konoさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

kono

kono

映画(460)
ドラマ(14)
アニメ(0)

ジャージー・ボーイズ(2014年製作の映画)

4.1

2回目
いくらイーストウッドとはいえ、歌物だからあまり期待していなかったのだけど、ジョンロイドヤングの変わった歌声に病みつきになってしまい、見終わってからもしばらくはまって聞いていた。

だいたい成功
>>続きを読む

バッド・ティーチャー(2011年製作の映画)

3.9

何気にいいやつ!自分に正直で笑える、スッキリしたい時に見るといい映画。

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

4.5

それぞれの絡み方が綿密で、伏線が徐々に回収されていくのがワクワクして楽しい‼︎
さらにおバカなブラピがキュートすぎてそこも見どころ‼︎

オー・ブラザー!(2000年製作の映画)

5.0

コーエン兄弟の神話映画。ずぶ濡れボーイズ最高だし、ジョージクルーニーのスマートでなんでもできる感も最高!

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

4.2

good.
たまたま飛行機で見たのだけど、とってもよかった。
どの人生も、きっと映画のようにいろいろあるのだろうなぁと漠然と思う。

コンタクト(1997年製作の映画)

3.3

見た当時ははっきりとUMAの存在を映像化しなかったところが、現実味を帯びていて、あり得そうな感じにワクワクした事を覚えている。

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

3.2

面白い。人の心境の変化とか、話の持って行き方とか、それぞれの性格とかが面白い。
みてると暑苦しくて煙草の煙で咳き込みそうになる。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.3

大人になって、原作がスティーブンキングと知って驚いている。
死体を探すシーンや、列車にひかれそうになるシーンよりも、コンテストで嘔吐物を吐き合うシーンが一番怖かったな。

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.7

国を背負う!とか使命感!とかの戦争映画ではなく、きっとリアルな戦争ってこんな風なのだろうなと思わせる映画。
普通の人の日常の延長に戦争があって、ジョークも、死も、人を殺して遊ぶ人間の狂気もすぐ隣にある
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.8

怖いのよ〜。びっくりさせる怖さではなくて、きっちり演出で怖い映画だから楽しい。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.8

描写が過激で悲しくなるのだけど、かっこよすぎて惚れる。

ビッグ・リボウスキ(1998年製作の映画)

2.7

コーエン兄弟ということだが、ちょっとくどくて、世界観が強すぎる。
噛めば噛むほど美味しい感じの映画だけど、まだ咀嚼しきれていないし、当分見るつもりもない。

スナッチ(2000年製作の映画)

3.8

ブラピ出演が見るきっかけ。テンポよくて勢いもいい映画。

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

3.5

乾いた土地が見るからに異文化でそれだけでものんびり出来る。
色がからっとしていてきれい。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.1

よかった。人との交流や、主人公の感情をしっかり描いていてよかった。

キック・アス(2010年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

途中までテンポよく楽しかったのに父親が死ぬのが残念だった。コミカルなアメコミちっくな映画なのに人の死って要らなくない?
死とか扱うならもっとちゃんと作って欲しいし、その辺のバランス感が好みではないかな
>>続きを読む

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.7

ほんと好き。
初めの靴下爆破するところから爆笑が止まらない‼︎
かわいいし、はらはらドキドキ感動もあって完璧な映画‼︎

LIFE!(2013年製作の映画)

3.1

プロモーションの段階で見たいなぁと思っていた映画だけに、少し拍子抜け感もあったかな。。
旅部分があと少し充実していたらもっとよかったのに、と。
ただ、あの雪豹のシーンは最高でした。とても美しいシーン。

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

4.2

ポスターを見てもわかるようにヨーロッパのかわいい色使いと、ミニチュアドールハウスのような世界観が独特で非日常感にワクワクする。
お話自体はかわいい見た目とは裏腹に、戦時中だったり脱獄したり人が死んだり
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.0

素晴らしい。
歌唱力も映像もよかった。ミュージカルということであまり期待していなかったが迫力に圧倒された。
また見たい。

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.1

よかった。と思う。最後どうなるのか忘れたからまたそのうちDVDでみようかな。

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.6

ふらっと映画を観に行って、時間がたまたま合ったから見たのだけど、思ったよりよかった。
ノンフィクション的に見ると、検索マシンってこんなところからスタートしたんだ〜というところが分かり、知的好奇心が満た
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.7

さすがやでのひとこと。
ストーリーも映像も、完璧すぎる‼︎
悲しかったり、楽しかったり、嬉しかったり、ハラハラしたりする映画。
他にも、かっこよかったりかわいかったりするものもでてくる♡
サンフランシ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.6

ミステリーとしても満足だし、SFとしても満足。5dの映像化に挑戦したところも評価したい。
トウモロコシ畑がでかい‼︎笑
マコノヒーかっこよす‼︎

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.6

ストーリーや設定の細かい事を考えずに爽快感や映像やマシンを楽しむ映画。
かっこいいし、発想の映像化が素晴らしい。
音もいい。