せーのんさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

せーのん

せーのん

映画(266)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.6

タイムトラベルを使って恋愛を成功させるラブロマンスなのかなと思ったらとても深い家族愛の物語でした。
ティムと父親の関係性がとてもステキでした。
ラストの浜辺のシーンが印象的でした。

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.5

ラブコメ嫌いな主人公ナタリーが頭を強打したことがきっかけでラブコメの世界に行ってしまい現実世界に戻るために悪戦苦闘するというお話です。
ラブコメ世界と現実のギャップがなかなか面白いです。
ラブコメ世界
>>続きを読む

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.3

過去作品は、観たこと無いんですが予告編が面白かったので観に行ってきました。
フツーに面白かったです。
MIBに潜んでるスパイは誰なのかは、意外とすぐにわかってしまうのでスパイ探しより何も考えずに観る方
>>続きを読む

ベン・イズ・バック(2018年製作の映画)

3.4

薬物依存を扱った映画です。
ビューティフルボーイとは、また違った薬物依存の恐ろしさが描かれています。
薬物依存は、本人だけじゃなく家族も同じように苦しむんだということ。
ベンは、施設を勝手に抜け出して
>>続きを読む

新聞記者(2019年製作の映画)

3.7

見ごたえのある社会派ドラマでした。
ようやく日本でもこういった骨太の社会派ドラマを作れるようになったんだなと感じました。
これがもし、全て真実なのだとしたら何を信じていけばいいのかわからないなとも思い
>>続きを読む

幸せなひとりぼっち(2015年製作の映画)

3.9

奥さんには、先立たれ会社も解雇になり生きる希望がなくなってしまったちょっと偏屈なおじいさんのオーヴェ。
奥さんの所へ逝こうと自殺を図ろうとするも、新しく越してきた隣人に何度も邪魔され、嫌々ながらも隣人
>>続きを読む

ROMA/ローマ(2018年製作の映画)

3.1

Netflix配信の映画なんですが、いつも行く立川シネマシティで限定上映してたので観に行ってきました。
メキシコのある中流家庭の日常の生活をそこで働く家政婦クレオの目線で描かれています。
途中、衝撃的
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

3.6

観る予定なかったんですが次の映画まで時間が空いてたので時間潰しのために観たんですが、面白かったです!
お宝をめぐっての三つ巴じゃなくて四つ巴?の派手な騙し合いが面白かったですねー。
ダー子には、見事に
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

3.8

午前十時の映画祭にて観賞。
以前にも見たことがあるんですがその時は、感情移入できなくてイマイチな感じでした。
午前十時の映画祭も今年でラストということもあり、映画館で見るのも最後になるかもしれないと思
>>続きを読む

セレニティー:平穏の海(2019年製作の映画)

2.8

マシュー・マコノヒーとアン・ハサウェイが出てるので面白いんじゃないかと思ったんですが、なんかイマイチな感じでした。
途中までは、サスペンス的な感じで良かったんですが、終盤からのどんでん返しがちょっとつ
>>続きを読む

コレット(2018年製作の映画)

3.5

フランスの女性作家ガブリエル・コレットの半生が描かれています。

作家である旦那のゴーストライターであったにも関わらず男性社会に抗い自分らしく生きたコレットの力強さに勇気をもらえました。

旦那ウィリ
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

4.0

素晴らしかったです!
ゴジラには、思い入れとかは特に無かったんだけど予告編で気になって見に行った程度のレベルの私がゴジラの戦いに圧倒されっぱなしでした。

怪獣をめぐる人間たちの思惑に比べると怪獣たち
>>続きを読む

ホワイト・クロウ 伝説のダンサー(2018年製作の映画)

3.0

伝説のダンサー ルドルフ・ヌレエフの半生を描いた物語。

ヌレエフの踊りに対するストイックさが映画全体を包み込んでいる感じがしました。
なぜここまで踊りに執着するのだろうと見ていたんですが、執着ではな
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.3

面白かったです!
原作未読なんですが中国が舞台になっている戦国モノってだけで観に行っちゃいました。

信と漂の絆の物語のようにも感じました。
友情と呼ぶには、あまりにも固い絆で繋がっている2人。
漂が
>>続きを読む

居眠り磐音(2019年製作の映画)

3.5

久々に王道の時代劇を観たなーって感じでした。
前半の切ないを通り越して残酷すぎる幼馴染みとの別れが胸にズシンときます。
ひとつの勘違いがここまでの悲劇の連鎖を生み出すのかと何とも言えない気持ちになりま
>>続きを読む

初恋~お父さん、チビがいなくなりました(2018年製作の映画)

