マッサージ屋さんの映画レビュー・感想・評価 - 29ページ目

マッサージ屋

マッサージ屋

映画(1145)
ドラマ(0)
アニメ(0)

GONIN サーガ(2015年製作の映画)

3.0

1作目を復習して記憶が鮮明なうちに鑑賞しました( ̄▽ ̄)

暴力団大越組の幹部の子供らが主となる話。
19年前の襲撃事件が発端で人生が狂わされた子供達が逆に復讐に走るわけです。

土屋アンナ演じる麻美
>>続きを読む

GONIN2(1996年製作の映画)

2.0

鉄工所の経営者・外山(緒形拳)は暴力団野崎組から借金し取り立てに追われた挙句、妻の陽子(多岐川裕美)が野崎傘下の暴力団組員らに輪姦されてしまう。
それを苦にした陽子は自殺してしまい、外山は復讐に立ち上
>>続きを読む

GONIN(1995年製作の映画)

4.0

ディスコのオーナーである万代(佐藤浩市)は暴力団・大越組の借金の取り立てを受け疲弊していた。
偶然知り合った萩原(竹中直人)、大越組の組員をナイフで刺した三屋(本木雅弘)、大越組の元組員・ジミー(椎名
>>続きを読む

フレンチ・キス(1995年製作の映画)

3.0

パリに出張中の婚約者チャーリー(ティモシー・ハットン)に電話で別れを告げられたケイト(メグ・ライアン)。
チャーリーを取り戻す為に飛行機恐怖症のケイトはフランス行きの飛行機に乗り込む。
そこで無骨なフ
>>続きを読む

進撃の巨人 ATTACK ON TITAN END OF THE WORLD(2015年製作の映画)

3.0

前編見てるので後編も見ておきました!

原作に何の思い入れもないので、映画版に対してもそんなに期待はしてませんのでそれなりに楽しめました(*^_^*)

巨人VS巨人の映像には圧倒されましたし!

>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

あまりにも評判がよろしいので急遽見てきました!

うん!面白かったです(⌒▽⌒)

『キック・アス』のマシュー・ボーン監督作品なので、ユーモアの中にエグさ満点の映像(^_^;)
中でも真骨頂はやはり教
>>続きを読む

ハイウェイマン(2003年製作の映画)

2.0

目の前で妻を轢き逃げされたレニー(ジム・カヴィーゼル)。
以来5年間、その犯人に復讐する事のみに全てを注いでいた。
そしてモリー(ローナ・ミトラー)という若い女性が女友達を目の前で車で轢き逃げされた事
>>続きを読む

アントマン(2015年製作の映画)

4.0

刑務所から出所したスコット(ポール・ラッド)は娘の為にまっとうな仕事に就こうとするが前科持ちという事で解雇される。
刑務所仲間から金持ちの老人の家の金庫破りを依頼され、再び罪を犯す。
難なく金庫を開け
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.0

1920年代のニューヨーク。
作家志望のニック(トビー・マグワイア)は湖畔近くの家に住むことに。
隣家は宮殿のような豪邸にギャツビー(レオナルド・ディカプリオ)という大富豪が一人で住んでいるが、毎晩大
>>続きを読む

この子の七つのお祝に(1982年製作の映画)

3.0

磯部大蔵大臣の裏側を暴こうとフリーライターの母田(杉浦直樹)は関係者に取材を試みるがその関係者は何者かに殺害されてしまう。
母田の後輩で新聞記者の須藤(根津甚八)も協力して磯部の私設秘書の妻が占い師で
>>続きを読む

軍艦武蔵(1992年製作の映画)

4.0

戦艦“武蔵”の関係者らのインタビューで構成されたドキュメンタリー作品。

戦後50年弱の頃に製作されたものなので生存者の方もまだ多いからこそ出来た映画でしょうね。
武蔵の最後やその後の凄惨さは生々しく
>>続きを読む

チャイルド44 森に消えた子供たち(2015年製作の映画)

