変われたんだね。ハッピーエンドだね。

と思わせつつ、ラストのシーンで息を呑む。

エンドロール直前でバックミラーに映る
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

うーむ🤔
ヴェノムが地球🌏を救う気になった動機付けが薄く感じたかな。

「俺も負け犬だから似た者同士だ」ってヴェノムが言ってたけど、ヴェノムの負け犬エピソードがなくて、セリフに説得力が感じられなかった
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.5

「お願いだから、誰かアーサーを救ってあげてー!」って終始心の中で叫んでたほど、アーサーという1人の人間のドキュメンタリー映画だった。

悪に振り切れたアーサーの階段ダンスシーンは、あまりにもセクシーで
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.5

ここで何やってるんだろう。
何のために生きてるんだろう。
毎日毎日忙しい日々。

人生で迷子になってしまったときは、この映画を。

プーが迷子になった私たちを見つけてくれます。
人生の哲学を説いてくれ
>>続きを読む