カンちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

カンちゃん

カンちゃん

映画(858)
ドラマ(0)
アニメ(0)

スーパーマン ディレクターズ・カット版(1978年製作の映画)

3.9

40年以上も前の作品ですから、古さは否めませんが、面白かったです。
個人的には、アイアンマンよりは好きかな。

ダイ・ハード2(1990年製作の映画)

4.2

劇場で観た時には「随分と派手だなぁ」と思ったんですが、久し振りに観たら、そんな感じも無く2時間がアッと言う間でした。
結局、このシリーズの大ファンになりまして4作までは劇場で観ました🎵
ブルース・ウィ
>>続きを読む

イーオン・フラックス(2005年製作の映画)

3.3

クローン……クローンの話しは苦手。
でも、シャーリーズ・セロンは綺麗だった。

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.4

アニメを見た事が無いので、自分には解りづらかったかな。
しかし、未来都市の映像はキレイでとても良かったです。

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

5.0

クリスマス・イブと言えば「ダイ・ハード」ですね(個人的にはですが)
しかし、一体何度観たんだろう?
以前、知人からソフトを購入したら?
言われたんですが、いまだに購入して無いんですけどね(笑)。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

4.1

トム・ハンクスの演技に引き込まれました。
しかし、ラストは切なかった。

処刑人(1999年製作の映画)

3.0

何か、良く解らなかった。
次、観ると面白さが解るのかなぁ?

るろうに剣心 最終章 The Beginning(2021年製作の映画)

4.0

ドラマに重きを置いた感じでしたかね?
それにしても、剣心の顔付き(目付き)
鋭かったですね‼️
まさに"人斬り抜刀斎"佐藤健はどのような役作りをしたんですかね?

さて、コレで「るろうに剣心」シリーズ
>>続きを読む

植村直己物語(1986年製作の映画)

3.6

公開時に俳優志望の友人と観に行き、感動したのを覚えています。

蛇にピアス(2008年製作の映画)

3.5

何か切なかったですね。
吉高由里子の体当たり演技には驚きましたね‼️

陽暉楼(1983年製作の映画)

4.0

池上季実子と浅野温子の喧嘩のシーンは迫力が有って凄かった‼️

地獄の花園(2021年製作の映画)

4.3

途中までは「何じゃこりゃ?」と思いましたが、直子が覚醒してからは面白かった。
まさにバカリズムと言う感じで。
後は小池栄子の"ラスボス"感が良かったですね(笑)。
まぁ……エンケンさんも楽しそうだった
>>続きを読む

殺人の告白(2012年製作の映画)

3.6

後味が悪いようなそうで無いような感じでしたね。

土竜の唄 FINAL(2021年製作の映画)

3.8

堤真一演じるパピヨンがカッコ良かったなぁ。
最後はどうなるのかなと思ったけどまぁ……ハッピーエンド?で良かった。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

決して後味が良い結末では無かったものの、嫌い(面白くない)と言う感じでも無くて不思議な感じだったかな?

劇場版 ルパンの娘(2021年製作の映画)

3.4

思っていた以上に、楽しめました。
観月ありさ演じる"玲"ですが、まるでジョーカーですね(笑)。
まぁ、あのメイクには色々と意味が有るみたいですが。
それにしても深キョンは何時まで経っても若くてビックリ
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.2

かなり、シリアスな作品なのかなと思っていたら、コメディ要素を含んだ映画で2時間がアッと言う間だった。
ラストはいかにもスピルバーグ的でしたね。

刑事物語4 くろしおの詩(1985年製作の映画)

3.8

大好きな、植木等さんと石橋蓮司さんが、出演していたので面白かったです😊😊
今までの中で一番、コメディ色が強いかな(何故か植木さんの女装姿が見られます)

吉原炎上(1987年製作の映画)

3.6

名取裕子。綺麗だったですね。
それにしても、五社英雄って検索をしましたら"友近"がヒットしました(笑)。

刑事物語3 潮騒の詩(1984年製作の映画)

3.5

沢口靖子のデビュー作ですよね。
この後、朝ドラに主演して「科捜研の女」に主演。
今や押しも押されぬ女優になりましたね。
まぁ、内容的には2時間ドラマみたいだったかなぁ?

キングダム(2019年製作の映画)

3.9

自分は殆ど漫画を読まないので、どうかな?
と思いましたが、戦闘シーンは迫力が有ってとても面白かったです。
それと長澤まさみ……滅茶苦茶カッコ良かった。

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.6

3時間。長さは余り感じなかったけど、何と言うか、淡々と進むストーリーは少し苦手かなぁ?
家福が抱える秘密とみさきが抱える秘密を知って観ている自分が切なくなった。

刑事物語2 りんごの詩(1983年製作の映画)

2.9

まぁ…やっぱり一作目ほどって感じですかね?
それにしても、良く裸のお姉さんが出て来ますね。

クラッシュ(1996年製作の映画)

3.5

なかなか理解するのが難しい作品でしたね。
多分、何度観ても理解出来ないだろうな。

(1985年製作の映画)

3.4

スゴい"オヤジ"の話でしたね‼️
こんな役を演じたら緒形拳はピッタリですね。

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.3

日本のSFって、難しいですね(そう感じているのは多分、自分だけだと思いますが)
最終的には、侵略出来たと解釈すべきかな?

刑事物語(1982年製作の映画)

3.8

40年前に観に行きましたよ。
懐かしかったですね。
それにしても、豪華な脇役陣でしたね。

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.2

黒島ちゃん。可愛かった😊😊
ちょっと、キャストが多すぎるような気がしましたね。