マッサージ屋2号店さんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

マッサージ屋2号店

マッサージ屋2号店

映画(2099)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ちはやふる 上の句(2016年製作の映画)

4.0

シリーズ第1作目。
競技かるたに魅せられた高校生達の物語。

劇場公開時以来、約7年ぶりに鑑賞しました。
今作を見るまで広瀬すずの存在は知っていても興味は無かったんですが、この千早役が素晴らしくて驚い
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

『トリック』堤幸彦監督作品。
合コンで知り合ったカップルの行く末を描く物語。

劇場公開時以来、約8年ぶりに鑑賞しました。
その初見時は予告などで“最後の5分”云々が煽られていたのでオチを見破ってやろ
>>続きを読む

キャビン・フィーバー2/キャビン・フィーバー スプリング・フィーバー(2009年製作の映画)

3.0

『X エックス』タイ・ウェスト監督作品。
感染病が高校に入り込み巻き起こる物語。

シリーズ第2作目。
今作は前作終了直後から始まり。
皮膚がただれる感染病に冒された遺体が貯水池にあり、その水がペット
>>続きを読む

キャビン・フィーバー(2002年製作の映画)

3.0

『ホステル』イーライ・ロス監督作品。
5人の学生が山奥で感染病の恐怖に襲われる物語。

数々のホラー映画で人気監督になっているイーライ・ロス監督の長編映画デビュー作。
夏休みに山奥の小屋で過ごす事にな
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.0

ジム・ジャームッシュ監督作品。
11篇からなるオムニバスもの。

前からカルト的な人気があるのは知ってましたが、ジム・ジャームッシュ監督作品は見たことがなかったんですよね。

今作は登場人物らがコーヒ
>>続きを読む

君が落とした青空(2022年製作の映画)

3.0

Yuki Saito監督作品。
女子高生が同じ日を繰り返すタイムリープしてしまうお話。

福本莉子演じる美結と松田元太演じる修弥は高3で一年以上付き合っているが気持ちがすれ違い気味。
ある日修弥が美結
>>続きを読む

アイアン・シーク(2014年製作の映画)

3.0

1980年代のアメリカのプロレス団体WWF(現WWE)で活躍したアイアン・シークの半生を描くドキュメンタリー作品。

最近でこそ熱が冷めてきつつありますが昔は大のプロレスファンだった私。
このアイアン
>>続きを読む

ハーメルン(2013年製作の映画)

2.0

坪川拓史監督作品。
小学校の校舎が解体される事をきっかけにかつての苦い記憶が思い起こされるという物語。

西島秀俊演じる野田が取り壊しが決まったかつての学舎で遺跡調査しながら、小学生時代のある事件を思
>>続きを読む

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

3.0

『最高の人生の見つけ方』ロブ・ライナー監督作品。
著名な作家だが現在はアル中の男が隣人一家と接するうちに心境が変化していく物語。

モーガン・フリーマン演じるモンテはかつて西部劇を描いた小説で人気を博
>>続きを読む

お終活 熟春!人生、百年時代の過ごし方(2021年製作の映画)

3.0

『君が踊る、夏』香月秀之監督作品。
熟年夫婦が終活をする事になった物語。

水野勝演じる菅野が葬儀屋に就職し熟年夫婦と娘が居る家族に終活を営業しに行き、そこから巻き起こるコメディもの。

現在では生前
>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ(2000年製作の映画)

4.0

『トラフィック』スティーヴン・ソダーバーグ監督作品。
シングルマザーが大企業が起こした公害問題で争う実話ベースもの。

劇場公開時以来、約23年ぶりに鑑賞しました。
ソダーバーグ監督作品はあまり得意で
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.0

『アルキメデスの大戦』山﨑貴監督作品。
終戦直後の東京に現れたゴジラの物語。

約2ヶ月ぶりの映画館での鑑賞。
身体が不自由になってからなかなか映画館鑑賞が出来ないのですが、今作だけはどうしても映画館
>>続きを読む

クローゼット(2020年製作の映画)

