Rioさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

Rio

Rio

映画(500)
ドラマ(3)
アニメ(0)

男と女(2016年製作の映画)

2.5

サウナのラブシーンはよかった〜ニヤニヤ

ただ内容的には自分勝手過ぎやろー
って共感はできない

コンユを愛でる映画

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

4.0

自閉症で言葉を失った少年がひたすら見ていたディズニー映画
やがて映画に出てくるセリフを話せるようになり、ディズニーを通じてコミュケーションを広げていく

少年から青年になり親元を離れ
好きな子もできた
>>続きを読む

プリンセスと魔法のキス(2009年製作の映画)

3.5

これが本当の蛙化現象

ディズニー初の黒人プリンセス!
いい話や〜

ディズニーアニメの瞬きが好き
瞼の艶っぽさ!

金曜ロードショーにて鑑賞
2回目

キャンディ・ケイン・レーン(2023年製作の映画)

3.5

12月になりアマプラで配信されたクリスマス映画
AmazonOriginalやけどディズニーチャンネルムービー感がすごい

クリスマスの飾り付けコンテストで優勝するため必死な父ちゃんと家族の冒険ファン
>>続きを読む

悪魔(2018年製作の映画)

1.0

鼻をかんだティッシュをペロペロ
うげぇ
生理的に無理すぎーーー 
こりゃあかんわ
ここまでこりゃあかんと思う映画もなかなかない
男をまどわす悪魔っうより男が変態!
大野いとちゃんはすぅごい可愛かった!
>>続きを読む

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

3.5

女王役は「ロブスター」でホテルの支配人を演じたオリヴィアコールマン
いやーよかったー!!!
彼女は
ヨルゴス・ランティモスのお気に入り
なんかなw

ドロドロ女三角関係
後半意地悪すぎてイライラしたわ
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

4.0

引っ越してきて、友達もいないし、親は仕事が忙しくかまってくれん、暇やん。。。

母親は娘に「仕事の邪魔しないで!!!」って
そりゃもう現実世界に嫌気がさすわな。。。
てなタイミングでパラレルワールドへ
>>続きを読む

壁女(2015年製作の映画)

2.3

「山おんな壁おんな」って漫画面白かったなー
ってこの「壁女」は貧乳の話じゃあないw

壁の女(壁の中の女)
スキンシップを求め、謎の玉をくれる
よくあんな気味悪いもん触れるなぁ

世にも奇妙な物語的な
>>続きを読む

オーディション(2000年製作の映画)

4.2

キリキリキリ、、、、

痛い痛い痛い痛い痛い痛い
怖い怖い怖い怖い怖い怖い

うわーすごいもん見てもーたー
これはトラウマ確定、、、

昔のJホラーってレベル高い!
2000年前後が黄金期だと思う
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

3.5

手がハサミの人造人間エドワード
山の上の屋敷に1人ぼっち

化粧品販売のペグはエドワードを怖がったりせず家に連れて帰りお世話する
優しいおせっかいおばさんw

パステルカラーのお家が並び、街の人々も明
>>続きを読む

クライモリ(2021年製作の映画)

2.5

食人グロ映画って聞いて避けてた映画

11月29日(いい肉の日)にアマプラでオススメ出てて見てみたw

まずね、金髪ねーちゃん二の腕丸出しで山行くなんて自然ナメすぎなんよw

ミッドサマー以来の顔面陥
>>続きを読む

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

3.5

「グランド・ブダペスト・ホテル」を見て、あれーこのジャケどっかで見たな、、、と、この映画思い出してレビュー

改めて見たらぜんぜん違うけど、なんとなく似てませんか??

さておき、メラニー・マルティネ
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.5

なんで今までこんな面白い映画見逃してたんや!!って自分に腹立つ!!

豪華キャストぞっくぞく!!

鑑賞後に気づいたのが84歳のマダムD演じるティルダ・スウィントン!!
犬がクソしてる顔
だなんてwひ
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.0

数年前に、シャイニングの続編と聞いて胸を高鳴らせ観た「ドクター・スリープ」
えーっとこれは何や??
ってもう見ることないと思ってた!

でもあまりに記憶がなさすぎて。。。
久々シャイニング観たついでに
>>続きを読む

スケアリーストーリーズ 怖い本(2019年製作の映画)

4.0

青春映画×ホラー×おとぎ話

好きだわー
中でも案山子のハロルドがお気に入り

続編出ないかなー??

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

3.5

連続殺人犯も誰かの隣人だ

15歳仲良し4人
異性へ興味津々なお年頃
好奇心旺盛
そんな少年たちの、ハラハラドキドキ探偵ごっこをするひと夏の青春物語っ!!

って
そんな爽やかなもんじゃなかったな
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

2.5

世にも奇妙な物語的話または「CUBE」的脱出ホラーを想像して見たから、モンスター出てきたときにあ、こっち系??みたいな

んー私はハマらなかった!!

犬王(2021年製作の映画)

3.0

めったに見ないアニメをアヴちゃん目当てで見た

室町時代やけど、
鯨の歌、ありや完全にQUEENやろw
ファイヤーポイの演出 
キレッキレのマイケル・ジャクソン的ダンス
ライブシーン長め
ほぼほぼロッ
>>続きを読む

ザ・マミー(2017年製作の映画)

3.0

以前見たギレルモ・デル・トロが製作総指揮した「MAMA」と本作「ザ・マミー」を勘違い

ホラー見るつもりだったんだけど
思ってたんとちがう
ジャケの「ママが殺しにくる。」ってなんなんw
完全にミスリー
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

4.3

ジャック・ニコルソンの顔芸オンパレード!!!!!

