エイジさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

エイジ

エイジ

映画(291)
ドラマ(5)
アニメ(0)

夜明け(2019年製作の映画)

-

知らない人の家の洗面台にあるタオルで手を拭くの躊躇する感じとかすごい好き。
柳楽優弥の表情一つ一つがリアル。

イヴの時間 劇場版(2009年製作の映画)

-

Amazonプライム・ビデオにて。

お恥ずかしながら大号泣。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

-

これあれだわ、ハリポタファンがツボるやつであくまでファンタビの前作見ただけの流れだとわかんないやつだわ。すみませんでした、出直します。

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

-

「鍵は渡せない」の時の絶望たるや。

たまにいるよ、こういう人あたりは良いけど気味悪い連中

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

4.5

amazon primeで、そういえば見忘れてた日悪。

綾野剛の新人時代のキョドリっぷりもノッてるときのイキリっぷりも落ちこぼれた時のダメっぷりも全部味あわせていただきました。

そしてピエール瀧ま
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.4

クイーン全然詳しくないので初めて知ることとか多かったのだけど、フレディってこんなにも孤独なロッカーだったんだ、、。

ラストのライブエイドは圧巻。

音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!(2018年製作の映画)

3.8

久しぶりの三木ワールド。

個人的にはもっとコアな三木聡が見たかったかな。でも曲いいしエンディングもいい。

犬ヶ島(2018年製作の映画)

4.2

人間の造形がすっごい最高!
不思議な気分になった!

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

4.3

オダジョーのかっこよさは安定で、渋川さんの優しいパンクスはハマり役!
笑えて泣けて、また泣ける!

青い春(2001年製作の映画)

-

この四日間風邪でぶっ倒れてから月曜日出社するために気合い入れるために観ました。ていうかこの理由で3、4回見てる。

友罪(2017年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

テーマ自体は良いんだろうけど、ちょっと詰め込まれすぎて「もうええわ!」ってなっちゃった。

最後の益田の罪の告白も最後だからとりあえず説明しました感あって、「もう聞きたない!」ってなっちゃった。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

-

@前橋シネマハウス

遅ればせながら、すごいよかった。
主題歌ドンピシャ

ぼくとアールと彼女のさよなら(2015年製作の映画)

4.3

ステキな結末。
やったこととやらなかったことを思い出して後悔する時間ってなんか忘れられないセリフです。

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.8

快活で暇つぶしに見たらすごい見入ってしまった!
作業の「仕組み化」はビジネスに不可欠だし、異常なほどマクドナルドの名前を得ようとするレイにビジネスの世界を知った。

ルーム(2015年製作の映画)

4.5

気になってたけどすっかりみるの忘れてました。

生まれた時から狭い部屋ににママと監禁されて、想像の世界で(もしくはママの作り話の中で)生きてきたジャックが初めて過ごす外の世界。
ジャックと同じくママも
>>続きを読む

犬猿(2017年製作の映画)

4.2

窪田正孝の人殺しそうな目させたら日本一説。

オープニングが好き!

コンプレックスにまみれるのは辛い。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

やっぱリアルが大事なのだよね、、、。
もっと目の前の世界を大事にせねばっていうことを教えられた