マッサージ屋2号店さんの映画レビュー・感想・評価 - 55ページ目

マッサージ屋2号店

マッサージ屋2号店

映画(2099)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

検察側の罪人(2018年製作の映画)

4.0

原作未読。

最初は話がやけに複雑にしてきて面倒くさい感じだな〜と見てましたが、全て繋がっていくにつれおもいっきりハマり込んでました(笑)
皆さんが書かれている通り、二宮和也の鬼気迫る演技で持っていか
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

先週から我が街でも上映開始されたので見てきました。

“サスペンス”として見ると特に捻りもないし、驚愕のラストが用意されてるわけでもないんですよね。
アメリカの闇のひとつというか、先住民族差別が大きな
>>続きを読む

聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-(2011年製作の映画)

4.0

昭和14年。
日本はドイツ、イタリアとの三国同盟締結をめぐり議論が行われていた。
国民はナチスの躍進を知り締結を望んでいたが、海軍次官・山本五十六(役所広司)らはアメリカとの戦争が勃発する事を危惧し反
>>続きを読む

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.0

仕事で成功した夫を持ち、高校生の娘がいるイム・ナミ(ユ・ホジュン)は何不自由なく生活をしている。
ある日実母が入院する病院を訪れた時に高校時代に仲良くしていたハ・チュナ(チン・ヒョギン)と偶然再会した
>>続きを読む

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

4.0

韓国オリジナル版は何年か前に鑑賞済み。

こちらは日本の90年代にスポットを当てていて面白かったですね。
世代的には主人公らより私は上の世代ですが、コギャルやら当時のアイテムや音楽が懐かしい。

20
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.0

デカ過ぎるサメにとにかく圧倒されるモンスター映画でしたねぇ。

人類初の海底よりさらに底を発見するというワクワク感。
しかしその後あっさりとその未知の域に救助しに行くという流れにひっくり返りそうに(笑
>>続きを読む

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

4.0

四年前のガメラとギャオスの戦いに巻き込まれ両親を亡くした中学生の比良坂綾奈(前田愛)は弟とともに親戚の家がある奈良県南明日香村で暮らしていた。
ガメラが憎い綾奈はある日村にある祠の封印を解いてしまい、
>>続きを読む

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

3.0

北海道に巨大隕石が落下し自衛隊の渡良瀬佑介二佐(永島敏行)らが調査するも隕石自体は消滅していた。
その日から北海道で光ファイバーケーブルが消えたり、ビール工場の瓶だけが無くなる事件が発生し科学館職員の
>>続きを読む

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

3.0

プルトニウムの輸送船が座礁した。
しかしその海底は何故か動き、輸送船から離れて行ってしまう事象が起きる。
海上保安庁の米森(伊原剛志)が調査に当たり始める。
一方、五島列島の姫神島で巨大な鳥型生物が島
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.0

シリーズ2作目。

前作はうろ覚えなので登場人物がどう繋がっているのかは手探り状態で見ました。
それを抜きにしてもそれなりに楽しめるのではないかと思われます。

しかし前作はハードル下げてたからか面白
>>続きを読む

俺は、君のためにこそ死ににいく(2007年製作の映画)

4.0

昭和20年春。
前年から太平洋戦争で日本の不利な状況からゼロ戦に爆弾を積み体当たりする作戦が開始された。
鹿児島の知覧飛行場は陸軍最大の特攻基地となり、坂東少尉(窪塚洋介)や中西少尉(徳重聡)ら特攻志
>>続きを読む

日輪の遺産(2010年製作の映画)

3.0

昭和20年8月10日。
真柴少佐(堺雅人)と小泉主計少尉(福士誠治)は阿南陸軍大臣(柴俊夫)ら帝国陸軍上層部に呼び出され、ある命令を下された。
それは日本の敗戦が濃厚となり戦後復興の為に山下将軍がフィ
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