3.3

猫につられて観に行ってしまいましたが猫の話ではなく老夫婦のお話でした。

今どき珍しい亭主関白な夫の勝の態度には、少々腹も立ちますが妻の有喜子役の倍賞千恵子さんがなんだか可愛らしかったです。

有喜子
>>続きを読む

ザ・フォーリナー/復讐者(2017年製作の映画)

4.0

いつもとは違い復讐に燃えるジャッキーチェンのアクション映画です。

最愛の娘をテロによって亡くし、なんとしても実行犯を見つけ出し復讐しようとするクアン。
アイルランド副首相のヘネシーも絡んだりしていて
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

4.3

午前十時の映画祭にて上映してたので映画館で初観賞してきました。

もう感動です!素晴らしい!

E.T.とエリオット兄妹との交流も微笑ましかったりハラハラしたりで良かったんですが、E.T.を自転車のか
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.2

今までのヒーロー=カッコいいの常識を破るような作品です。

14歳の主人公ビリーがヒーローの身体を手に入れてはしゃいじゃってるところが面白かったです。

ヒーローなのにおバカな感じも笑えます。

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

3.1

良いとか悪いとかいう言葉で言い表せないような映画でした。

薬物の恐ろしさをこれでもかこれでもかというほど見せられる感じでした。

ごめんなさい、もうやめるよ。と何度も言いながらも薬物から抜け出せない
>>続きを読む

ダンボ(2019年製作の映画)

3.5

ディズニーアニメの完全実写版ではなくてリメイク版といった感じでした。

アニメ版とは、また違った解釈で面白かったと思います。

ダンボの可愛さと飛ぶシーンは、ドキドキワクワク感が詰まってます。

ダン
>>続きを読む

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

3.8

熱い男たちの物語でした。

ロシアでクーデターが起こりロシアの大統領を救出するというとんでもない話です。

戦争を避けるために地上の潜入部隊が偵察し大統領を救出し、潜水艦で匿うという筋書きなんですが海
>>続きを読む

僕たちのラストステージ(2018年製作の映画)

4.0

二人の絆に感動です。

レビューの点数がそれほど高くなかったので油断してたら、想像以上の良作で終盤からエンドロール中ずっと涙が止まりませんでした。

戦前ハリウッドのお笑いコンビローレル&ハーディの晩
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.5

今まで観たヒーロー映画の中で最高のラストでした!
前作で消えてしまった仲間たちをどうやって取り戻すのか、そして一度負けてしまったサノスに対してどうやって戦いを挑むのか。
見所も期待値も高まってる私たち
>>続きを読む

バイス(2018年製作の映画)

3.5

ホラーじゃないのに背筋が凍るような寒さを感じる映画でした。
チェイニーは、野心を表に出さないので何を考えてるのかわからない。
恐い人ではあるけど、娘のために一時は政界を退いた姿を見る限りは、根っからの
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.0

面白かったです!
ホントは字幕版で観たかったんだけど時間が合わなくて吹替え版で観ましたが違和感なく観ることができました。
今までのスパイダーマンとは、違った設定でアニメーションも音楽もカッコ良かったで
>>続きを読む

記者たち~衝撃と畏怖の真実~(2017年製作の映画)

3.6

真実を追い求める記者魂を見せつけられた映画でしたね。
大手メディアも国民も政府が言ってることが正しいと信じる中、弱小新聞社の記者たちだけが政府の欺瞞に気づき真実を伝えようとした物語です。
政府によって
>>続きを読む

マイ・ブックショップ(2017年製作の映画)

3.7

たとえ夢が奪われたとしても人の意思までは、奪うことができない。
そしてその夢を引き継ぐことができる人がいるということがとても意味のある事のように感じました。
フローレンスの強い意思と行動に尊敬します。
>>続きを読む

バンブルビー(2018年製作の映画)

4.2

マイケル・ベイのようなマニアックさは、なかったけど面白かったです。
とにかくバンブルビーが可愛かったです。
可愛いのに決めるところは、キッチリ決めるところがまた良いんですよね。
バンブルビーのラジオの
>>続きを読む

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.8

嘘みたいなホントの話。

グリーンブック同様実話なんですが解釈が真逆になっています。

黒人差別という重いテーマでありながらもコミカルに進んでいく感じが良かったです。

声でバレそうなものなのによく気
>>続きを読む

ビリーブ 未来への大逆転(2018年製作の映画)

3.8

男女平等を訴えた女性弁護士のお話(実話)です。
いろんな嫌がらせや差別にも負けず何事も諦めないルースの姿勢がすごいなと思いました。
女性だけでなく男性への差別もあったんですね。
ただ、この差別問題そん
>>続きを読む