WOWOWプラスの「何度観ても怖い名作ホラー」特集にて視聴

私も10回以上は見てるけど、何度見ても飽きないし何度見ても237号室の女は強烈
納得の
>>続きを読む

オー・マイ・ゼット!(2016年製作の映画)

2.5

闇芝居的なアニメーションから始まる
一軒の民家に集まったゾンビと訳ありな人々
ほぼほぼコント
角田さん面白くて、なんならこれ東京03でやってほしい!!ってほのぼの見てたらどえらい急展開で
なんやこれ。
>>続きを読む

かぞく(2023年製作の映画)

2.5

セリフが少なく、ぼんやりしてて、
これは眠気を誘うよ〜

鳥の声
波の音
息づかい

実家めっちゃリアルな生活感出してるのに仏間の壁だけ真っ白でなんだかなぁ〜
ってそうゆうとこ見ちゃう

映像が90年
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.0

またまた続きまして、
ラース・フォン・トリアー監督作品思い出しレビュー

ダンサー・イン・ザ・ダーク

これは大昔にサントラ買いましたよ!!!
ビョークの歌唱力と無邪気さは唯一無二
ビョークでなければ
>>続きを読む

アンチクライスト(2009年製作の映画)

3.0

ラース・フォン・トリアー監督続きで思い出しレビュー

このアプリで表示されてるジャケじゃなくて、大樹のジャケのほうが好き!!

母であり女
子供を亡くしてぶっ壊れてく
いや、気づかなかっただけでずっと
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

3.5

サイコパスアート映画
監督は「ダンサー・イン・ザ・ダーク」のラース・フォン・トリアー

邦題
ハウス・ジャック・ビルト
家・ジャック・建てた
なんか変w
でもそのカタカナ文字も含めジャケは好き!!
>>続きを読む

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

4.0

娘が父親思いのめっちゃいい子で◎
なんやかんやあったけど大切に育てられてきたんやろうな

認知症殺人犯ビョンスは新たに現れた殺人犯テジュから娘を守りたい!

目ピクピクさせる演技うますぎん??
(ちょ
>>続きを読む

女は冷たい嘘をつく(2016年製作の映画)

4.0

離婚、ワーキングマザー、国際結婚、外国人差別、貧困
どんな困難だって子供のために乗り越えようとする母の愛

スリリングで緊迫感、スピード感があって、あれよあれよと言う間に話が思わぬ方向へ
ハンメの過去
>>続きを読む

健太郎さん(2019年製作の映画)

3.4

斎藤家に同居する健太郎さんという得体のしれない存在

前半では、
健太郎さんには逆らえない関係、、、
これは深田晃司監督の「淵に立つ」的な関係なのか??と
パスタをがっつく姿は狂気を感じる
フォークの
>>続きを読む

僕と彼女のファースト・ハグ(2020年製作の映画)

3.5

アマプラであなたにオススメで出てきてて
なんで?と思いながらとりあえず再生

期待せずにみたら、これがまた笑って泣けるラブストーリーでして

主人公バオバオが潔癖で完璧主義なゆえ孤立し孤独を感じている
>>続きを読む

人生フルーツ(2016年製作の映画)

4.3

いい夫婦の日

老夫婦のほのぼのとした日常。
お互いを思いやり、笑顔を絶やさない2人が微笑ましい
ゆっくりコツコツと暮らしを楽しむ。。。

樹木希林さんのナレーションがまたぴったりなんだよなぁ〜 
>>続きを読む

バタリアン(1985年製作の映画)

3.0

幼い頃、
夜ふかししてると、バタリアンがくるぞー脳みそをくれー
って父が言ってた
バタリアンて?って思いながらもそれが怖くて怖くて。。。

時を経てちゃんと「バタリアン」と向き合ってみることにした
>>続きを読む

夜、鳥たちが啼く(2022年製作の映画)

2.8

鳴くじゃなくて啼く
調べたら
「啼く」
    鳥が声を張り上げて鳴く場合に用いる
ほうほう。勉強になった!

城定監督のやつやでな。。。って家族いない間にハラハラしながらこっそり観たけどエロ控えめや
>>続きを読む

籠の中の乙女(2009年製作の映画)

4.0

健全な家庭に、狂気は宿る

強烈なインパクトに若干トラウマ
観ないほうが良かったのか
、、、いや観て良かった
ざわざわする気持ち悪さ
食欲なくす〜

籠の中の乙女は、塀の中の犬
汚れた外の世界から子ど
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.5

あーなんてこったーっていう不幸の連鎖
最悪。。。胸糞だわ。。。
と感じたのに
数年たち、忘れた頃に2回目の鑑賞(ぜんぜん忘れてなかった)

余命いくばくもない娘の願いを叶えるためになんとか金の工面をし
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

2.8

え?
ぜんぜんわからんー!!!
なんでこの家族に世界がかかってるの???
なんで訪問者たち死ななあかんの???

というわけでみなさんのレビューを見ますw

M・ナイト・シャマラン監督、通販の司会して
>>続きを読む