3.0

進藤丈広監督作品。
“添い寝屋”で働く男が様々な客との出会いを描く物語。

若い女性が歌舞伎町のビルから飛び降り自殺した実話から着想した作品とのこと。
男性が本番無しでただ添い寝するだけの仕事“添い寝
>>続きを読む

ブラッド・インフェルノ(2017年製作の映画)

1.0

ルチアーノ・オネッティ&ニコラス・オネッティ監督作品。
水害で消えた街にドキュメンタリーを撮影に行った6人が何者かに襲われる物語。

B級ホラー映画という認識だけで鑑賞したので最初からハードルを低くし
>>続きを読む

Father(2013年製作の映画)

2.0

三人の監督による3本のオムニバス作品。

タイトル通り“父親”をテーマにそれぞれ描いています。

1本目と3本目はわりと現実的なお話。
2本目は死んだ父親が現れる奇をてらったもの。

個人的には1本目
>>続きを読む

3時10分、決断のとき(2007年製作の映画)

4.0

『ナイト&デイ』ジェームズ・マンゴールド監督作品。
逮捕された強盗団のボスを賞金目当てでユマ行きの列車に護送しようとする男の物語。

劇場公開時以来、約14年ぶりに鑑賞しました。
1957年作品『決断
>>続きを読む

奇跡のシンフォニー(2007年製作の映画)

4.0

カーステン・シェリダン監督作品。
生まれた時から孤児院で育った少年が音楽を通じて両親を探す物語。

劇場公開時以来、約15年ぶりに鑑賞しました。
初見時はそんなに感動も無く、むしろ心地良い音楽に眠気と
>>続きを読む

unknown アンノウン(2006年製作の映画)

4.0

サイモン・ブランド監督作品。
記憶喪失になった男5人が倉庫内で閉じ込められるサスペンスもの。

劇場公開時以来、17年ぶりに鑑賞しました。
ジム・カヴィーゼル演じる男ら5人が倉庫内で目を覚ますも特殊ガ
>>続きを読む

アクト・オブ・キリング オリジナル全長版(2012年製作の映画)

3.0

ジョシュア・オッペンハイマー監督作品。
1965年から66年にかけてインドネシアで起きた共産主義者の大量虐殺を実行した人物を追ったドキュメンタリーもの。

まず1965年以前のインドネシアの歴史をある
>>続きを読む

ウィンターズ・ボーン(2010年製作の映画)

3.0

デブラ・グラニック監督作品。
一家の柱として生きる17歳の少女が逮捕から保釈され失踪した父親を探す物語。

母親が病気で幼い弟と妹の面倒を見て生活するリーをジェニファー・ローレンスが演じてます。
麻薬
>>続きを読む

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

2.0

『エレファント・マン』デヴィッド・リンチ監督作品。
奇形児を産んだ女性と結婚した男の奇妙な生活を描く物語。

デヴィッド・リンチの初長編映画やカルト映画として有名だったので存在は知ってましたが長らくス
>>続きを読む

殺人の才能(2014年製作の映画)

3.0

チョン・ジェホン監督作品。
無職で恋人に捨てられた男が人を殺す事に快感を覚えてしまう物語。

キム・ボムジュン演じるミンスは8年勤めた会社をリストラされ、恋人に三下り半をつきつけられる。
カネも無くバ
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

『アフタースクール』内田けんじ監督作品。
貧困で無職な男が記憶喪失になった殺し屋になりすました騒動を描く物語。

劇場公開時以来、約11年ぶりに鑑賞しました。
オープニングから広末涼子演じる雑誌編集者
>>続きを読む

科学忍者隊ガッチャマン(1978年製作の映画)

3.0

鳥海永行監督作品。
地球征服を企むギャラクターに対し結成されたガッチャマンが戦う物語。

1972年から放送されたテレビアニメ版を劇場用に編集した今作。
そのテレビアニメ版は幼少期に大好きだったんです
>>続きを読む

デトロイト(2017年製作の映画)