3.0

“謎解きミステリー”といったジャンルでは無く、社会主義全盛のソ連で起きた連続殺人事件を描いた作品です。

“楽園(社会主義国家)では殺人はあり得ない”という名目で殺人事件という事実は闇に葬られる。
>>続きを読む

S 最後の警官 奪還 RECOVERY OF OUR FUTURE(2015年製作の映画)

4.0

テレビドラマ版は鑑賞済み。

そのテレビドラマ版でも難しいテーマだな〜とは思っていたのが「犯人を情け容赦無く殺してでも被害者等を助けるか否か」。

向井理と綾野剛がその相反するテーマでぶつかっていたわ
>>続きを読む

卍 まんじ(1997年製作の映画)

2.0

既婚の人妻・園子(坂上香織)は絵画教室で光子(真弓倫子)と知り合う。
夫(平泉成)との結婚生活に思い悩んでいた園子は光子の積極的な行動もあり、肉体関係を持つようになる。
だがそれは光子が親から強要され
>>続きを読む

カリフォルニア・ダウン(2015年製作の映画)

3.0

3D版を上映していない劇場だったので、あえて前方の席で鑑賞しました( ̄▽ ̄)

映像は大迫力!
ダム崩壊やエメリッヒ監督『2012』ばりな(笑)高層ビル倒壊など、まさに息を飲みます!
特に津波シーンは
>>続きを読む

ソウォン 願い(2013年製作の映画)

4.0

2008年に起きた“ナヨン事件”をもとに製作された作品。

見てかなり衝撃を受けました。
8歳の少女をレイプするという痛ましい事件です。
どこにでもある家庭がその事件により全てが一転してしまう恐怖。
>>続きを読む

スパルタの海(1983年製作の映画)

4.0

非行少年達の更生施設として知られる“戸塚ヨットスクール”に新たな非行少年・俊平(辻野幸一)が入校する。
家庭内暴力に手を焼いた両親が戸塚宏校長(伊東四朗)にお願いしたのである。
初日から戸塚校長から制
>>続きを読む

ユナイテッド ミュンヘンの悲劇(2011年製作の映画)

3.0

1958年2月。
イギリスのサッカークラブチーム“マンチェスター・ユナイテッド”はUEFAチャンピオンズカップ出場で遠征に出ていた。
強行日程の為にチャーター機に乗り、ドイツのミュンヘンの空港を離陸し
>>続きを読む

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

4.0

予告編と原題から展開は何となく読めましたが、それでもラストはちょい泣きしました(^_^;)

ビル・マーレイ演じるヴィンセント爺さんがかなりはちゃめちゃ(笑)
オリヴァー少年を競馬に連れてくわ、酒場に
>>続きを読む

アンフェア the end(2015年製作の映画)

4.0

テレビ版も映画版も鑑賞済み。

ついに…というか、やっと完結!
引っ張りまくったな〜(笑)

とにかく雪平が裏切られまくって八方塞がりがお家芸な作品でしたが、最後にちゃんと味方がいた事に安堵しました(
>>続きを読む

暗殺の森(1970年製作の映画)

2.0

1938年、イタリア。
大学で講師をしているマルチェロ(ジャン=ルイ・トランティニャン)は少年時代のある事件のトラウマから逃れるようにファシストになっていた。
内務省に出頭命令されたマルチェロはそこで
>>続きを読む

テッド 2(2015年製作の映画)

3.0

前作は字幕版で鑑賞しましたが、今回は吹替版のみしか上映してない劇場だったので初“有吉”で!

ジブリ作品でもそうでしたけど、どうしても名のある方が吹き替えやってるとその方の顔が目に浮かんでしまう。
>>続きを読む

WINDS OF GOD ウィンズ・オブ・ゴッド(1995年製作の映画)

4.0

新人漫才コンビの田代(今井雅之)と金太(山口粧太)はギャラを手に二人乗りのバイクで街に繰り出そうとしていた時、交通事故を起こしてしまう。
目が覚めたらそこは昭和20年8月1日の特攻隊の兵舎。
事故の衝
>>続きを読む

ノーベル殺人事件(2012年製作の映画)

