えいぷりるさんの映画レビュー・感想・評価

えいぷりる

えいぷりる

映画(165)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.0

ホラーじゃない。
カルト映画です。
怖いけど怖いくない。
ネタバレ無しじゃ表現したしづらいけど、脅かしたり王道ホラーじゃないので、1人で鑑賞も出来ると思います。

ただ、感想は人それぞれ。
私は好きで
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.5

面白すぎる!
声出してワロタ!!
イ•ビョンホンこんな作品生み出すとはちょっと(失礼ながら)意外。
シリアスコメディ。
また見返したい作品のひとつとなりました。

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.3

タイトルに惹かれて。
これ邦題がすごくひねってあるのかと思ったら直訳に近いのね。
うん、いいと思う。

ストーリーとは関係ないけど、
主人公の少年に見惚れてしまった。

ニューヨーク 冬物語(2014年製作の映画)

3.0

タイトルが…。
そしてまさかの悪魔と天使のファンタジー物語とは。
悪い意味で想像と違いました。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.5

多分10年後も観れる映画。
ビジュアル的にも目の保養になる。

イルマーレ(2006年製作の映画)

3.0

ファンタジー系の恋愛物語。
素敵な話だったけど、タイムパラドックスを考えだすと辻褄が合わなくてもやもやした。

エリジウム(2013年製作の映画)

2.8

キロク

オススメされたけど、可もなく不可もなし。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

人にオススメできる映画。
笑いも感動もあって、ケンタッキーが食べたくなる映画。笑

Vフォー・ヴェンデッタ(2005年製作の映画)

3.8

コロナのこの時代にも考えさせられた。
ジェンダーレス問題とかも含め20年近くも前の作品とは思えない。

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.3

ダニエル•ラドクリフ…すごい役やりましたね!いい意味で。

パッパッパー♪
って思わず口ずさむ。音楽がほんといい。

ファンタジーなのか妄想なのか、マイノリティの目線の訴えなのか。
深いのか浅いのか、
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.5

この作品の感想をネタバレせずに書ける人いるのかな?

評価が別れるのも理解できる。

観る人によって、何を信じたいか…でハッピーエンドかアンハッピーエンドかも変わるのでは。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.5

誰か全てを説明してください!!

観賞後に、解説サイトを観ても良く分からない人ここにいます!笑

クリストファーノーラン監督…もはや観客に理解させようという気はないですよね?
ストーリーに引き込まれる
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

評価が難しい。
クリストファーノーランで無かったら観てない作品。
まず長い!約3時間。
そして、プロローグで入り込みにくい(これのせいで2回ほど観るのやめた)
ノーランの作品好きだけど、状況説明の描写
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.3

ゲイの人権が無かった1970年代。
でも日本だったらほんの10年前くらいな気がする。この偏見具合。

ちょうどボヘミアンラプソディ見たばっかりだから時代感がリンクしてしまって、何か胸にくるものが。
>>続きを読む

ブロンド・ライフ(2002年製作の映画)

2.8

アンジー好きなら観て損ないとは思います。
ある意味オーソドックスな、〈毎日を大切に生きよう〉っていうメッセージを投げかけられる映画だと。
女子はそこそこ好きかも。
でも男性は退屈な映画?

原題の L
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.1

知ってる曲はいっぱいある
フレディにまつわるエピソードもいくつか知ってる

でも全体像としてのフレディ、クイーンを知ったのは初めて。
もちろん映画のフィクションも織り交ぜてあるだろうけど…

最後のラ
>>続きを読む

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.9

面白かった!
これは絶対ネタバレせずに観て欲しい。
妻の生死が結論かと思っていたらそうじゃない。

何に重きを置くかは人それぞれ。
…ま、サイコパス ではあるけれど。

でも最後の伏線回収はちょっと微
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.0

はい、間違いなく良い映画✋

他意なく想像とは違ったけど、オーギーの周りの人たちにもそれぞれスポットがあたって話が進んでいくのが良かった。

わたしはお姉ちゃんの気持ちに寄ってしまったから心配しつつ見
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.7

面白かった。
ループ作品大好物。
人にもオススメできる作品。
でも⭐︎4以上じゃないのはなぜかと考えてみた。

主人公がビッチだからかな?
お母さんのこととか同情できる点はあるにしても、周りの親切な人
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.8

ホラーで笑ったの初めて。
でもぐちゃぐちゃにのスプラッタで笑うのOKなのか迷ってしまった🙈

王様のブランチで紹介されて観ようと思ったんだけど、ほんとにアンジャッシュのコントようなすれ違い笑笑

ホラ
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

思ってたのと少し違った。
けど、ビートルズの曲はやっぱり名曲。

ラストの方に出てきた浜辺の家の老人…あれ本物かっ⁈ってくらい似てるんですけど。そうか、無名だから生きてるのか…。

そしてエドシーラン
>>続きを読む

情愛中毒(2014年製作の映画)

3.0

見入ってしまった。
のにこの点。
文学的センスはわたしは皆無だから上手く点数つけれない。

主人公のソンスンホンがカッコよすぎたし
ヒロインのヌードがキレイすぎて釘付け👁👁

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.8

渇いた心に染みました。
使い古されたようなチージーな設定なのに感動した。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.8

爽快で面白い!
ちゃんとトリックをネタバレ解説をストーリー内でしてくれるところも良かった!
え?まさかの超能力的な展開…?とか疑いながらもやもやせずに見れた。

LOOPER/ルーパー(2012年製作の映画)

3.6

2044年という設定だけど未来感が薄くてある意味リアルな感じがした。
面白かった!
ラストも納得のできる終わり方だった。

…ただ、ずーっと違和感だったのがわたしの知ってるジョセフゴードンと顔が違くて
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.0

卵が先か鶏が先か。

このフレーズが全てだったんだなぁ。
面白かった!!
話を知ってもう一回観たい!

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.7

◎テンポいい
 展開早い
 ハルベリーかっこいい
 緊迫感で心臓ばくばく

△ラストがちょっとぶれた?
 被害者のキャラ変わった?

全体的には面白かった!
ヒトにおすすめできる映画のひとつ。
個人的
>>続きを読む