ぬじゃべすさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

-

アントニオバンデラスがまーた官能映画出てるよ…と思いながらなんとなくぼーっと見てたら中盤からえっ…なんだこの展開…頭おかしい…って思いながら気づいたら終わってた

三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実(2020年製作の映画)

-

暴徒化した東大生1000人相手に決闘を申し込まれ手ぶらで1人安田講堂に乗り込んだ文豪三島由紀夫
正直討論の内容が高度過ぎて半分も理解出来てないと思うが三島由紀夫が敵である東大全共闘と非常に楽しそうに討
>>続きを読む

ヘドローバ(2017年製作の映画)

-

小林勇貴ワールド全開の頭おかしいSF?ヤンキー?バイオレンス?映画?
もはやなんのジャンルかわからんけどか○わとかキ○○イとか知恵○れとか差別用語バリバリで今時珍しいなぁ~と思ったら案の定映倫通してな
>>続きを読む

初恋(2020年製作の映画)

-

いや~これは大傑作!
ガイリッチー監督の「スナッチ」や「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」の強烈な個性的なキャラによる群像劇、デンゼルワシントンの「イコライザー」のホームセンターでの殺
>>続きを読む

ゴーストランドの惨劇(2018年製作の映画)

-

パスカル・ロジェはマーダーズ以降グロめの演出はしなくなったのかな
それでも海外の田舎には住みたくないなぁと思わせてくれる映画でした

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

-

東宝シネマで1作目観たとき予告で1と2両方連続でネタバレされた思い出
1作目の2週間後くらいに上映されたんだっけか?あんまり観たことない上映スケジュールだったな…どうでもいいけど
前作のどーでもいいよ
>>続きを読む

T-34 レジェンド・オブ・ウォー(2018年製作の映画)

-

ロシアがドイツの親衛隊を格好良く描くなんて…
T-34VSIII号戦車の対決よりそっちのほうがインパクトあったし実際イェーガー大佐がめちゃくちゃ格好良かった

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

-

この映画をレイトショーでしかもカップルで観に来てる人たちが居たけど見終わった後何を話したのか気になる…
この映画だけじゃないけど基本北欧映画って狂ってるよなぁ…幸福度ランキング上位なのにまともな映画観
>>続きを読む