やもりさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

自分の部屋で迷子になるには(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

部屋に入ってきたのはなんだったのか気になる。
怖かった。

ナイトブレーカーズ(2021年製作の映画)

3.2

ショートショーツのサイトのハロウィンホラー特集の中で1番好き。

ブッチャーズヒル:甘い罠(2008年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

幼いティモシー可愛い。

怖い結末のヘンゼルとグレーテル。

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

辛かった。苦しかった。

2020年は、薬物中毒による米国の死者数は過去最多だったらしい。
大学の授業でも、治療は螺旋階段みたいなものだと教わった。「再発は回復の過程だ」というようなシーンがあった。勉
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

原作が好きで観るか迷ったけど、パンフレットも気になるし観てきた。

思ったよりもあまり違和感を感じなくて、満足できた。原作のコミカルなところはやっぱりスピード感がな...と思ってしまったけれど、ちゃん
>>続きを読む

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ティモシー目当てで観たけど、想像よりずっと面白かった!楽しいし、皆可愛らしい。
クリスマス時期にまた観たいな。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ティモシー目当てで観たけど、個人的にハマった。
キラキラはしてない。けど、すぐ抜けるような根っこを地元にはりながら生きる高校生の、人生の大事な一部を観た感じ。

シアーシャ・ローナン好きになった。

永遠の門 ゴッホの見た未来(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ゴッホ打たれて亡くなったの初めて知った。
↓好きなセリフ3つ。聞き取れたり聞き取れなかったりの適当なメモ。

When facing a flat landscape, I see nothing b
>>続きを読む

1408号室(2007年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

あんまり怖くなかった。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

3.7

原作で好きになったから、何となく見るのを延ばしてた。
ジャック役の子可愛い。

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ライブ感
ウタちゃんかわいい

山歌(2022年製作の映画)

2.2

個人的には、演技力や内容の物足りなさを感じてしまった。
でも、山窩と呼ばれる人達がいたという事実を知った。もっと山窩の人の生活を知りたい。

イリュージョニスト(2010年製作の映画)

2.4

映像が素敵。
ラスト場面の、誰もいない部屋の中で起こる、賑やかさ寂しさを感じる光と影の動きのシーンが、とてもとても好き。

E.T.(1982年製作の映画)

3.7

小学生ぶりに鑑賞。
この映画のおかげで、チョコ苦手だったのにm&m'sが食べられるようになった。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.1

韓国アーティストの影響で、韓国はキラキラしてるイメージだった。知らない韓国だった。

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

3.7

魚、波、海、描写が全部好き。というかジブリ好き。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

音楽も相まってリラックスして最後まで楽しく観られる映画。

途中の「料理人に年は関係ねぇ」って言うセリフの「料理人」という部分、聞き取った感じだと「kitchen staffs」って言ってた。子どもを
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実話だったのか...

既に夫婦であるが故に、アイナー(リリー)はもちろん、ゲルダの苦しみや葛藤もとても大きいものだったと思う。それでも、「長年の習慣ですもの」と最後までリリーを支えたゲルダは強い女性
>>続きを読む

エリザベス:ゴールデン・エイジ(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

女王としての気高さの裏にある、時々垣間見える人間味がとても切ない。

↓ローリー卿とエリザベスの会話の中で印象に残った会話。(英語音声を聞き取ったものなので違う部分があるかもしれません。)

Some
>>続きを読む

エリザベス(1998年製作の映画)

3.5

前半と後半でエリザベスの顔つきが変わっていくのが分かる。

真珠の耳飾りの少女(2003年製作の映画)

3.0

少女役の人めちゃくちゃ美しい。

どの場面も絵画みたいで綺麗だった。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

前観た「ヘレディタリー」が個人的に微妙だったのと、周りの見た人達の感想から、ずるずると見る機会を避けてたやつ。

終始不穏でグロくて疲れてしまった。

これがこの土地(集団)の文化で信仰してるなら好き
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

クリーデンスがダンブルドア一族だったとは、、、!一作目観た時は思いもしなかった。

妹がダンブルドアに恋してた。

バベットの晩餐会(1987年製作の映画)

3.2

バベットのフランス料理がとても美味しそう。

料理だけじゃなくて、食器とかキッチンの装飾の感じも好き

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

あーるいずうぇる!!!!

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

響いた言葉

シャーリー「暴力は敗北。品位を保つ事が勝利をもたらす。」

トニー「寂しい時は自分から手を打たなきゃ」

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最後のエリオの父の言葉に、自分の感情に対する向き合い方を考えさせられた。

お前の人生はお前のもの、だが忘れるな。
心も体も一度しか手にできない。
そして知らぬうちに心は衰える。
肉体については誰も見
>>続きを読む

|<