cさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

c

c

映画(214)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 214Marks
  • 68Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

千年女優(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2回目
歳をとってからの方が楽しめる◎
今敏は意志のある女性キャラを描く。大人の女性が作品の主体に来る部分もアニメ作品では本当に珍しい。この辺りの考えとか理由とかいろいろ知りたいし、生きていたらどんな
>>続きを読む

悪魔の追跡 4Kデジタル・リマスター版(1975年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アメリカの広大な土地で繰り広げられるホラー。勢いも開放感もすごく、全く怖くない。カーアクション凄かった。
この怖くなさはなんなんだろう

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アクションシーンが、ペン画みたいな筆致でかっこよかった。誰の担当カットか気になる。
エンドロールの夫婦が、妖怪側(?)とも言えるような見た目(それまでは人間寄りとも言える感じだったのに対して)で描かれ
>>続きを読む

ガッジョ・ディーロ デジタルリマスター版(1997年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

音楽◎
途中から主人公の存在意義弱まってたような。ロマの村に馴染みすぎた為か。ロマの人々のキャラクターの強さに主人公たる所以が何処かへ行ってた。
人探しとか、深く明かされないパリの家族とか、民族音楽へ
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

苦しい。
レオは子供で残酷だし、レミの母親は大人として出来すぎている。あれ以上の反応、行動は無いと思った。己の感情と大人としての理性、母親は最後まで正しすぎてそれが本当に悲しかった。

レオはどんな大
>>続きを読む

トリとロキタ(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

社会が生きていく為にできていない

ショーイング・アップ(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ラストまで、主人公がキリキリ舞いで機嫌も態度も良くないので、結構見てて疲れる映画だった。
納期に、家族関係に、お湯の出ない住居、成功ルートに乗ろうとしている隣人兼大家は水道を忙しさで修理してくれない…
>>続きを読む

バグダッド・カフェ<ニュー・ディレクターズ・カット版>(1987年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

2023見納め。大掃除したり、仲良くなったりミュージカルしたりで、大晦日に見るのに良い映画だった。ハッピーエンドは素敵だね。
画や色彩が割とカラッとしてた。キャラクターたちも魅力的。仲の良さ(ピリピリ
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ヤバ人間性対決
流石に最後の殺し方はバレるのではと思った。もっとロマンチックな恋愛の映画かと思っていたので、予想外で面白かった。

セッション(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2回目。すごい勢いでぐちゃぐちゃになっていく
最後まで性格が悪い。
し、破滅に繋がる系の芸術で分かり合ってしまってはダメだって

クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ワインスタイン事件、ユマ・サーマンの告発を知った後だと、頑張ってイメージアップを図ってる感を感じてしまった。

告発によると、女性に唾を吐きかけたり、首を締めるシーンで、タランティーノ本人がやりたがっ
>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション(2003年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

久々にまるで肌に合わない作品を見た。嫌な気分が高まりに高まってエンディングを迎えた。
改めて、20歳ほどの子どもと呼べなくもない年齢と親ほど年上の人の恋愛、性愛関係が受け入れられないと認識できた。大人
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

期待しすぎたかも。あまり面白くなかった。やりたいこととか作りたい雰囲気に対して映画自体が長かったと感じた。
カットとカットのつなぎ、編集に締まりがないというか、頭に入って来づらい。
北野映画の「かっけ
>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

冒頭のダンスシーン、ラストの終わりの画めちゃくちゃカッコいい。
映像の美しさと人の関係性だけ提示され、ストーリー部分があまり無い。
俳優の体張り方えぐかった。

こわれゆく女(1974年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

すごくいや〜な気分になれる。
妻が精神疾患として周りから色々言われ電気流され、癇癪持ちで人を抑圧する夫は何も言われない。どちらが真に状況を破滅に向かわせているのだろう。
子供が3人いるのも、この2人が
>>続きを読む

不安は魂を食いつくす/不安と魂(1974年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

差別シーンが見ててつらい。
不慣れな言語のせいか、始終アリの気持ちや考えがわからない。表情からも読み取れない。
突発的な恋や愛の勢いがすごい。でも何か根本的な部分でぴったりと互いに嵌る2人だったんだろ
>>続きを読む

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

西村ツチカさんのキャラクターが動いている!それだけでかなりハッピーな映画。

漫画の線の途切れ感が再現されてるカットもあった。冒頭は特に、キャラにアウトライン付けたり付けなかったりで設計が細かかった。
>>続きを読む

プリシラ(1994年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ラスト、ABBAで盛り上がってたシーン。あれはABBAだからウケてた(掛ければ問答無用でウケる曲?)のか知りたい。それともあのショーが良かったよってこと?
冒頭のショーもホテルでのショーも良いじゃんと
>>続きを読む

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

よくわからなかった。ボブ出た辺りから演劇みたいだなと思ったら、シェイクスピアの戯曲が元らしい。原作読んでたら理解できたのかな

ラストの車は兄(父)らしい。
極度のストレスの原因である家族

ルナ・パパ(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

キービジュアルから、コメディ映画だとばかり。コメディではあったんだけども。
散々楽しく可愛い気分にさせてからの、ラストに向けての露悪的なシーンの連続。

レイプ映画で、これまた文化や倫理観、宗教、年代
>>続きを読む

海を待ちながら(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

文化などの違いからか、粗に感じたり、めちゃくちゃじゃないか?と思う部分もあるんだけど、妙に好きだなと思った。

①町や家に見える雑多な生活感(匂い立つような具体的な感覚)
←→
②ただただ青く広がる空
>>続きを読む

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ダンスシーン良かった。すごかった。ラストの舞台フルで見たい。
コンテンポラリーダンスの振付師の指示だしが面白かった。

物語始まりの挫折が大事な割に、主人公がそこまでショック受けてないように見えた。
>>続きを読む