3.0

ストックホルムで行われていたノーベル賞記念パーティーを取材していた記者のアニカ(マリン・クレピン)。
そこでノーベル医学賞の選考委員長キャロラインが殺害される現場を目撃してしまう。
警察から箝口令を命
>>続きを読む

疑惑(1982年製作の映画)

4.0

富山県の新港湾で一台の乗用車が海中に落ちた。
乗車していたのは地元の酒蔵メーカー社長白河福太郎(仲谷昇)と後妻の球磨子(桃井かおり)だったが、福太郎は死亡し球磨子は無傷だった。
球磨子は前科持ちという
>>続きを読む

地獄のモーテル(1980年製作の映画)

3.0

カリフォルニア州グレンビルでモーテル経営をするビンセント(ロリー・カルホーン)とアイダ(ナンシー・パーソンズ)の兄妹。
モーテル経営とともに自家製ソーセージが地元民などに大好評だった。
しかしそのソー
>>続きを読む

グローリー/明日への行進(2014年製作の映画)

4.0

黒人のアメリカ人公民権運動家キング牧師の話ではあるが、あくまでも原題通り1965年のアラバマ州セルマでの歴史的大行進へ繋がる物語です。

ですからある程度キング牧師について予習してから見た方がより深く
>>続きを読む

奇跡のひと マリーとマルグリット(2014年製作の映画)

5.0

19世紀末のフランス。
ラルネイ聖母学院に耳が聞こえず、目も見えない14歳のマリー(アリアーナ・リヴォアール)が父親に連れられてきた。
修道院長は入学を断るが、修道女のマルグリット(イザベル・カレー)
>>続きを読む

五人ライダー対キングダーク(1974年製作の映画)

2.0

神敬介(速水亮)はオートバイレースの練習中にかつて倒した怪人らに襲われる。
“仮面ライダーX”に変身し蹴散らすが、その模様を見ていたキングダークは仮面ライダーXの戦闘能力を分析し、その能力を上回る“コ
>>続きを読む

エヴァの告白(2013年製作の映画)

4.0

ポーランドからアメリカにやって来た時点で悲劇が始まったエヴァ…かと思いきや、船の中ですでに悲劇が始まった事が終盤の告白で明らかになります。

騙され身を売る事になっても、全ては妹の為なんですよねぇ。
>>続きを読む

フラッド(1998年製作の映画)

3.0

大雨で洪水に見舞われたインディアナ州の町。
水没した町の住人の大半は避難したが、現金輸送のガードマンをしているトム(クリスチャン・スレイター)とチャーリー(エド・アスナー)はまだ300万ドルの現金を運
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

5.0

1988年のある夜。
泥酔していたサラリーマンのオ・デス(チェ・ミンスク)は何者かに拉致され狭い部屋に監禁された。
その間、テレビで妻が惨殺されしかも容疑が自分にかかっている事を知る。
15年後、眠ら
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

4.0

話題になっていた門脇麦のヌード目当てだけで見ましたが、何気に人間の本能というか欲望を上手く表現されていて面白かったですねー!

個人的にはあのシチュエーションには抵抗ありますが、言ってる事はとても理解
>>続きを読む

拝啓天皇陛下様(1963年製作の映画)

4.0

昭和の初め。
貧乏生活だった山田正助(渥美清)は食べる事に困らないという理由で軍隊に志願して入隊した。
入隊日に話しかけてくれたという恩義で棟本博(長門裕之)を慕い、厳しい訓練も全く苦にしなかった。
>>続きを読む

パーフェクト・メモリー(2015年製作の映画)

3.0

男(ウェス・ベントリー)は交通事故を起こした後、自宅のベッドの上で目を覚ますが記憶が全く無い。
“妻”だという女(ケイト・ボスワース)に身の回りの世話をしてもらうが、なぜか過去については語りたがらない
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

3.0

太平洋戦争終結までを描いた作品。

説明のナレーションやテロップも無いので、いきなり見ても難しいだろうなぁと思う(^_^;)
私はこの時代の本や映画が好きなのですんなり入っていけましたけど、何の予習も
>>続きを読む