もとむさんの映画レビュー・感想・評価

もとむ

もとむ

映画(223)
ドラマ(0)
アニメ(0)

バクマン。(2015年製作の映画)

3.6

2022/8/8 @Amazonビデオ

当時、原作•アニメ観てた勢です。
テンポいい!音楽サイコー!と思ったらサカナクションかいっ!
服部さん、イケメン俳優抜擢で笑った。

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.9

アカウント間違えたので再掲


2022.8.1 @イオンシネマ調布

客層は子供皆無だけど若い人はけっこういた印象。

知り合いのばあちゃんがTVのCMで知って観たいというので、チケット予約してあげ
>>続きを読む

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

3.5

2021/7/1 Amazonプライムにて
前作に比べてシリアス増し増し。
ヒロインよりミギーとの絡み合いがもっと欲しかった。後半の舞台設定はちょっと無理あったか。
それにしても深津絵里さんふつくしい
>>続きを読む

寄生獣(2014年製作の映画)

4.0

2021/7/1 Amazonプライムにて

原作リスペクトで丁寧に作ってあり好印象。
設定は現代に合わせて、また尺の関係で省略した部分もあるけど、無理なく観られてよかったと思う。
Aたちとの初コンタ
>>続きを読む

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

3.8

2021/6/30 自宅、Amazonプライムにて

面白かった〜
戦闘シーン、キルビルみたくザコがワラワラ出てくるの嫌いじゃない笑
壁を登るシーンとかは、さすがSPの人!!!と感心。
あとはジャッカ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.1

学生時代を京王線で過ごした層にはぶっ刺さる映画です。
なんというか、思い出を綺麗に補完した感じ?で、ちょっと映画や小説に耽り過ぎた感じ。
ちなみに例のパン屋さんは今も健在です(地域住民より)

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.2

これは!サブカルを愛する皆さん大好き映画ですよね???
めちゃくちゃ目が疲れました。小ネタが多すぎて、初見じゃ追えない。
最初、聞きなれない単語がたくさん出てくるのでちんぷんかんぷんでしたが、ストーリ
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.6

これ子供向けってより、バリバリでちょっとやつれた社会人が観る方が楽しめると思う。大人のジョークてんこ盛り。
後半かなり壮大なアクションになるけど、前~中盤の日常編がずっと続いてもよかった。
私たちだっ
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

3.5

アクションや謎解きなど要素盛り沢山!
友人や小さい子と観ても安心して楽しめる。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.9

んんんんん...!!!(悶える音)
拗らせてるな、しかしそれでいい。
痛い女子?いいではありませんか。
絶滅危惧種系女子?いいえ、リアルでしょ?

片桐はいり、めちゃくちゃ好き。インパクトあるお隣さん
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.4

面白かった!!!!!!
チープなホラー演出が好印象!単調になりやすいループもので少しずつ変化があるのが観ていて楽しい。
テンポがよくてハラハラドキドキ怖いの苦手な人でも観れるマイルドホラー!エンディン
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

清々しい気持ちになった。
お墓に一緒に入る約束ができるって素敵じゃん。
仕事もプライベートもどっちも大事。
ロバートデニーロみたいな歳の取り方をしたいと思った。気持ちのいい映画。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

4.0

最悪なシナリオ通りになっていく...
光も閉じていく...
カルマを救ったのは何だったんだろうな。
あと、オープニングは一体何を表しているんだろうな。

セッション(2014年製作の映画)

4.5

き、狂気...!!!!!
最後のシーン、観てるだけのはずのこちら側もが、目を見開き、体は前のめりになり、硬直し、汗でぐっしょりになる。

音楽(2019年製作の映画)

4.0

2020.1.22.12時台 @新宿武蔵野館
開始15分前に着いたら残り5席ほど。サービスデイということもあり、盛況。
客層バラバラ

かっけー。何がとは言い辛い...空気感?間??
声殺して笑う場面
>>続きを読む

0.5ミリ(2014年製作の映画)

4.5

かなりよかった。
長時間が苦にならない、じわじわ噛み締めるタイプの面白さ。

レディ・バード(2017年製作の映画)

4.2

大袈裟すぎないストーリー展開で、感情移入しちゃう人たくさんいると思う。私も思い出して、泣いちゃった。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.6

もっとコメディーーー✨な感じかと予想してましたが、ブラックユーモア祭でした~笑
モザイクかかりまくりも笑う。
ドキュメンタリーチックで面白く観れました。ラスト、怖し。

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

3.3

音楽とアクションがとてもよかった!特に後半のバトルよかった!ボコボコにして、ボコボコにされ!
オチは予想ついたけど、シーン展開複雑で視聴者置いてきぼり感否めなかった。

夜に生きる(2015年製作の映画)

3.8

皆、生き急いでるな。
禁酒法か~と手元のビール缶見つめた。

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

4.0

内容あらすじ設定云々は置いといて、圧巻の映像美!!ストップモーションアニメ??これが???マジかよ!!すげえぇぇぇ!!!
日本語吹き替え版は完全に子供向けで安っぽいので、大人は字幕で観た方がいいかも。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.7

学生の頃に観た時とずいぶん印象が変わった。大人になれば、嫌な時もイエス、辛い時もイエス、と笑わなくちゃいけないこともあって、だからこそ心からイエスと言えることが大事なんだよな~なんて。
観ると前向きな
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.5

感情をこんな風に表現する発想がすごい。面白かった。私の中にもいるのかな、ビンボン、ありがとう。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

ぐは~~っ
観てる間、呼吸数は減るのに心拍数が上がる!!!強い!!じいさん強いっっ!!!

山下達郎 シアター・ライヴ/PERFORMANCE 1984-2012(2012年製作の映画)

5.0

2019/5/30 横浜ブルク
最終日 昼の部
客入り2割
客層40~50代夫婦多いが、20代もちらほら

うわ~最高だった~!!!!
何が最高だったかって、全部じゃん???
耳が幸せだった~~!!!
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

4.0

2019/5/24 渋谷TOHOシネマズにて
友人と。
3~4割の入り。客層は、平日昼間ということもあり観客はちびっこおらずカップル等若い層多め。

そういう私もポケモンドンピシャ世代なので、一昨年の
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

3.5

お~まんまと騙された~
ひたすらマックスを応援し続けたい映画だった。
個人的にはもう1つのエンディングの方が合点がいった。

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.9

皆言ってるように、
ちょっぴりホラー版スタンドバイミー!
ピエロの変化と少年たちの成長を見守る映画だ(^-^)