5.0

NYでひっそり暮らす殺し屋のレオン(ジャン・レノ)。
ある日アパートの隣室一家が謎の男スタンフィールド(ゲイリー・オールドマン)らによって殺害される。
難を逃れた12歳の少女マチルダ(ナタリー・ポート
>>続きを読む

男たちの大和/YAMATO(2005年製作の映画)

4.0

1944年。特別年少兵の神尾克己(松山ケンイチ)や伊達俊夫(渡辺大)らは戦艦大和に乗船する事になり、その日から厳しい訓練が始まった。
そんな環境の中でも彼らは森脇庄八二主曹(反町隆史)や内田守二兵曹(
>>続きを読む

ポリス・ストーリー3(1992年製作の映画)

4.0

香港警察のチェン刑事(ジャッキー・チェン)は上司の命令で犯罪組織“チャイバの帝国”を壊滅させる為にある任務を遂行することになった。
それは身分を隠し組織内に潜入する囮捜査。
中国国家保安局のヤン(ミシ
>>続きを読む

ザ・エージェント(1996年製作の映画)

4.0

スポーツ・エージェント会社でトップの成績を誇るジェリー(トム・クルーズ)は選手やその家族の気持ちよりも利益優先で来たことに疑問を持ち、会社に提案書を提出した。
会社側をジェリーに対し解雇処分を下し、彼
>>続きを読む

ゾンビ・サファリパーク(2015年製作の映画)

3.0

ゾンビ映画を貪るように見てるわけではないですが、邦題から勝手に想像して『ゾンビーバー』みたいなコメディ要素があるものかと思ってました(笑)

孤島でゾンビを殺しまくれるテーマパーク“リゾート”を舞台に
>>続きを読む

真夜中のカーボーイ(1969年製作の映画)

4.0

テキサス育ちのジョー(ジョン・ヴォイト)はカラダひとつで一旗あげようとニューヨークへ旅立った。
しかし金持ち女から金を巻き上げようとするも逆に巻き上げられる。
さらに酒場で出会ったラッツオ(ダスティン
>>続きを読む

薔薇色のブー子(2014年製作の映画)

2.0

福田雄一監督作品はわりと好きなんだけど、コレはイマイチ笑えなかったなぁ。
自分の中で勝手にハードル上げてたかもしれない。
途中途中ではクスっとは笑えるんだけど。

シュールな笑いやあり得ないような笑い
>>続きを読む

劇場版コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2018年製作の映画)

4.0

テレビシリーズは一応リアルタイムで見てました。
でも不安だったのでFODで全話復習して、コレを鑑賞。

今作のみでも楽しめる作りだとは思うけど、やはりキャラクターの細かい部分を知っておいた方がより楽し
>>続きを読む

オートマタ(2014年製作の映画)

3.0

アントニオ・バンデラス主演の近未来SF作品。

人間が造り上げたロボットが自らの意思を持ち…という展開は昔からよくあるパターン。
世界観はもろに『ブレード・ランナー』ですね。

誰がロボットに意思を持
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.0

シリーズ4作目?スピンオフ?
とりあえずスティーブン・ソダーバーグ監督のこのシリーズは個人的にそんなにハマってないので期待値低めで鑑賞しました。

女性だらけのチームってのは華やかでスタイリッシュで楽
>>続きを読む

カメレオン(2008年製作の映画)

3.0

野田伍郎(藤原竜也)は仲間の春川公介(塩谷瞬)らと詐欺を繰り返しカネを稼いでいた。
ある日結婚詐欺の仕事を終えホテルから出る時駐車場で数人の男達が1人の人物を拉致する姿を目撃してしまった伍郎たち。
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

4.0

ネバダ州の田舎町で便利屋を営むヴァル(ケビン・ベーコン)とアール(フレッド・ウォード)。
地質学を研究している女子大学院生のロンダ(フィン・カーター)と知り合い、数日前から地中に異常な振動が起きている
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.0

