ytさんの映画レビュー・感想・評価

yt

yt

  • 128Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストバトルいきなり取っ組み合いの喧嘩始まるじゃん。と思った。
会話させるための演出とは思うのだけれども。

全体的にはあえて所々チープ感が出るように作っているように見えた。
(パラパラ漫画みたいなと
>>続きを読む

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

3.5

AmazonPrimeでの視聴期間が2022年11月6日で切れるため視聴。
敗戦直前を描いているため、全体的に陰鬱とした重い雰囲気で話が進む。精神的にもかなりキツいシーンがあるため、そういったのに感化
>>続きを読む

牛首村(2022年製作の映画)

2.8

バイト中に押しかけてまで邪魔する男子をぶん殴りたくなる映画

ぞくり。怪談夜話~恐すぎて眠れない物語~(2016年製作の映画)

1.4

全体的に見て、怖かったのは最初の話くらい。
怖くないので普通に眠れます

高速ばぁば(2012年製作の映画)

1.5

アイドルユニットの曲がおかしいだけの映画。
高速とはなんだったのか。その疑問を見てる我々に抱かせて考察の余地を残そうとしている。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

前作知らなくても楽しめる。DOLBY ATMOS導入の映画館で見るべき。音響が最高すぎる。

整形水(2020年製作の映画)

2.7

昔、占い師のばあさんみたいな風貌の人がモノを売って、
それを使った人が不幸になるみたいなアニメあった気がするけど
それにヒトコワをプラスした感じ

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.8

原作未読。
全体的な画面の色合いが鮮やかで華やかで、何も考えないで見ると割とすんなり入ってくる映画。
最初の30分くらいは主人公にイライラしだすけども

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

2.5

ソウシリーズというガワの中身にセブンを入れた感じ。
おかげで色んな意味で後味が悪い感じに残ってしまう。

映画 賭ケグルイ 絶体絶命ロシアンルーレット(2021年製作の映画)

2.0

結局、労働を強いるほどの運動会ってどんな内容だったのだろうか……

つみきのいえ(2008年製作の映画)

4.0

短編ながら引き込まれる世界観と音楽。ヨーロッパ系の作品かと思ったら日本の作品で驚き。

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.0

コロナ下で劇場まで行っても見たかった作品。
アニメ視聴前提だけども、アニメの時点で問題なく見れたなら映画も見れる。

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.0

真相分ってからの終盤が長く感じ、飽きては来る。
サスペンスドラマとかのほうがツッコミどころ多いので、皆が言うほどツッコミどころは気にならなかった。

約束のネバーランド(2020年製作の映画)

4.0

原作もアニメも視聴済み。
実写化の中では割と忠実に再現しているし、役者も適役だと思う。実写化するならこのくらい忠実に再現してほしい。

不能犯(2018年製作の映画)

1.8

原作未読だが、原作のほうが面白いんだろうなと思うレベル。

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

中盤で主人公の動向に怪訝を示して離れていった仲間が、終盤で集結して共闘して除霊するシーンは感動しました。
除霊シーンは要らなかったけど。
ホラーコメディですね。

樹海村(2021年製作の映画)

1.9

ネットで有名な怪談話の名前を借りただけなので、そちらを期待して見ると落胆する。名前目的で見るなら、裏世界ピクニック見てたほうがいい。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

見る前に頭痛がしてたが、見てる間は頭痛を忘れるくらいに集中してしまった。
主役の声優さんのこともあり、オマージュ的な部分がややあったがそこまで作品自体のノイズになるようでもなかった。
ただ、そういう細
>>続きを読む

Ink(原題)(2009年製作の映画)

3.0

序盤、中盤と謎過ぎてなんじゃこりゃでしたが、結局のところ娘を守る父親の話。

亜人(2017年製作の映画)

3.5

原作未読アニメのみ視聴ではあるので原作にどの程度忠実かは置いといて…
全体として話のテンポや戦闘のテンポが良く、軽快なBGMも相まってサクサク見ることができた。

貞子(2019年製作の映画)

2.0

ヒステリ起こしたおばさんの入院するまでの間の言動が一番ホラーだった

犬鳴村(2020年製作の映画)

2.0

おわり20分くらいから、スリラー並みのソロダンスが始まってその事態にビックリ

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

2.5

あの充実した地下シェルターみたいな秘密基地欲しいなって思った作品。でもトイレは個室にして欲しかった。

血を吸う粘土(2017年製作の映画)

3.0

割と面白く中盤までのテンポも悪くない。
虫とか内臓とかグチャグチャねちょねちょと気持ち悪い系が好きな人はオススメ。
ただ、1時間15分以降(オチのオチ)に関しては完全に蛇足すぎるので評価ー1。

シライサン(2020年製作の映画)

3.0

可もなく不可もなく平坦な出来。
後半になって怒涛の展開!!ということもないので、そういったのを期待して見ると面白くないという印象になる。
ただ、いきなり超高速で画面に近寄ってきたりしないので、ビックリ
>>続きを読む

こどもつかい(2017年製作の映画)

2.5

ただただタッキーの演技を見るだけの映画。
あとは開幕2分ほどで虫が出るので虫キラいな人は要注意。

アパートメント1303号室(2012年製作の映画)

1.1

物理攻撃をとことん仕掛けてくる霊だなって。あと盛大に何も解決しない

ベビーシッター/CAGE(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初の意味なさそうなリベンジポルノ含めて、最後の最後まで自分の身は自分で守るしかないやつ。
殺人鬼側の正体はなんとなく推察はできるが、病院でのシーン見ると動機にそこまで意味がないのかなとは思う。
最後
>>続きを読む

不安の種(2013年製作の映画)

1.8

いきなり全体の音量が冒頭よりも低くなるわりに、ビックリポイントはいっちょ前に音量でかいのでマウスぶん投げたくなる

>|