毛糸さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

毛糸

毛糸

映画(155)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 155Marks
  • 0Clips
  • 6Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ミート・ザ・ペアレンツ(2000年製作の映画)

3.5

グレッグ呪われてるんじゃ・・・? それくらいツイてない。でも思いきり笑わせてもらいました。

キングコング(1976年製作の映画)

3.5

子どもの頃 楽しく観た記憶がある。オリジナルよりもこちらの方が印象深い。結構切ない話なんですよね。

ピノキオ(1996年製作の映画)

3.0

かなりリアルなピノキオ。童話を忠実に実写化すると、結構ホラーになっちゃうのね。

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.0

あ、この人そろそろ食われそう・・・とか 観客が予想する死亡フラグをへし折ってくれます。そういう意味では 意外性があって面白い。

ワールズ・エンド 酔っぱらいが世界を救う!(2013年製作の映画)

3.0

後半からのスーパー展開に笑った。それまでのやりとりが若干ダルい。主人公たちと同じように泥酔しながら観ても問題ないくらい内容はくだらないね。

八日目(1996年製作の映画)

3.5

ダウン症のジョルジュと、妻子と疎遠になっている中年男アリーの友情物語。2人の絆は深まっていってるようだったのに、ジョルジュが最後にとった行動・・・正直、どう受け取れば良いのかわかりません。

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

5.0

凄いなあ。30年前と同じテンション。いや、むしろ上回ってる?長生きするわジョージ・ミラー。劇場で観ましたが、周りには服装や髪形が完全にマッドマックスな野郎がいっぱい座ってた。

40歳の童貞男(2005年製作の映画)

3.0

う~ん。まあまあかな。爆笑とまではいかなかった。

ターミネーター:新起動/ジェニシス(2015年製作の映画)

1.0

わぁ~なんだコレ!? 30年前の1作目よりもショボく感じる戦闘シーン・・・。ジョンとカイルのショボさも半端ない。良いところ見つける方が難しいわ。

ターミネーター2(1991年製作の映画)

5.0

子どもの頃、面白くて面白くて何度も繰り返し観たなぁ。ジョンとT-800のやりとりが微笑ましい。

ターミネーター(1984年製作の映画)

4.0

T2を観てからこっちを観たクチですが、面白い!T2でシュワを一目見るやいなや発狂してたお母ちゃんの背景がわかりました。そりゃ怖いわ。

カンパニー・メン(2010年製作の映画)

3.5

今まで順調に生きてきた主人公がリストラされ初めての挫折。けど、そこからの巻き返しもトントン拍子!あまり悲惨に描いても観る気失せるから仕方ないのかな。ケビン・コスナーの役が美味し過ぎる。

ミニオンズ(2015年製作の映画)

3.5

ストーリー的にはツッコミどころがいっぱいなんだけど、ミニオンたちが可愛いからすべて許せる。

怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年製作の映画)

3.0

めっちゃミニオンがフューチャーされてる!話は相変わらず子ども向けですが、ミニオンの魅力をいっぱい詰め込んでくれた製作者に感謝。

怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年製作の映画)

2.5

ミニオンという愛くるしい生物に出会わせてくれた記念すべき作品。しかしストーリーはいかにも子ども向けで凡庸。ミニオンが最高!

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.0

子ども二人きりで大ピンチ、恐竜との対峙、第二のネドリー登場、ラスト恐竜に助けられるところまで、まんまジュラシックパークと同じ展開!いや、1作目の方が人間ドラマの魅せ方は上。残念賞。

ジュラシック・パーク III(2001年製作の映画)

3.0

グラント博士再登場でちょっと嬉しかった。2作目よりは遥かに良いけど、1作目のファンとしては博士の境遇が少し切ない。

ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク(1997年製作の映画)

2.5

前作が良過ぎた。期待が大きかっただけに残念度が増す。登場人物たちの魅力が薄いのも辛い。ティラノサウルスが街に上陸するシーンは、ゴジラ襲来かと思って一気に冷めてしまいました。

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

子どもの頃、劇場まで観に行ってめちゃくちゃ興奮した。あの頃はまだ入れ替え制じゃなかったから2回観たなー。子どもたちだけでヴェロキラプトルから逃げるシーンが緊張感MAX!