原作未読。

福田監督らしいテンポや笑いで面白かった事は面白かったです。
豪華過ぎる役者さん達使ってこんな事させるの?とも思ったし(笑)

ただ、原作がどういう感じなのかは知らないけどやはり福田監督な
>>続きを読む

正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官(2009年製作の映画)

4.0

移民税関捜査局“ICE”の捜査官マックス(ハリソン・フォード)らは繊維工場に不法入国者を抜き打ちで取り締まりに来た。
その中でメキシコからの不法入国労働者のミリヤ(アリシー・ブラガ)は身柄を確保される
>>続きを読む

硫黄島(1959年製作の映画)

3.0

終戦から6年。
新聞記者の武村(小高雄二)は激戦だった硫黄島から帰ってきたという片桐(大坂志郎)という男と出会った。
ほぼ日本兵は全滅の中片桐ら6人は洞窟に隠れていたものの、片桐と木谷(佐野浅夫)が食
>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

4.0

ビデオ制作会社を経営する青山重治(石橋凌)は7年前に妻を亡くし一人息子の重彦(沢木哲)を育ててきた。
重彦の助言もあり再婚相手を探そうと友人のプロデューサーである吉川(國村隼)に相談する。
そこで映画
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

5.0

シリーズ第6作目。

前作からの続きものになっていたようですね。
復習鑑賞しなかったですけど問題無く見られました。
ちなみに3作目に登場する方も。

ストーリー的にはプルトニウムを巡っての奪還作戦云々
>>続きを読む

江ノ島プリズム(2013年製作の映画)

3.0

『バースデーカード』吉田康弘監督作品。

幼なじみの死を回避する為に何度もタイムスリップを決行しますが青春モノならではな笑いもあります。
まぁタイムスリップ映画は数多くありますし目新しさは無いかな。
>>続きを読む

ギヴァー 記憶を注ぐ者(2014年製作の映画)

3.0

『ソルト』フィリップ・ノイス監督のSF作品。

“平和な世界”のある意味究極の形です。
人間が持ちうる感情や感覚を全て管理しているという世界。

序盤はモノクロ映像なんでてっきりテレビが故障したのかと
>>続きを読む

フィフス・エレメント(1997年製作の映画)

4.0

2214年。
生命体でもある謎の星が地球に近付きつつあった。
全ての攻撃を飲み込み膨張するその星は5000年に一度地球を危機に陥れるもの。
救う方法は火、水、土、風を表す石と5つ目の何かは宇宙最高の知
>>続きを読む

ラストゲーム 最後の早慶戦(2008年製作の映画)

3.0

昭和18年。
太平洋戦争は激化し東京六大学野球は解散し学徒出陣に備えていた。
そんな中、早稲田大学野球部の顧問・飛田(柄本明)は出陣までは部員の戸田(渡辺大)らに野球を続けさせる覚悟だった。
ある日、
>>続きを読む

ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版(1978年製作の映画)

5.0

死者が甦り、生きた人間の肉を求めて彷徨う現象が世界中で起き始める。
テレビ局のスタッフであるフラン(ゲイラン・ロス)、スティーヴン(デイヴィッド・エンゲ)、SWATのロジャー(スコット・H・ラインガー
>>続きを読む

花の特攻隊 あゝ戦友よ(1970年製作の映画)

3.0

昭和18年。日本の戦局は悪化している頃、医者の息子で大学生である浜村真吉(杉良太郎)は恋人の田川三保(和泉雅子)を残し海軍航空隊に志願した。
土浦での厳しい訓練ののち前線の鹿屋基地に配属される真吉。
>>続きを読む

潔く柔く(2013年製作の映画)

3.0

映画宣伝会社で働く瀬戸カンナ(長澤まさみ)は8年前の高校1年の時に幼なじみのハルタ(高良健吾)を交通事故で亡くし、それ以来恋愛が出来なくなっていた。
ある日、出版社に勤務する赤沢禄(岡田将生)に出会う
>>続きを読む