はるまんさんの映画レビュー・感想・評価

はるまん

はるまん

正欲(2023年製作の映画)

3.6

他人には理解できないことを誰もが抱えてる可能性がありうるということを常に頭の片隅に置いておかなければならない気がする

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

ようやくヨーロッパでも公開されたので見に行った。冒頭の火事のシーンのアニメーションには圧倒される。宮崎駿が作りたいものを作ったと聞いていたので身構えていたけど、所謂ジブリ感もちゃんとあった。

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.8

やはり森山未來最高ですね。この映画でも泣けなかった。

セッション(2014年製作の映画)

4.4

原題Whiplash。こちらも英語字幕だけで鑑賞。執念と熱量がすごい。音響のいい映画館で見たかった。アドリブが加わるのがジャズならではだった。音楽の気持ちよさがわかる。

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

後半何となくこいつなんだろうなって気づく。

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

4.2

父親としての在り方など考えることが多かった。ちなみに真っ暗の中ストロボが点滅するダンスホールは瞬間移動してる気分になれるから俺も好き。

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.3

ようやく見れた。刑務官が囚人にも敬意を持っている。死刑執行するときに刑務官が泣いているのが個人的にグッときた。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.6

ようやく観れた名作。アンディの白髪で劇中の時間経過がわかる。

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

4.0

レストア版、映像がとても綺麗。俺も白ブリーフ履こうかな

リアム・ギャラガー:アズ・イット・ワズ(2019年製作の映画)

3.9

解散からソロ成功までのドキュメンタリー。僕は今、毎週末パプでoasisが流れるダブリンにいます。

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

3.7

ノエルはジャズのセッションを不協和音とか言うけどやっぱりサックスの音かっけ〜

の方へ、流れる(2021年製作の映画)

3.2

こういう作りにしているのはわかるが序盤はクソだなと思ってしまった