レイクサイド マーダーケース(2004年製作の映画)

2.0

未来を見通す力があるとか、いらん設定~!そのまま映像化されると混乱する。それを狙ってやってるんだとしたら、演出力の乏しさ丸出し。

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.5

最初から最後まで惹き込まれて、ラストも納得のオチ。理想と現実との落差に、多かれ少なかれ誰でも失望してるものだと思う。

マジック・マイク(2012年製作の映画)

3.0

ラストがかなりあっさり。思わず「えっ!」って声が出たくらい。ダンスシーンはテンション上がるね!もっと激しくても良いかも。

私が愛した大統領(2012年製作の映画)

3.0

退屈ってほどでもないけど、面白くもない。大統領と英国王の深夜の会話シーンは興味深かったけど、それだけかな。

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.5

なぜか今まで観てなかったけど、シリーズ化されるのも納得の面白さ。そしてクライヴ・オーウェンの無駄遣い〜!

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

5.0

サイコ~!! 前半のクソダルいガールズトークが帳消しになるくらい、後半からの怒涛のカーチェイス、痛快なラストシーンがたまらん!!!!

グリーン・デスティニー(2000年製作の映画)

1.0

アクション頑張ってますが、話が面白くないのが致命傷。チョウさん悟りの境地まで至った割に 仇には復讐心丸出しで かわいこちゃんには下心丸出しです。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

2.0

ウェス・アンダーソン、やっぱり今回も合わず。絵面にこだわるのも良いですが、もう少しストーリーも捻ってほしい。

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

2.0

スタローン唯一の武器であるアクションはお年のためキレがなくCGやカット割りでごまかしちゃう始末。カメオ出演のシュワちゃん&ブルースさん、あんな分かりやすい別撮りだったら出ない方が良いんじゃない?

ザ・コール [緊急通報指令室](2013年製作の映画)

3.5

中盤までの犯人追跡はハラハラ。ラストは賛否両論あるみたいだけど、個人的にはシリアルキラーは全員こういう最期を迎えてほしい。

サイドウェイ(2004年製作の映画)

4.0

ダメダメな中年のおっさんしか出てこないけど、良い映画。全編に流れるピアノの旋律がまたなんとも言えない哀愁を漂わせてる。ポールの目って印象的で好きだなー。

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.0

パッケージのイメージ通り、オシャンティなフランス映画。可愛いのが好きな女子が観れば良い。なんでワシ観たんやろ・・・。

キル・ユア・ダーリン(2013年製作の映画)

2.5

詩人アレン・ギンズバーグが大学時代に巻き込まれた殺人事件をもとにした話。これ内容が内容だけに長い間発禁処分になってたらしいけど、本当だとしたらかなりの暴露本です。

インベーダー・ミッション(2012年製作の映画)

3.0

タイトルから宇宙人が出てくるのかと思ってたら、イラクに派遣されたスペイン兵軍医の話。スペイン兵はあくまでアメリカ軍をサポートする立場で巻き込まれる。日本が他人事じゃなくなる日も近い?

ラビリンス/魔王の迷宮(1986年製作の映画)

3.5

子どもの頃ドキワクしながら観たなぁ。子ども時分には楽しめたけど、いま観ると魔王ボウイ様がいったい何をしたかったのかよく分からん。

レイルウェイ 運命の旅路(2013年製作の映画)

3.0

タイトルとジャケ写から、熟年カップルの恋と列車の旅の話かと思ったら、日本軍の捕虜となった英国兵士のトラウマの話でした。水責めはアカン・・・観てるこっちまで窒息しそうになる。

悪の法則(2013年製作の映画)

3.0

メキシコの麻薬カルテルはマジでシャレにならん。"見せしめ" が目的なので殺害方法が酷い。人間、まっとうに生きねばならんということです。