こじまさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

こじま

こじま

映画(2324)
ドラマ(0)
アニメ(0)

サブウェイ・パニック(1974年製作の映画)

3.8

ジョセフサージェントは燻銀なイメージの監督
ハイジャック映画のお手本みたいな映画
ラストに犯人だと分かったときの演者がオシャレ

地球爆破作戦(1970年製作の映画)

3.6

スーパーコンピュータの暴走を扱ったSFサスペンス
マットペインティングが良い仕事してる
ラストの絶望感堪らない

ストーカー(1979年製作の映画)

4.0

タルコフスキーの映像美に癒される
ドア枠とかでさらにフレームを作る絵作り良いよねぇ
ゾーンの中に入ったときカラーになるところがお気に入り
台詞がないシーンは音もほとんどなくて、なのにずっと見てられる

ハロウィン レザレクション(2002年製作の映画)

3.6

2のリックローゼンタールがカムバック
前回からどう復活するかと思ったらまさか…
ジェイミーリーカーティスまさか…
時代に乗ったPOVホラーでもあり、それを見る視聴者までいる笑
マイケル、それ血を吸うカ
>>続きを読む

ハロウィンH20(1998年製作の映画)

3.6

2作目ぶりにジェイミーリーカーティスが復帰
分岐するシリーズの第2ライン的ストーリー
オープニングにジョセフゴードンレヴィット、息子役にジョシュハーネット、彼女役にミシェルウィリアムズって感じで豪華
>>続きを読む

ハロウィン5 ブギーマン逆襲(1989年製作の映画)

3.6

ドナルドプレザンスの傷メイク変わったね笑
折角の続投キャラを適当に扱うのはねぇ
あなた結局誰なんです?笑

ハロウィン4 ブギーマン復活(1988年製作の映画)

4.0

マイケルお帰りなさい回
レイチェルはジェイミーちゃんと見てやってくれ笑
不用意に離れ過ぎ
短い時間でしっかり楽しめる
いや〜まさか1のオマージュやったと思ったら最後

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.6

ダニエルズはストーリーの癖が強い
信用できない語り手だと思ったら…笑
ポールダノってのがミスリードだよ

クール・ワールド(1992年製作の映画)

3.7

フレッシュなブラッドピットとアニメーションのコラボ
目眩くクールワールドの世界に誘われる

アライバル-侵略者-(1996年製作の映画)

3.5

普通に楽しめるSF
チャーリーシーン強そうなのは見た目だけ笑

カラー・オブ・ハート(1998年製作の映画)

3.8

ファンタジーコメディとして楽しめて、アメリカが抱える分断の問題もしっかりと描く良作

トロン:レガシー(2010年製作の映画)

3.6

映像は超A級
ただタイトルがトロンなのに全然出てこないし顔見えないって笑

トロン(1982年製作の映画)

3.6

ジェフブリッジスいるだけで良い
ディズニーってSFはゴリゴリに攻める笑
映像表現としては唯一無二かも

デッド・カーム/戦慄の航海(1988年製作の映画)

3.6

ニコールキッドマン×サムニール×フィリップノイス
しかも悪役はビフの取巻きやってたビリーゼイン!
ワンシチュエーションスリラーだからシンプルに緊張感あって良い
まあ、冒頭が1番不穏なんですけど笑

クレイジー・ママ(1975年製作の映画)

3.6

ジョナサンデミ×ロジャーコーマン
コーマン感満載
これこれ〜

屋根裏のアーネスト(2023年製作の映画)

3.7

くだらない感じ好き
ちょっと勿体無いところもあるけどご愛嬌
No More Mr. Nice Guy全部聴かせて!笑

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

3.7

定期的に観たいジャンル
80〜90年代の流れに乗るアクションムービー
ダニエルラドクリフの2人の部下ジョントラボルタとデンゼルワシントンに若干似てる

イーストウィックの魔女たち(1987年製作の映画)

3.8

破茶滅茶なストーリー嫌いじゃない笑
ジョージミラーの映像表現やりたい放題感があって好き
音楽ジョンウィリアムズ、特殊メイクロブボッティンはすごい
ジャックニコルソンの顔芸好きよ