4.0

『ハート・ロッカー』キャスリン・ビグロー監督作品。
1967年に起きた白人警官が黒人への暴行を起こしたデトロイト騒動を描く物語。

オープニングに黒人への不当な扱いの歴史をテロップで流し、そのままデト
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル(2021年製作の映画)

3.0

シリーズ第2作目。
お互いに惹かれているものの、それぞれ告白させたいという学園モノ。

前作からの続きで再び平野紫耀演じる生徒会長・白銀御行と橋本環奈演じる副会長・四宮かぐやがお互い惹かれているが、愛
>>続きを読む

こんにちは、私のお母さん(2021年製作の映画)

4.0

ジア・リン監督作品。
母親が若い頃の時代にタイムスリップしてしまった娘の奮闘を描く物語。

母親の期待に添えずに成長した娘のシャオリン。
自転車で2人乗りしていた母子が事故に遭遇し、なぜかシャオリンが
>>続きを読む

サンブンノイチ(2013年製作の映画)

4.0

『漫才ギャング』品川ヒロシ監督作品。
カネ欲しさに銀行強盗をした3人の男と周辺の人間らの物語。

劇場公開時以来、約9年ぶりに鑑賞しました。
藤原竜也演じるキャバクラ店長が店の売上げ金を紛失したことで
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.0

ガウリ・シンデー監督作品。
英語が出来ないインド人の女性がアメリカに行き、そこでの奮闘を描く物語。

劇場公開時以来、約9年ぶりに鑑賞しました。
シュリデヴィ演じるシャシは良妻賢母だが夫にも子供達にも
>>続きを読む

ボーイズ・オン・ザ・ラン(2009年製作の映画)

4.0

『何者』三浦大輔監督作品。
冴えない男が好きになった女性の為に巻き起こす物語。

劇場公開時以来、約13年ぶりに鑑賞しました。
峯田和伸演じる田西は29年間彼女がいなく、仕事もバリバリやるわけでもなく
>>続きを読む

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

4.0

『ゴールデンスランバー』中村義洋監督作品。
地球に彗星が落ちる5時間前にレコード屋に集まった人々が回想する事から始まる物語。

劇場公開時以来、約14年ぶりに鑑賞しました。
当時、伊坂幸太郎原作モノを
>>続きを読む

私は貝になりたい(1959年製作の映画)

4.0

橋本忍監督&脚本作品。
第二次世界大戦中に米国捕虜兵を処刑した罪で戦後に捕まった男の物語。

中居正広主演のリメイク作品を再鑑賞した流れで1958年のテレビドラマ版も初鑑賞し、今作も初鑑賞した次第。
>>続きを読む

私は貝になりたい(2008年製作の映画)

3.0

『祈りの幕が下りる時』福澤克雄監督作品。
第二次世界大戦中に命令で米国兵の処刑に携わった罪で投獄された男の物語。

劇場公開時以来、15年ぶりに鑑賞しました。
もともとは1958年のテレビドラマで放送
>>続きを読む

男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花 特別篇(1997年製作の映画)

5.0

シリーズ第49作目。

渥美清の死去1年後に公開された今作は第25作目『ハイビスカスの花』を編集したもの。
オープニングとラストに吉岡秀隆演じる満男を登場させ、寅さんを回想するというスタイル。

その
>>続きを読む

忍びの国(2017年製作の映画)

3.0

『決算!忠臣蔵』中村義洋監督作品。
戦国時代、織田軍が伊賀に攻め込む様を描く物語。

劇場公開時以来、約6年ぶりに鑑賞しました。
前アカウントで書いたように、やはり記憶からほぼ消えていました(笑)
>>続きを読む

抱きしめたい 真実の物語(2014年製作の映画)

3.0

『黄泉がえり』塩谷明彦監督作品。
障害者の女性とタクシードライバー男性の恋愛を描いた実話ベースもの。

劇場公開時以来、約10年ぶりに鑑賞しました。
間違いなく見たんですけど、ほぼ記憶にない(笑)
>>続きを読む