egueguさんの映画レビュー・感想・評価

eguegu

eguegu

映画(15)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 15Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.5

アマプラで、100円レンタルをしていたので、購入して観ました。

IT関係の仕事が増えていく中、人間関係という問題は昔も今もそれほど大きく変わってないなと思った。特に若者はSNSをはじめとしたIT機器
>>続きを読む

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

3.0

カイジのいつものギャンブル勝負が、他の映画と比べるとざわざわ要素が少なくて物足りなかったわりに、小さな要素を詰め込みすぎてやや冗長な印象だった。

また、最初から登場する女の存在意義が最後までよく分か
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.5

韓国映画で、節々に皮肉が聞いたジョークがあり、映画館で1人で笑っていたが、最後はシリアスな展開で面白かった。

所々、ツッコミどころがあるけれど、総じて伏線の回収などもうまく纏まっていたと思った。
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.0

アナ雪1を見てない状態で観たが、前作を観てなくても話の内容は十分わかった。

映画館で観たので、音とかはすごくよかったと言う印象。

中身は、ツッコミどころが多くて大して面白くなかったが、まあまあ楽し
>>続きを読む

ウォッチメン(2009年製作の映画)

2.0

前半話が掴めなくて諦めかけたけど、なんとか最後まで見た。あんまり面白いとは思わなかったなぁー。

10年前の映画と最近の映画は、映像はもちろん内容も凝り具合が全然違うと逆に実感できた感じの映画だった。
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

5.0

人間が内に秘める暴力性が、過剰な格差から爆発する様が丁寧に描かれている。

フランス革命や明治維新をはじめとして、民衆の矛先が上流階級に向いた時に、「Kill the rich」という思想が広がる。
>>続きを読む

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.0

レオナルドダビンチのドキュメンタリー系かと思っていたが、全く違ってダイニングメッセージから謎解きをしていく話だった。ところどころ展開が飛ぶところがあってついていけない部分があった。あと、キリスト教の思>>続きを読む

バトル・オブ・シリコンバレー(1999年製作の映画)

4.0

Apple のスティーブジョブズとMicrosoft のビルゲイツのビジネス感を反映した作品。

特に面白いと思ったのは、ジョブズがMacintosh こそ至高、社員は家族同様であるとし、まるで宗教の
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.0

名前だけは、結構耳にする作品だったので視聴。イタリア人の名前が覚えきれず、登場人物把握に時間がかかった。

そんなに面白さがわからなかったのは、少し残念。

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

現実なのか夢なのか、判断基準は難しい。こういう系のSFも結構好き。

最後のシーンは、結局夢から覚めないままでなんだか悲しくなる。皮肉にも子供達と一緒になるという願いは達成されるのだが。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

四年前に観たきりで、もう一度観たくなったので、アマプラで視聴。プリズンブレイクといったアクション系脱獄ドラマとはまた違った面白さがあり、名作だと感じざるを得ない。

“Get busy living
>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

5.0

なんとなくみた映画だったが、暗号の話が中心で面白かった。暗号通貨のエニグマってここからきたわけね。あと、同性愛者というだけで、逮捕されてたという事実が結構驚きだった。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.0

コメディ要素は面白かったが、最後のあたりが、小学生向けの内容か!って突っ込みたくなる感じだった。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.0

少年がわざと警察に捕まったことにより、万引きが常習している家族そのものを崩壊させるというところまでの心情の変化および外部からの視点が面白かった。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

1.0

西安で鑑賞。
アベンジャーの他の作品見てなかったので、よくわからなかったw