たぬさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

映画ドラえもん のび太の宝島(2018年製作の映画)

3.0

7歳の姪と鑑賞。
姪が隣で泣いていて可愛かった。作中のミニドラ級に可愛かった。
今回はドラえもん映画特有のぞっとするようなシーンがあまりなかったのが残念。海賊がワンピース感溢れるキャラデザだったせいか
>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

2.7

ジェニファーローレンスはとても美しいし、体もはっていて素晴らしいんだけれど話が合わなかった。
まずアメリカ映画だからしょうがないのだけれど初っ端から全員英語しか話さないもんだから誰がアメリカ人でロシア
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

2.9

主人公パターソンの一週間の日常を描いた、とても穏やかな作品。穏やかすぎて2回、水曜日で寝落ち。3度目の正直でやっと最後まで鑑賞。3日かかった...。
アダムドライバーの、大袈裟な表情の変化はないのに、
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

食わず嫌いでした、ごめんなさい。世のリア充たちの絶賛に何故か反発して観てなかったです、ごめんなさい。
めっちゃ良かったです。怒涛のラストにめっちゃ泣きました。

主役二人が身勝手すぎるとか、途中間延び
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.0

予告からサスペンスなのかと思っていたが、より裁判制度にフォーカスした作品だった。なのでサスペンス目的に観るとちょっとすっきりしない気持ちになるかもしれない。

最期の演出が好き。
対面窓に映る重盛と三
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.5

ライアン・ゴズリング目当て。
ちょうど良いバディものコメディで楽しく観れた。
終わり方もお洒落で大満足。

亜人(2017年製作の映画)

2.0

綾野剛が良かった。佐藤役にしては若すぎるのでは、と観る前は思っていたけれど、「あーこれ佐藤だわ。」と納得できる演技で好感。恐らく原作にはなかったと思うのだが、最後あたりのワープの仕方も独特で良かった。>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!鑑賞後に誰かとあーでもない、こーでもないって話したくなる映画。設定が面白いのでそれだけでたくさん語れそう。
こんな突飛な話をどう収束させるのかと思ったら、愛か!愛なのか!
シンプルでとても
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

2.5

アベンジャーズ系はどうも毎回眠くなってしまうのだけれど大好きなスパイダーマンということで鑑賞。
スパイダーマンシリーズは無印版よりアメージング派。やはりアメージングが一番好き。

今回は過去2シリーズ
>>続きを読む

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

渋くてカッコいい!
何だかんだプロフェッサーに弱いウルヴァリン。介護シーンなんかも上手く話の中に埋め込んであったのが良い。
2人の最期のセリフには泣いた。2回泣いた。
ウルヴァリンサムライとは何だった
>>続きを読む

新しき世界(2013年製作の映画)

4.7

ブロマンスがたっぷり!
韓国映画にはまるきっかけになった映画。
暴力描写がえげつなくて良い。ヤクザ物はこうでなくては。
チョンチョンのキャラが、もうね、素晴らしい。

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.3

國村隼を崇めたくなる映画。
久しぶりに深夜に一人で観て怖くて眠れなかった。
ラストよ...

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

岡山?のおじさんがいつ宇宙戦争のおじさん並みのサイコパスになるかと思ってヒヤヒヤしていたがそんな映画ではなかった。

細部が勿体ない映画だったけど全体的には楽しめました。

パンズ・ラビリンス(2006年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

初めて観たデルトロ映画。
拷問シーンがトラウマ。瓶で殴りつけられて顔が跡形もなくなる男性が人形みたいで逆にリアルだった。
物語の中に救いを求める少女が悲しい。悲劇しかない世界の中でのラストシーン、ほん
>>続きを読む

スプリット(2017年製作の映画)

3.0

楽しかったー!シャマラン作品はいつも中盤までが最高の盛り上がりで大好き。
ラストでなんだかなあーとなるので☆3で。
新作でたら多分また観る。

追記:マカヴォイももちろん良いけど、主演の女の子の目が死
>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

3.0

ギリシャに変態監督がいると聞いて。
私は一体何を見せられたのでしょうか...
誰にも感情移入できないまま、いやああな気持ちで鑑賞終了。
設定が秀逸。2時間ずっとブラックユーモア。

映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険(2017年製作の映画)

3.2

予習のために鑑賞。
はじめて流氷に乗るシーン、5分程度の場面だったけれどすごくよかった。氷の硬さの表現やのび太のいちいちリアル寄りな動きがすごく気持ちいい。
カチコチとした氷の上を歩く効果音も可愛い。
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

2.5

めちゃくちゃお金をかけた再現VTR。しばらくは電車のつり革に触れない。
淡々と進む話だけにリアルな恐怖があった。俳優陣が超豪華で華があった。退屈せず、最後まで観られたのはそのおかげもあったかと思う。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.0

寓話的で素敵。いちいちお洒落で目の保養。デルトロ作品にしては想像してたほどエログロではなかった。

羊の木(2018年製作の映画)

1.8

このレビューはネタバレを含みます

いつ松田龍平と錦戸亮に熱い友情が芽生えたのかなぞ。俳優はみんな良かった。