ラ・ジュテ(1962年製作の映画)

3.6

映像というよりは画像の切り替え
でもその中に一瞬映像が差し込まれてる
斬新でお洒落

ザ・ウォーク(2015年製作の映画)

3.6

ゼメキスは史実ものよりもオリジナルで勝負した方が良い笑
まあ、昔懲りてるのもあるかもしれないけど笑

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.8

ゼメキスのブラックコメディ
音楽は安定のアランシルヴェストリ
思ってたストーリーとは違う笑
良いラストだよこれ

ハリウッド・アドベンチャー 3つの扉(1991年製作の映画)

3.6

リチャードドナーの西部劇?
一筋縄でいかないストーリーだけど結局やりたいことが良く分からない…

じゃない方のトムホランドのストリートレース的な話
ある意味ワイルドスピードの先取り?笑

ロバートゼメ
>>続きを読む

ユーズド・カー(1980年製作の映画)

3.9

ロバートゼメキス×ボブゲイルの黄金コンビ
このコメディ感と多幸感が後のBTTFへ繋がる
イケイケなカートラッセルも成功した未来のビフっぽいジャックウォーデン(ルークと2役)も犬のトビーもみんな魅力的な
>>続きを読む

ハイリスク(1995年製作の映画)

3.5

ジェットリーのアクションムービー
シリアスな冒頭とは相反して破茶滅茶なコメディ要素満載
ツッコミどころが多過ぎるけど全然嫌いにはなれない

サイコ2(1983年製作の映画)

3.7

面白い
狂ってるのかそれとも…
最後にああっ!笑

殺人捜査(1970年製作の映画)

3.7

先が読めない展開が良い
皮肉まみれのラスト…
エンニオの音楽と相まって滑稽さが際立つ

ミッション(1986年製作の映画)

3.8

デニーロ×ジェレミーアイアンズ×リーアムニーソン
南米の奥地を舞台に宣教師達と原住民の交流を描く
前半がいつも通りのデニーロだけど、ちゃんと改心する笑
エンニオの壮大な音楽に雄大な自然がベストマッチ
>>続きを読む

アルファヴィル(1965年製作の映画)

3.6

ゴダールの近未来SF
AIを登場させるのは先進的
クローネンバーグの初期作ぐらい眠い

エニイ・ギブン・サンデー(1999年製作の映画)

3.7

イライラしたアルパチーノは好物
ジェイミーフォックス、キャメロンディアス、ジェームズウッズ、アーロンエッカートと手堅いメンバー
オリヴァーストーンの今回の演出、好みではない笑
流石、食えないオヤジだ

バイオレント・サタデー(1983年製作の映画)

3.7

サムペキンパーの遺作
ルトガーハウアー、ジョンハート、デニスホッパー、バートランカスターもいる
最後までちゃんとスローモーションで魅せてくれる
この社会派な感じルメットみたいではあるけど、でもやっぱり
>>続きを読む

キラー・エリート(1975年製作の映画)

3.7

サムペキンパーのアクション
ジェームズカーン×ロバートデュバルはただただ豪華
マコが忍者じゃないの?笑
日本の忍者暗殺集団ってなんだろう?
って細かいことは置いといて、いつも通りの男臭さが最高である

ガルシアの首(1974年製作の映画)

3.8

いつものサムペキンパーをたっぷり楽しめる
勿論見せ場はスローモーション
復讐に燃えるベニーに痺れます

ヤコペッティの大残酷(1974年製作の映画)

3.8

グァルティエロヤコペッティ監督作
モキュメンタリーの印象しかないけどやれば出来た笑
意外とテイスト的にはホドロフスキー、テリーギリアムに近い
散りばめられた皮肉っぽい感じと節操の無さ
所々の撮り方が面
>>続きを読む

アラビアの女王 愛と宿命の日々(2014年製作の映画)

3.6

ヴェルナーヘルツォーク×ニコールキッドマン
ロレンスに繋がっている
正直昔のヘルツォークの映像が好みだけど、悪くはない